女子的外出💞
2両編成のあいの風とやま鉄道の電車はいつも混んでて、立ってる方が必ずいるような印象です。でも、4両だとスカスカになっちゃうんだろうね💦 富山駅の窓口で「ひだ」を午前から午後の列車に変更していただき、懐鉄入場券を購入いたします。正直、二つしか開…
駅でたまたま「シン・ウルトラマン」公開記念の円谷プロとコラボによるスタンプラリーというイベントを見つけました。映画自体は、どういう筋か全く知りませんでしたが、主題歌は米津玄師さんのお名前も見かけましたし、今の時期にウルトラマンなんて、ちょ…
この日は、阪奈「ひのとり」と、前日に運行が始まったばかりの観光特急「あをによし」、それから「さくらライナー」の3列車に乗る1日でした その隙間に平城京朱雀門と、そこを横切る近鉄電車の風景を眺めに行きましたけどね。お天気はサイコーでしたので、…
湯川から乗ったのは、当然わたし一人。次の紀伊勝浦で乗客の半分ほどが降りていかれて、降りた以上の乗客が乗って来ましたが、それでも基本ガラガラです。そして、那智にはあっという間に到着です。湯川から4っつ目の駅だしね。わたしのフリーパスは紀伊勝…
大きな荷物はホテルで預かっていただきます。この日は、午前に海の見える駅「湯川」と「那智」を訪問し、お昼の「南紀6号」で名古屋へ帰ってくるプランです。とにかく列車の本数が少なくて、路線バスやタクシー絡めての移動でしたね。 「南紀」の名古屋寄り…
駅のすぐ近くに徐福公園あります。以前に来た時、チャイナドレスのレンタルをしていたので、興味本位で覗いてみたら、どうも販売してるだけのようで、レンタルやめたのかな?なんか、今のショートヘアならチャイナに合うかなって思ったりもしたのですけどね …
この日の予定を考えた時、確かに那智の滝へは行きたかったけど、実際、この雨で滝ってどうよっていう感じでした。だったら、雨でもいいかなって思える熊野本宮と速玉神社の熊野三山の内の二社と、岩上の速玉神社の旧宮、神倉神社等々へ詣で祈り参ろうと思っ…
いろいろありまして、2月にキャンセルしたプランをなぞるカタチでおでかけいたしました。単純な感情ではなかったですが、こんな状況でもわたしを心配するココロに甘えて、残るキハ85堪能ツアーを決行することにいたしました。 お天気が出発前から相当に残…
大満足の馬見丘陵公園の翌週、この日は青く敷き詰められた絨毯のようなネモフィラを愛でに行こうと、おでかけいたしました ただ、髪の毛を整えにカット♀️へもいかねばならず、どうしても午後からしか動けなかったので、近場で良さげなところを探して行って…
ちょっと変わったツツジも咲いております。緑道まで来る方は近鉄池部駅の利用者位です。人も少ないので三脚を立てて撮ろうとした途端に往来が増えてしまい、物珍しげに自撮るわたしを見てくるので、少々恥ずかしい感じでしたね シダレでないけど、長い枝が垂…
お家の近くの調剤薬局の前に、ナラさんのブロンズの手形があるのですよ✋撮ろう撮ろうと思いつつ、中々実行に移せなくて、お天気の良いこの日の朝、お花見の前に撮ってみました 代表を長いことを勤められて、日本のゴールマウスを守られておりましたが、よく…
毎年、やって来る桜の季節。急激に暖かくなったコトで、わたしの予想よりも早めとなった3月30日に名古屋は満開を迎えてしまいました。 わたしの動ける日が、満開になった週の日曜しかなく、お天気はイマイチながらも桜を見におでかけした次第です ところ…
ミュージアムショップの会計するのに20分以上もかかってしまいました最初は、この人が集る葛折りの長い列はなんだろうって思ったくらいなのですが、辿っていくとレジ待ちの列なのでした。ようやくお会計を済ませた後、もう一度レセプションへまいります。 …
前週の上洛の際、乗った烏丸線の車両が近鉄の車両で、その中刷り広告に「印象派・光の系譜」のポスターがありました。あー、この展示見に行くつもりで近鉄の株主優待乗車券を買ったコトを思い出します あの時、もうメイクして何処かへ行くなんてあり得ないっ…
京都鉄道博部館へまいります。この日は午後に美人さんとお会いするので、地下鉄一日乗車券を購入です。地下鉄で京都駅までまいりまして、JRで梅小路へいきました。バスでもよかったのだろうけど、なんか列車に乗りたかったのですよね。 鳥取からの「スーパ…
スーパーホテルは1泊いたしますと500円分のキャッシュバックポイントがついて来ます。期限があるのはわかっていたので、失効する前に早めに交換するように心がけておりましたが、昨年12月の盛岡で交換するのを忘れてしまいました まぁ、この後に他に利…
まさか、こんな日が来るとは思ってもなかった。だって、女性ばかりとお食事会ができるなんてねそれもこれも、カムアウトしたおかげなんですけどね。あー、なんかよかったなってココロから思わずにいられませんでした ルーティンのカットがあったから、行く前…
結局、一番リラックスできるのは「れい」でいる時だと言う事だと気づくのだけど、「れい」になるまでのストレスと、「れい」になれないストレスの葛藤が激しかった。やはり、こんな時にこんなことするなんてという罪悪感とのせめぎ合いを感じてしまう。 それ…
彼女がいない空間はとても寂しい。居るのが当たり前に思っていたことに、それは傲慢な思いだった愚かな自分に気づく。 1週間が過ぎたけど、状態に大きな変化はなかったことで、一層の焦燥感と悔恨の渦に巻かれて、ココロがずっとザワザワしてた。要するに情…
昨年、かねてからの富山駅再開発事業が完了し、合わせてライトレールと地鉄の市内線が繋がり、事業も富山地方鉄道へ一本化されました 富山市内線もライトレール共に以前に乗っていたのですが、繋がったらまた乗りたいな〜って思っておりましたから、「ワイド…
向かいの彼が席にいない時にサクッと撮りました。 洗面所ある辺りが急行型電車らしく、近郊型との違いを感じさせます 車内販売もあります。特に「トキめき」物もなかったのですが、ここのアイデアマンの社長さんに敬意を表して、カップ酒と455系のキーホ…
今回のメインは、キハ85の「ワイドビューひだ」の展望グリーン車に乗ることでしたから、通常の切符購入でやってまいりました。まぁ、フリー切符でグリーン車乗れるモノはないですからね 富山駅の南と北の線路が繋がった、富山の路面電車乗車はマストでした…
高山停車中〜。ホームへ降りてみましたが、雪がかなり舞っておりまして、コートなしでは無理がある寒さですよ 高山編成の切り離し作業が見たかったのですが、殊の他停車時間が短く、わずか3分では迂闊に動けません。A席の子供は、B席のおっさんの前を、す…
前日は1時ごろしか眠りにつけなかったのと、そんなに慌てる必要もなかったので、10時の新快速で帰ることにいたしました。 帰りはフツーめです お部屋からの眺め。京都駅方面ですが、高い建物多いので京都タワーはほんの先っちょが見えるのみです。わかる…
師走最後の土曜日、1泊で京都へ向かいました年の瀬の最後に美人さんとグラスを傾けたいなーという思いと、でも彼女は会えるかどうかわからない感じでたので、もしそれが叶わぬのならちょっと弾けてみようかなぁ〜というトコロだったのですよ まぁ、名古屋で…
予定がなかった1日・・・。「燃えよ剣」を映画館に見に行こうと思っていたのですが、この週の木曜で公開終わってしまったのです。早すぎるよ、終わるのがさ・・・。なにしようか??おでかけしないという選択肢もあるのですが、とりあえずメイクして何かを…
長さは別に気にするほどでもなかったのですが、霜が降りだす髪の毛だけは気になって仕方なかったのです 分け目変えたり、ベレー被ったりして隠し続けてましたけど、ようやくカラー入れに行けました。なんせ、9月に行ったきりでしたから、わたしのお歳で3ヶ…
前日の門司港もスゲー人だかりでしたが、ここ尾道もスゲー人です。もう、世の人々の解き放たれた感がハンパないですね 改札前のコインロッカーはパンパンの空きなしでして、改札内のホームのコインロッカーを案内されますが、ここも空きは僅少でしたねそれに…
展望台からチャリを止めたトコロまで階段を降ります。そこは、激しい急坂の途中だったのために、とてもチャリを漕ぎ出して乗ることができなくて、しばらくは重いチャリをゼイゼイいいながら押しての登坂となってしまいました それに、先ほどの登坂中に電動ア…
九州鉄道記念館を後にいたします。展示も聞いた通りの予想通りだったから、特段のガッカリもしなかったですね でも、もうちょっと方法なかったのかなって思うのはわたしだけでしょうか?DS列車等では、JRグループでも群を抜く力の入れようですけども、鉄…