女子的外出💞
今回1泊2日でしたし、二日目は名古屋へ帰るだけの行程ですから、日帰りのおまけみたいなもんです。なので、お洋服の着替えは持って来ませんでしたから前日と一緒の格好ですσ(^_^; 一応、この日が年内の最終メイク日です ネムーって顔してますが、お肌の調…
2020年最後のおでかけです もとより、「しまかぜ」の最前列に乗って賢島へ行きまして、志摩マリンランドのマンボウに癒されて今年を終わろうかなっていう妄想を抱いておりましたが、1ヶ月前の10:30に席を打ちに負け、敢え無く予定は粉砕されてしま…
ここ半年、女子っぽく見えるようにヘアを整えて揃えてもらってます。平日の生活上、ショートが限界なので、それでいい感じになるようするのが目標なのですけどね 加齢とストレスの両方からか、髪にハリとコシがなくなってますし、確実に毛が細くなってしまい…
三陸の翌週のお話しです。おでかけ続きです 今回は日帰りで大阪へ参ります。コロナの影響で遅れに遅れて開催された「ロンドンナショナルギャラリー 展」を鑑賞するためです。一応、1月まで開催されているのですが、近鉄の株主優待で安く行こうと目論んだた…
今回のおでかけで初めの雨です。朝からシトシト雨が落ちてました☔ ホテルのホールから当たり前のように見えてた、雪化粧した美しい岩手山は、この朝は全く見えませんでした。 あ〜、世の中いいこと全てを当たり前に思っちゃいけないんだと、綺麗に見えた瞬間…
久慈行きの列車。前日に乗ったのとちょこっと形式が違うのです。 「かいけつゾロリ」を(よく知らんけど・・・)ラッピングした「ゾロリ列車」です。 変顔になってしまった・・・(+_+) 宮古駅のJR山田線の時刻表。本数少な過ぎで盛岡直通は僅か4本。9時…
あけましておめでとうございます 別に、そんなにめでたくもないですけどもね・・・。 とりあえず、新しい年を迎えましたのでね。。。 誰彼様という訳ではございませんが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。。。 こんな感じでお淑やかにね〜年賀状にも…
宮古市街をユルユル走るバス。あの震災の時、映像で見た宮古市内の町の感じが蘇ります・・・。 1階部分を軽く越える位のトコロに郵便局の壁面に、津波の浸水跡が記されてましたが、この辺りは古い家並みが割と残っていて、引き波で家屋が余り流されなかった…
この日は9:01盛岡発の列車に付き、6時起き。。。 一応、盛岡~宮古~久慈~八戸~盛岡というルート。夕方は早い時間に盛岡へ帰着予定で、夜は久しぶりのヒトカラいこーって楽しみにしてました~夏に行って以来、全然行ってないからね 今回、チェックイ…
三陸鉄道のホームです。到着した後、30分後に折り返し列車の出発時刻だけど、sha車両はホーム留置されず、一旦引き上げていってしまいました。 遠くに駅舎と駅名標とホームが見えたので、なんだろうと思っておりましたら、岩手開発鉄道の旅客営業時代の盛…
前回の千葉泊からスーパーホテル も朝食バイキングも復活してまして、卑しいわたしはガツガツたくさん食べ過ぎてしまいました。 ユニクロのファインメリノウールリブタートルセーターです。リーズナブルで軽くて暖かくて、WOMENSですが「両面」で使え…
さ〜て、これで11月の中旬から毎週のおでかけです どうしても、連休とか大人の休日倶楽部の利用期間におでかけを合わせるから仕方ありませんけど、一応ちょっと出歩きすぎじゃね?っとは思っておりますが でも、今のトコロ、大人の休日倶楽部パスのコスパ…
年始の年賀状で二人の旧友に「わたし、いまこんなんです!」って感じでお知らせして、お一人は3月にお会いした話はブログに綴りましたけど、もうひと方はコロナの騒動で、なかなかお会いするチャンスを逃してました。 先日、先方から「どですか?」って連絡…
東京へ出て帰るだけだからゆったりとした朝です。でも、早めに目が覚めてしまう今回のルーティンに泣ける(T_T) さ~て、帰るかな・・・。 この朝はメイクは力入らず。仕方なくしてる程度かな 一応、ポーズ! 千葉駅北口。今度は迷わず来れるだろうけども、来…
大原到着です。晴れ間が戻って来ました。 元JR木原線の三セク化で開業したものですが、開業以来の赤字続きで経営は困難を極めているそう。。。 千葉県南部は、殆どがの海側に人口が集中してて、それに対して内陸に住む人の数はとても少ないそうです。当然そ…
早めに突然目が覚めた時、ピキッと閃くものがありました スクッと起きて天気予報を確認すると、前日にチェックした時よりも良くなってる~(*^▽^*) 当初は、千葉~五井~小湊鉄道で上総中野~いすみ鉄道の国鉄型急行車両のキハ28で大原~外房線で安房鴨川~…
岬を堪能したトコロで駅に戻りますが、海岸沿いを遊歩道があるようなのでそちらを通ってみました。車で来られる方が殆どのようです。こちらを歩く方は稀のようでしたから、岩にぶつかっては砕ける波の音を聞きながら、ノンビリ歩きました 造山活動で形成され…
なんだか知らんけど、セットしたアラーム鳴る前に目が覚めてしまいました。割と早くベッドインしたのに、目覚め早くて損した気分。。。今回の滞在中、全ての朝で目覚ましがなる前に起きてしまいましたね。 サンキュー❤ちばフリーきっぷがスゲーのは、2日間…
クリニックを午前の最終の診察時間に予約したため、名古屋を9時過ぎの「のぞみ」に乗らねばならず、割と早起きの朝でした。あ〜ねむ〜 あの子のお墓へも行くから、いただいたブラウスで行くことにしました。。。トップが水玉なので、ボトムは無地のカーキの…
今回のメイクさん、わたしの顔に年相応ながらも甘い感じも入れたメイクをしてくださったので、お年以上にはなりませんが、全体的に悪くないメイクです。。。白浮きもなかったしね この角度からですと、丸っこい顔に映る不思議・・・。 真横から撮ると、ほう…
夢館・烏丸御池別邸での撮影後、伏見稲荷までやって来たのは以前に記したとおりです。 今回から4回にわたって、美人さんに撮影していただいたお写真がひたすら続きます。 実に800枚以上撮ってくださり、それを彼女が400枚ちょっとまで絞り込んでディ…
この日は帰るだけなのですが、珍しく鉄分混じりで帰るのです 前日の冷たい雨が嘘のようで、この日は綺麗に晴れてます☀昨日もこのお天気ならよかったのにね〜と思ってしまう強欲なわたし 振袖晴れたからいいんじゃないかー!ってわかっちゃいるんだけどね… 京…
嵐山にやってきました。 それにしても駅構内スゲー人ですGOTOの影響でしょうか? そういや、夢館のカメラさんのお話ですと、外人は相変わらずの全然だけども、日本人は例年より増えてますというような事を言ってみえましたけどね。たしかに、京都は着実…
太秦広隆寺の電停へ戻ってまいりました。雨は止む気配はなく、ある意味天気予報通りパンプスはズクズク、あんよはヒエヒエでグロッキー気味 そして、裏焼き状態のカメラ 広隆寺にちょっと行ってみようと、楼門を潜ってみます。お寺が特別好きでもないのです…
雨です☔1日雨の予報です。 でもまぁ、昨日じゃなくてホント良かったわぁ~と言うのが正直な思いですね。もし、振袖着てこの天気だったら、モロ泣きですもんね(^。^;) 太秦映画村に実物大エヴァ初号機が作られて、エントリープラグ体験が出来るというコトで、…
今回のメインイベントの日ですね お天気は雨の心配なさそうで、祈るような気持ちでこの日を迎え、ここに来てようやく安堵します 今回のお支度は、宿泊したスーパーホテル烏丸五条近くの「夢館」さんでお世話になりました。着付け、メイク、ヘアセットして頂…
ここは冬にはスキー場のゲレンデとなります。結構な斜面のため、三脚を水平に固定するのに石を拾い集めて確保しました 琵琶湖をバックに自撮ってみます。 眩しい〜 うしろ~ 浮いてる島は沖島かね〜?? どの位の時間、山上にいたのかわからないけど、陽の傾…
最初の予定ではこの日は京都へ移動だけ。まぁ、チェックインを早めにして、ヒトカラ行ったりブラついてみたらいいやって思ってました。カラオケ、随分行ってないからね~ まぁ、振袖召しておでかけする日のお天気は2週間前からずーっとチェックしまくりでし…
おでかけするのはいいのですが、一応、他の所用もそれなりにありますのでね、ちいとばかしバタバタしがちなこの頃です(*_*; それでも秋は咲き誇るコスモスが見たい!もうちょっと遠くのコスモス畑が本命だったけど、この日は午前に所用がひとつあったので、…
お写真落としたディスクをも頂きましたので、そちらをまとめてみました 京へ「その3」の写真と重複するかもですが、まぁその辺りはテキトーですのでね。。。 今回は、ほぼほぼ写真だけの構成で〜す。 単純に良い表情したわたしがいましたのでね お写真を順…