地味に時間を気にしながら降り続けてます🕝このままだと1時間半弱の余裕ができそうなペースですね。
佇むニャンコ🐱見つけて、太々しさを撮ろうと試みたら、カップルが急に近くもんだからビックリして逃げていってしまいました。仕方なく紅葉と撮っておきました😞
膝上20cmのミニスカートですね。赤のタータンチェックって好きですね〜💕アクセントのファーもお気に入りです😊わたしのお年頃には賛否両論あるかと思いますが、もちろんの良いも悪いもご意見は無用ですよ😁捲って見せて欲しいなんて言語道断!それはわたしが決めるコトだからね😬
ご満悦中ですが、残り時間も気にはなってる頃です💦
随分降ってまいりました。千光寺方向を見上げてる感じになります。金比羅山の事を思えば段数だけなら登れない階段ではないかと思いましたが、あの時よりも歳を重ねているのと、尾道は階段が結構急な上に幅も一段毎の奥行きも狭くて高さもあるので、ちと登るのは難儀かなって思いましたね💦
JRの踏切まで降りて来ました。これで平地に辿り着いたコトになります。
とりあえず、駅方向にアーケードの中を歩いていってラーメン店を模索するといたしましょうかね🍜
銭湯を改築した中華料理屋さんです。前回目指していたラーメン店はやはり並んでますねー😵ほんとに美味しいかどうかは、実際に食してみないとわかりません。しばし思案にくれます。まぁ、なんか並んで待つのも気が急くしどうしよかなって🤔
とりあえずラーメン食べたいし、期待薄で行列店の斜向かいのお店に入ってみるコトに。食券買って入ると、全体的に店員さんの感じはすこぶる良いです😊作るのを見るのが好きなわたしは、カウンター越しの兄さんのチャーハン炒める鍋フリの手つきの良さに旨さの予感をいたします。もしかして、この店はラーメンよりもチャーハンの方がウメーかもって想像しました。お皿に盛られた炒飯もパラパラして見えたし、チャーハン頼まなかった事を少し後悔ですよ。
お昼の営業も終了間近だからか、最後は背脂に火を入れ出しまして、やっぱり兄さんの手つきはとても良かったですよ👍
まぁ、今宵広島泊ですから、必然的に麗ちゃんにまいります😊お昼には少々時間も遅いので、お腹に溜まりすぎるといけないと思って、ラーメンだけにしてしまった次第なんですよね😢
いただこう🙋♀️チャーシュー麺なり😋背油大きめでしたね。
お味まぁまぁでした。もう少しスープに旨味が効いてると激うまレベルかなと😋ちょっと、背油が勝ちすぎてる印象でしたね。とりあえず、合格レベルですね🈴レビューはフツーだったけど、わたしの舌がそう感じたのですよ👅
意外とあっさりお昼終了で、並ばなかった分余裕も生まれたのでお散歩するコトにいたします。大判焼きのお店がありまして、お昼食べたばかりにも関わらず、そそられてしまいます。人が数人並んでおりましたが、中身はクリームを何種類も揃えてるような大判焼きを売るようなお店でした。わたしは大判焼きには粒餡を入れるべきで、クリームとか入れるのは邪道だと思うタイプなんでね、こういうお店はパスですよ😝
少し歩くと、あんこオンリーしかないようなお店を見つけます。あんこは小豆島産の小豆を使用とのことでしたから、迷わずこっちでいただきましたね。近頃はSNSの弊害というか、見映え以外には興味もなく、何が良きモノなのかを知ろうとしない民の多き今の世では、なぜか映え系の方が繁盛する理不尽なのですよね😩
しばし、海沿いをブラブラいたします。12月というのにニット1枚で丁度いいくらいの陽気です。でも、冬は寒く🥶夏は暑く💦春や秋は過ごしやすく😊四季というものをキチンと感じられるのが一番ですよ。
尾道水道を挟んで向島です。ドックやら、海保の基地があるもよう。
とりあえず、ミニスカで気分上がっているし撮りまくりです😁
前回に尾道来た時はスゲー人だったけど、季節がずれているからなのか、然程でもない感じでしたね。
海風はまぁまぁ吹いてます。レンタサイクルの前でして、チャリでしまなみ海道を渡る方達が利用したりするらしいです。わたしはレンタカーで渡ってみようかなって思ってるけど、優先順位は下の方なのでいつになるのか、実現するのかもわかんないですね。
ほとんどの桟橋は乗船客以外は入場禁止で、向島へのフェリー乗り場だけは入るコトができましたので、海と近づきたかったわたしはさくっと1枚遺しておきました。
後方、千光寺の辺りですよ。さっき立ってた展望台も良く見えました👀
ベンチに腰掛けて大判焼きを頬張ります☺️
ん〜まい😋でも、原料高騰の影響か、餡がもう少し欲しいトコロですね。1個100円税込では仕方ないけどね😢
そろそろ駅へ戻って、列車を待ちましょうか🙆♀️
つづく〜。