2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今回のセットアップですサックスの優しい感じの風合いですよ☺️白いお花の刺繍がアクセントですね。お部屋が狭い〜 ガーターがV型で吊ってる風で、ちょっと変わってるんです☝️ スカしてみた さらにスカす。 伏せのポーズ。 パンプスでないのでブーツを履きま…
朝です。やっぱり雨が降っております不思議なコトに、これから向かう熊野本宮周辺に雨雲はレーダーに映ってなくて、予報も曇りになってるんですよね。新宮や那智勝浦は1日中雨マーク☂️なのにね。30kmほど離れているとはいえ、俄には信じがたいですが、行…
お部屋が明るいコトだけが救いなのでした。ただ、立って撮るようなフロアのスペースが全くなくて、ベッドの上か半身のお写真多くなってますよ😅 これまた、お安くポチれたベビードール です。透け感抜群なシースルーでわたし好みですね😍 今宵は盛りなしのヒラム…
ホテルへ入ると、朝食が付いてないとのコトで、オプションでの食事を勧められました。写真を見るとワンプレートだったのですが、なんかお世辞にも美味しそうな感じに思えなくて食指動かずでしたから、一旦お部屋入った後にコンビニで買い出ししてまいりまし…
先頭最前列の1D席この時点でのグリーン車の乗客はわたしを含めて二人でした鉄分ゼロでしたので、10時うちに行かなくても良かったかなと、ちょっと損した気分でしたねご満悦ではあるけども・・・。 問題は添乗がいたコトだね。視界が〜 まぁ、わたしここ座…
いつも思いつきなのですが、水着で入れる露天風呂に入りたいなって思ってしまいました。なんで水着なのかというトコロですが、わたしの場合、どっち側の大風呂に入るのも難しいですからねなので水着を着て入れる露天風呂を探すコトになったのですが、やっぱ…
雪が舞う中、駅までやってまいりました⛄️とてもサムいっすコウノトリも寒そうだわ。 18切符5回目に入鋏印を押していただき、播但線経由で京都まで在来線利用した後、新幹線ワープで名古屋へ帰るのです☝️ もしかして「うみやまむすび」が来ないかと期待しま…
起きると窓の外は白銀の世界でした⛄️前夜、お部屋に入った頃は暗くて何も見えませんでしたが、朝方眺めてみたら、遠くに駅のホームが見えるお部屋なのでした。 朝食付きでしたが、こっちも結構頑張ってらして、ホントにリーズナブルで良いホテルだと思いまし…
「グリーンモーリス豊岡」というホテルです。地方都市のホテルだから全然期待してなかったのですが、いい意味で期待を裏切ってくれて満足な宿泊でしたね🥰 お部屋は広いし、ベッドも机も大きくてゆったりですルームサービスまでありましたし、お値段もとても優…
智頭からの列車が鳥取へ到着いたします。また、因美線で智頭までキハ47に乗車して戻り、帰路は鳥取まで特急ワープいたしますから、先に切符を用意しておきました。智頭で買ってもよかったのですが、なるべく時間がある時に済ませておいた方が得策かなと思…
因美線の智頭行きは11:34発です。それまでの間に、東津山のイナバ化粧品店と、そのお向かいの稲葉さんが奉納もされてる八幡神社へ行きたかったのです。しかし、たかが東津山まで往復するのに、列車もバスも全然ハマらなくて、辛うじて行きだけバスで東…
ルーティンのように、ガーターベルトセットアップです朝のやさしい光はとてもいいねーお部屋が北向きだったから、関節光が差し込むカタチになるからなんだけどね。こんな感じでのんびりと旅先で過ごしたい気もするけど、そこまで時間が許してくれないから、…
窓の向こうはとっても寒そうなお空ですが一応は晴れてます☀️ただ、彼方の山の方には不穏な黒い雲が浮かんでおりましたね 眼下の吉井川の河川敷には多くの消防団の車が並んでます。今日は出初式の模様です ガーターベルトをしない方が、ショーツのデザインは…
この時のお写真は全体的に整ってましたねお部屋の灯り具合が絶妙で、白い壁とも相まって、とってもいい感じになったと大満足の自画自賛ですよ お安め入札でほっておいたら、あっさり落ちてしまったベビードールですご多分に漏れず、セットのGストは履けたも…
前述のように、とんかつ「とんき」閉店につき、スーパーで買い出した食材と、賞味期限切迫したカップ麺での貧しい晩餐です本当は翌日の豊岡での晩餐用だったのですが、予定してた「とんき」へ行くことは叶わなかったので前倒しですね♀️ ビールとギョーザも…
吉備線から津山線は向かいのホームですから、そこは良かったのですが、すでに入線してる列車でしたからボックス席の良い席は既に埋まってました仕方なく進行方向とは逆向きのボックス席通路側に確保いたしまして、また撮っておくのです。 近頃、西エリアのタ…
すでに2月になりましたが、ようやく2024年のポストUPにたどり着きました 2024年、初のおでかけです♀️キハ40&47の置換情報が流れてくる中、今年はひたすら現在走ってる線区の完乗を目指すことを大命題とすることにいたしました。どこまで乗れ…
なんていうか、寒いという感情以外が湧いてこなくて、何処かへ行くような気も失せてしまいますただ、ワンピをとても気に入りましたので、もっと写真を撮りたかったのですよね。ホテルでバッグを受け取った後、コートなしでも寒さを余り感じずに写真も撮りや…
前日の汗ばむ感じとは打って変わって、極寒ですまだ全身を晒してませんが、この日のスタイルではお股がスースーして、相当にヤバイ感じなのです 地蔵院は四条大宮からバスで乗り換えなしに訪れることができますが、バスは京都駅から来るのと、実は鈴虫寺のす…
さっさとお洋服を着ればいいようなものですが、その途中過程みたいなもんですね。この記事はサクッとまいりますわよ☝️ カラダを少し傾けて、捻り気味にすることで、多少おなかのポッコリは目立たなくなりますね。 このTバックショーツの良いところは、カット…
前夜のデジャブのような始まりですけどもねどうせお洗濯いたしますので、朝も着ておこう決めておりました午前は竹のお寺の地蔵院へまいります。インスタで美しい敷き紅葉の写真を「12月13日撮影」という触れ込みで見つけたからです。この日の4日前とい…
今宵、最後のコスです。ヤフオクで見た時はとってもセクシーに見えてまして、やはり他の方もそう思うらしくて、落札される度に同じ出品者が周期的に出品してくるのですが、毎度高値で落ちてるケースばかりでした。わたし的にはこういうモノに支払う上限があ…
去年は函館でサンタコスを着て屋外に出てみましたけどね。今年はお部屋でアマゾンで見つけたこのサンタ風のワンピを召してみます 光沢メタリックでいい感じですが、オフショルダーのためかヒラムネのわたしが召しますと、引っ掛かるムネがございませんのです…
ヌギヌギしてスリップ姿です。ミニスカに合わせて、スリップもミニ丈ですよ。そうしないと、下からビロ〜んってスソがハミ出しちゃうからねスソもレースだから、それほどヘンじゃないかもですが、出ないに越したことはないのです。おかげで、メイクもすっか…
デパコスはどこの百貨店でも1階にあるのがフツーですが、ランコムの店舗検索で調べてみたら、高島屋1Fにもちゃんとありました😊 河原町通り側の入口から入りますが、店内の雰囲気は他に比べてやっぱりユルい感じがいたしましたね。わたしの思い込みかもです…
夢館から、一人が振袖召して出てきた方のグループも五条高倉のバス停から乗車致しました。 タクシーに乗りたかったようですが空車がやってこなかったようで、ちょうど来たバスに乗った模様です。時間は13時を回ってますから、ペロンペロンの観光着物ならい…
年の瀬の最後のおでかけを京都で過ごしたいと思うようになったのはここ3年くらいのコトかな。正直、今年は11月の終わりからずっと毎週おでかけしているし、カラダも休めてないのでちとばかり大変なのですが、行くならこの週しかないかなって風でおでかけ…
幌付きの鳥取行き方向幕を撮るために、また最後尾へやってまいりました。今回はタラコのキハ47しか乗れませでしたね。ホントはキハ40がイチオシのわたしですけど、それはそれで楽しかったです☺️ あとはコナンを撮りまくりです。特に好きでもないのですが…
倉吉に定刻到着いたします。すると隣のホームには「スーパーはくと」が既に停車中でした。ただし、まだまだ発車まで1時間ほど時間がありますから、ドアは締め切られておりますよ。 んでまぁ、期せずして「名探偵コナン号」という巡り合わせなのでした。わた…