2023-01-01から1年間の記事一覧
今日は12月31日の大晦日です。そろそろ除夜の鐘の音が聞こえてくる頃で、あっという間の一年が、まもなく終わろうとしております。 今年、長月麗でおでかけした日を数えてみると、延べ71日でした。母が亡くなった10月だけは、おでかけどころではあり…
去年も撮ったけどね。また撮りました♀️それにしても、日本全国ポストのバリエーション多いですね。函館だからイカのポストですね かつての「0」キロポスト。現在のものは駅のコンコース脇のガラスの向こうにあります。 それにしても、インバウンドのマナー…
チェックアウトの為、リフトで降りていると、途中階から大きな段ボール箱をアホみたいに抱えた喧しい連中が乗って来ます。そこまではわたしと男性の方だけだったのですが、彼も明らかにゲンナリした感じが読み取れました。ガンガン押して来て無理やりに乗り…
お天気確認のために、ボチボチ起きてお外を眺めます。結露した窓の向こうは、雪こそ舞ってませんでしたが、どんよりとした空模様なのでした。こんなお天気なら、チェックアウトまでお部屋で遊ぼうと画策いたしましたから、朝からこんな感じですよ。 前夜と一…
最後は毎度な感じでまいりますわたしの好きなものをあしらったモノを身につけてると幸せで満たされた気分になります☺️お花とか、レースとか、シースルーな感じなものですよね。ガーターベルトとかガーターストッキングもマストなので、結局この繰り返しです…
ハイ、拘束ごっこです〜一人遊びも慣れたモノですしかし、ボテっとしたお腹はいただけませんね手足を繋いでみた。 蝶々が囚われた風かな?雰囲気出そうと、姿勢や拘束具を繋ぐトコロをコロコロ変えておりますが、なかなかピキッときません。お次はギャグでも…
近頃思うのは、ノンケの鉄分とかが「キハ40」とかのワード検索をして、この記事がヒットして中身みたらば、さぞかし嫌な気分になるだろうなって考えたりする。あと、わたしはフリー切符の名称とかもタイトルに使うコトあるから、いわゆるフツーの方が旅行…
長万部のメインストリートをコンビニへ向かいます。しかし、人通りも車も少なくて、これが北の町のありがちな実状なのだと悟ります。道中、降り積もる雪と凍れる寒さに後悔が走ります。なんでお酒買うのにこんな思いしてるんだろう、函館で買っておけば良か…
朝の駅前です。窓はベチョベチョに結露してますから、ヌクヌクのお部屋とお外との寒暖差は相当な気配を感じる瞬間ですね。まじ、すげー寒そーだ 先述の通り、この日は長万部を普通列車で往復の予定でした。でも前夜アゲ過ぎて眠る時間を潰してしまいましたか…
カーテンを開けると、そこは白銀の世界です。ずいぶん積もって、函館山も雪化粧の朝でした。当初は函館8:19発の普通で長万部へ向かう予定なのでしたが、前夜に遅くまで弾け過ぎてしまいましたので、睡眠対策に計画変更をしてしまいました。まったく情け…
そろそろ喉も渇いてまいりましたよ。窓の外は降り続く雪です☃️明朝は間違いなく積もるでしょう。一体どーなんだろうか?函館は道内でも温暖な方で、11月の積雪は珍しいのだニュースでも言っていたけどね グローブをはめてた方が収まりは良さげですね。 Cla…
ボンテージ風でまとめてみました九月の北海道訪問の際の画像には、少々満足いくものではなかったものですからね、もうちょっと詰めてみようかという感じですバックのアングル多いです。 スカしてみたよ。 M開きで。 お部屋のハス向かいが非常階段というロケ…
思いが強いと俄然文字数が多くなります⑤が膨大になり過ぎて、この⑥に分割されましたどうせ、読んでる方は極少なので気にするコトもないのですが、わたしの中で4000文字以下に抑えるたいという気持ちがありますから、書き上げてる途中で分割いたしました☝…
平日のお昼前頃ですが、人がまったくおりませんね。外で見かけたのは、話しかけて来たじいちゃんと庭の手入れされてたお二人だけですよ。自転車漕いでやって来た女性が大きな声で挨拶されて来たのでびっくり致しますが、駅の業務の委託をされてる感じの方で…
実際にこの日のルートです。 道南いさりび鉄道の「国鉄色」で茂辺地へ。寝台特急「北斗星」の客車を活用した宿泊施設「北斗星スクエア」を見学。 函館へ戻って函館本線藤城支線に乗車し、フリーエリア限界点の森まで。森からまたまた五稜郭へ戻り、道南いさ…
おでかけ仕様の格好になりました。このお部屋は1泊素泊まり25000円也でした。わたし的には決してお安い料金ではありません。なので、この特殊なお部屋に一番長時間滞在できるのは初日に泊まるコトでしたからそーしたのですが、金曜土曜になりますと更…
ちょっと枚数多かったのでワケワケして記事を起こしてしまいました。大したモンはないから、分けるほどでもありませんでしたけどね なんとなくポーズです特に意味もなく・・・。 ベッドでゴロン。 運行表と宿泊証明書がいただけます。運行表はビデオに基づい…
この朝6時に起床いたしまして、用意しておいた朝食のパンをお部屋でモグモグといただいてサクッと終了ですこれで時間は大幅節約ですねモグモグしてる間も、モニターは付けっ放しで流しておりましたよ メイクしてこの状態からスタートです外は曇ってますが、…
ツインをお一人様利用ですので、とてもゆったりしておりますお手洗いとお風呂も分かれているお部屋は滅多に泊まれませんから、わたし的には超ゴージャス✨でも、こういうホテルって、往々にして照明が落としがちなインテリアで、ちょっと薄暗くて撮りには向い…
お外へはでませんので、お洋服をヌギヌギして寛ぎの構えです🙋♀️ワンピ丈が短いので、フツーのスリップですと飛び出してしまうから、ミニ丈スリップを着てまいりました。まぁ、そのコトに気づいたのはこの日の朝なんだけどね😅 今回は白のセットアップ。白いの…
最上階のラウンジにてコーヒーサービスがあるとのことでしたので、お洋服をヌギヌギする前に頂きにやってきました。だって、下着姿ではココへ来れないでしょ?ソファも沢山備えてまして、函館山の方向を向いてます。思ったよりも立派なラウンジでしたね ラウ…
このおでかけ中、「JR北海道、2025年3月にキハ40の定期運用を終了!」という、ショッキングなニュースを目にしてしましますアホだから、いろんなサイトの同じようなニュースを読んだけど、当然内容は一緒ですよねいつかは来るとは思ってましたけど、…
ムチャクチャ背の高い大きな卒塔婆というか、なんと呼べば良いんだろうか?後方が本堂にあたる金堂です。早速まいりましょう♀️ 金堂そのものは近代に建てられたモノですから、古からの歴史を感じるような伽藍ではないです。下足いたしますればご本尊が拝め…
智積院へ詣るのは良いとして、東山七条までどーやっていこうかというトコロです。荷物持って、京都駅でコインロッカーに預けて行くと乗り換えは必至の上、預けるのに並ぶような事態も想定されます💧 とりあえず荷物はホテルに預けるとして、東山七条へ行く為の…
さて、お天気にも恵まれて、散々堪能した京の都です。最終日は午前だけ動けますので、桂離宮でも行こうかと思ってました。でも、なんとなく調べてみたら基本予約制なのです当日受付も可能とのことでしたが、この人の多さです。有名な観光スポットですから、…
ヘアセット以外は前夜と一緒ですし、やってるコトもほぼほぼ一緒です処理済みです手を離してはいけなかったのですバックです。今宵もヒモ型ショーツをちゃんと履いてますよ。やっぱ黒は淫靡だよねー整った感出てるかな〜。エロ下着とかのモデルさんのポーズ…
予定調和のガーターベルトのセットアップですよこれはお部屋やホテルでコソコソとしてる頃から着てますからね、軽く20年は着てるお品と思われますよ。タマにしか纏わないから長持ちしてるワケですが、近頃は随分と草臥れてきましたし、特にガーターベルト…
ゲロ不味ちゃんぽんを喰らってお部屋へ戻ってまいりました。土曜日ですから見たい番組も多いから、テレビでも眺めながらまったり過ごすことにいたします とりあえずヌギヌギして、暑くて汗をかいていたので、シャワーを浴びたのです スリップから撮っておき…
大沢池をバックですが、すっかり雲に覆われてしまいましたね。これから大覚寺を詣ります。この時、撮ろうと思ってリモコンを探しますがありません焦って辺りを見ても見当たらず、もしやと先ほど撮影したあたりを見つめると、リモコンらしきものが落ちている…
珍しく朝の戯れはナシです。快楽に浸るよりも、さっさとお詣りに行くことを優先いたしましたからね この日の予定は華厳寺・別名鈴虫寺と旧嵯峨御所の大覚寺へと嵐山方面へお詣りする予定です。余裕があれば天龍寺も訪れてみたいトコロですが、嵐山狂想曲の真…