ガラ空きだった車内も、鹿児島に近づくにつれ混み合い出してまいりました。桜島が見えたら窓開けて撮ろうと思ってましたので、ボックスだと周りに迷惑かなって思い、人のいないロングシートに掛けていたのです。
しかし、そこも人が埋まるくらいに混んでまいりまして、スミに掛けておりましたわたしは逆むいて写真撮ってました。そしたら、隣に座ってたバァちゃんが「今日は煙吹いとるんよ」っていきなり話しかけてきた。わたしには噴煙のようにも見えるけど、それが雲との見分けがつかなかったので「あれ、煙なんですか?」って確認したら「そうだよ」って。パシャパシャ撮っていたら「こっち向きから撮った方がええ」って、場所をあけてくださったり、撮ってると「遅い!」って何故か叱られ、「また後で見えてくるから」と励まされたりしてましたよ😅
竜ヶ水で降りようとすると、「竜ヶ水で降りるの?」ってびっくりしてましたけど、「景色良いからここで降りるの。いろいろありがとう」って返したら、ニコッと笑っておりましたよ☺️
この列車、交換の為に4分ほど停車いたします。列車を入れて撮れる貴重な時間ですので、撮っておきましょう🙆♀️基本、列車は停車しない位置ですので、足元草ボーボーですよ💦
陽は傾き始めておりますが、錦江湾と桜島が目前。強烈なシチェーションですよ。
平成5年の豪雨で発生し駅を直撃した土石流災害からの復旧記念碑で、その土石流に混じってた巨石を削り出して作られたものだそう。この時の乗務員の判断で、列車を土石流から守るための堤防がわりに停止させて人々を避難させた逸話は、TVドキュメンタリー番組として放映されております📺️
列車は煙残していってしまいました。
もちろん、降りらのはわたしだけ。この駅の1日乗降人員は微々たるもので、普通列車でさえ通過するような駅です。交換設備としては重要な場所ですので、いつ信号所になってもおかしくないと思うのですが、駅として存続を続けておりますね。
遠ざかるキハ47。静寂の中に、またわたしひとりです。
国道が走っておりますが、車がひっきりなしという感じではなく、時に静かな時間が流れたりするのです。復旧記念碑と噴煙あげる桜島です。
わたしが入ると、露出が手前に合わせてしまうので、桜島が霞んでしまいますね。
こうしてみると、竜ヶ水は急峻な崖下の駅だとわかります。
跨線橋を渡って、上りホームへ。
サビサビの駅名標・・・。
駅舎ありますが、駅らしくない造作ですね。ICリーダーもなく、券売機もなく、申し訳程度のベンチと、時刻表があるだけ。
後方が隼人方面。
通過列車のサインがついたので、特急かと思って下がって待っておりましたら、普通列車が通過して行きました💦
ホームから桜島も海も見える素敵な駅ですが、写真を撮るとどうしても電線とか映り込んでしまいます。国道を渡れば遮るものは何もないのですが、そこへ行くルートを模索してみます。200m程度先に見える踏切を渡ればいけそうですが、あるドミトリーまでの古ぼけた案内地図を目にします。それによりますと、下りホームから国道へ降りてくルートがあるようでした💡
跨線橋の先にそのルートがあるようですが、見に行くと足元はシラスが積もったような感じでパンプスがズボッと刺さるし、草ボーボーで葉っぱも垂れ下がって鬱蒼としております😱
それでも長い距離ではないので、ショートカットできるなら行くしかありません。盗られるコトはなかろうと、荷物を置いて出発です。葉っぱをかき分け進みますと直ぐに国道にでます。横断歩道などありませんので、車が切れるのを待ってダッシュで横断いたしますと、この景色が待ってました💕
わたしの眼下は錦江湾ですよ。土石流発生時の写真を後日確認致しましたが、ちょうどわたしの立ってる辺りの海へ流れ込んでたのです😱
駅の跨線橋が後方に見えます。木の生い茂った辺りのガードレールの坂道が、国道へのルートですね。
こんな大きな葉っぱが垂れ下がっていたんだよ😩
景色を眺めながら傾けますか~🍷
この景色に乾杯🍻
黄昏てます😊酒がうまいわー🙆♀️
ベンチでご満悦です~😊
駅舎全景。
残照の桜島🌋今日来て良かった~😊
先ほど乗ってた47です。鹿児島中央で折り返して来て、国分行きでやってきました。
わたしの乗る列車も到着です。
この電車が予想外の大混雑💦しかも田舎のガラのワルい輩が乗ってまして、鹿児島へ遊びにでも行くのでしょうが、あらゆる意味で浮きまくりです。渋谷新宿なら珍しくもない出で立ちですが、ここでは滑稽にしか映りませんよね😁
鹿児島は東横インに連泊です。高騰続くホテル料金は悩ましくも、どうしようも有りませんね…
夕食はトンカツと決めてましたのでね😁駅の東の端辺りの踏切近くのお店の「とんかつ黒田」です。調べて行きましたが、暖簾とかにも店名入ってなかったし、お客さん少なくて少々不安になりましたね。食券制でしたのでロース2500円をポチッとなです🐖
キャベツが運ばれて、トリュフのドレッシングがとてもマッチして、とんかつが揚げ上がる前にペロリでした😋
こちら、低温でカツを揚げてるとのこと。以前、名古屋の高くてスカしたトンカツ屋も一緒の揚げ方でしたけど、ダンチでこっちが旨いです😋お肉も衣も完璧な加減でしたね🙆♀️肉厚のあるお肉、サクサクの衣!まじうめ〜!
というわけで、Buono!撮り忘れてしまいしたが、わたしの鹿児島とんかつ店の中では、ここが一番になりましたね。機会があればまた頂きたいものですよ😋
ちょっと、カメラでもさがしに駅内のビックカメラへまいりましょう🙋♀️