2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧
この日はトコロにより雨の予報でした。今のところ雲はまだ高い位置ですが、雨が落ちてくるのは間違いなさそうですよなんせ、翌日は大雨の予報ですからね☂️空を恨んでも仕方ありませんけど、願わくばエゴバリバリのわたしとしては九州滞在中の間くらいは晴れ…
5日の行程ですので、ブラは2セットで対応でまいりました。近頃は主に日帰りのおでかけで着けてるブラショーツですので、画像になることはこういう機会しかありません お部屋は線路側でなく、北向の通り側でした。直射でなくて、関節光が差し込んでます。ま…
満足なお食事の後、ビックカメラへまいりました。ところがコンデジのコーナーが見あたらず、並んでいるのはデジ一眼ばかりです。わたしが世に疎いのもありましたが、スマホの普及とそのカメラ機能の進化により、コンデジが全然売れないのだそうです。一眼レ…
ガラ空きだった車内も、鹿児島に近づくにつれ混み合い出してまいりました。桜島が見えたら窓開けて撮ろうと思ってましたので、ボックスだと周りに迷惑かなって思い、人のいないロングシートに掛けていたのです。 しかし、そこも人が埋まるくらいに混んでまい…
霧島の山が見える進行方向の左側に席を確保します。2両でしたので、どっちに乗ろうか迷いますが、ワンマンなので後方の方が落ち着いてるかなと思いまして、後に車両に座りましたよ。 ドアに立って旅情感を。少々強めの風が吹いてまして、髪の毛煽られており…
この日は鹿児島中央まで移動です。40系の未乗区間の踏破は国分〜隼人の一駅のみを乗車せねばなりませぬ。もう、不毛な拘りですよね。隼人~鹿児島中央間は、キハ140ですけど「はやとの風」で乗ってますので、そこだけ残ってしまったのです まぁ、吉都線…
わたしの下着って、基本このスタイルのセットアップばかりですけどね。ブラ、ショーツ、ガーターベルトって感じですよ。その中でも、これはカラーとデザインがかなりお気に入りですし、このショーツがステキすぎてセルフ萌えしております 何度でもバックを見…
サボったワケではなく、列車そのものがないために時間的にゆったりした出発の朝でした。お洗濯前にマストなアゲインですよ それはいいのだけど、どっちの衣装も前夜と同じようなポーズとアングルばかりで、これをマンネリというのですけどね後から編集してる…
近頃でもないですが、ストレス感じると病的にポチるコトが周期的にありまして、買ったままクローゼットどころかテキトーに積み上げられてたティディですよ。先日片付けながら見てみたら、まだ一度も着てないコスラン関係が4着もあるコトが判明いたしまして…
内海駅です。あと10分ほどで列車がやって来ますが、待ってるいるのはわたしだけの模様でした。「海」が駅名に付きますが、小内海駅のような海が見える駅ではありませんよ ベンチに腰掛けて待つコト15分、やって来たのは先ほど伊比井で交換したキハ47の…
堀切峠では、わたしを入れて二人下車です。席を一つ空けてバスは消えて行きました。 前日よりも早い時間ですから、海がよく見えてますよ ご満悦です 画面のホコリか汚れだと思っていたら、飛んでるトンビが映り込んでました 景色の画像多いですよ。 日南ブル…
油津が近づきますと、乗換の案内がありました。なんか、そろそろ日南線色来ないかなって前方見つめていたら、ちゃんと黄色いのが停まってましたよ。おー、ここで会えたかー 乗換時間は10分程度ですので、ひたすら撮りまくります。 南宮崎行きです。もちろ…
直感で美味しいかもって思えるラーメン店を駅にあった案内マップ上に見つけます。爽やかな風に吹かれながら1km弱歩いて辿り着きましたら、なんと定休日今日は木曜だから嫌な予感もしてたんですよね そのラーメン店のお向かいに大慈寺というお寺がありました…
宮崎駅へやって来ました。こちらで乗り鉄をするにあたって、余りお得感のないJR九州のフリー切符か、はたまた18きっぷの方がよいのかと、散々迷いましたけどね。結果は、差額とか翌月の京都のコトも考えまして18きっぷをチョイスいたしましたよ☝️ ホーム…
今回はこのセットアップ。まぁまぁのお気にいりのひとつです紺色ベースに白色のお花の刺繍があしらわれているのがとても良いのですもちろん、ガーターベルトのセットアップですのでね、着けてみますよ♀️ なんか、顔が四角いな・・・。 前髪が決まらないのが…
まぁまぁ激しく露出系のバニースーツです♀️Xで露出系の性交動画をアップしてる女装の子が着ていたのを見て、わたしも着てみたいなって思ってしまいポチった次第ですそもそも♀️が大好きだしね なんせ、ど真ん中がシースルーな状態です。無加工だと♂が丸見え…
行きにも通ったのですが、ビーチめがけて一直線でしたから素通りでした。帰路は道の駅の南郷の展望台に寄ってみることにいたしすが、時間に余裕があったワケでもなくて、15分ほどの滞在で写真撮りまくってただけですよ 結構な急坂を上りますと、ジャガラン…
日南海岸のどっかのビーチで水着になるって、こっちに来ることを計画した時から決めてました。3月の温暖な時期ですから、全然不可能ではないと思ってましたけどね。ただ、この日はあまりにも風が強かったし、体感温度は気温よりも低く感じる陽気でしたから…
ほんとにお天気良くて、感謝永遠の気持ちです。車を走らせていても気持ちいいことこの上ないなく、まさに至福の時といって良いでしょう 空港で鵜戸神宮の大きなパネルを目にしたので気になってやって参りましたけど、景色が綺麗すぎて殊の外長居してしまいま…
今年はキハ40系の走行線区をひたすら走破中です。ひたすら40系を追っかけて、お花も愛でて、時に振袖フリフリ粧してなんてコトを繰り返すコトになるはずですよ☺️ この度の南九州はこの時期に早くからへ行くことを決めておりまして、JR九州の40達もいつ…
日永は内部線と八王子線の分岐駅です。ここから八王子線が大きくカーブして別れていくので、ホームも曲線ホームとなっていて、デルタ構造になってる感じです。 日永デルタというか、トライアングルというか、とりまここで撮影しよう思った次第だったのですが…
最近のことです。文章というか日本語というか、全く読解力も表現力の欠ける方がおりました。要するに、こちらからのコトバが理解できないからわたしが言わんとするコトがちゃんと伝わらないし、あちらの言ってるコトも伝わってこないのです。言ってる本人は…
出町柳の改札内のお手洗いはコミコミでした。改札外にはお手洗いがないようで、先を急ぎたいし我慢できないほどではありませんでしたから、北野天満宮で済ますことにいたします。 ここで駅ナカの京阪系の売店でよもぎパンなるものをいただき、お行儀悪いです…
今年も大河ドラマ「光る君へ」を一応みてます。「どうする家康」は大河ドラマというよりは、コメディ時代劇の様相ではありましたけど、今年は今のトコロ大丈夫みたいですね さて、訪れた宇治市は源氏物語にゆかりの地のひとつですが、奥のフェンスの向こうに…
梅の花は2月に岐阜の梅林公園で少しだけ愛でておりますが、もうちょっと咲き乱れる梅の花々が見たいなって気分で、京都へ行ってまいりました。三重県いなべ市の農業公園とかは桃源郷のような景色と評判でしたから、そこへ行こうかとも思ったのですが、最後…
長万部の吹く風の冷たさにはプルプルでした。この駅リフトありませんので、暖かい待合に行くにもバッグを持って昇降しないといけませんから、それはそれで難儀です。なので面倒くさいし、遅延しなければ20分程度の待ち時間ですからホームよりはマシな跨線…