年の瀬の最後のおでかけを京都で過ごしたいと思うようになったのはここ3年くらいのコトかな。正直、今年は11月の終わりからずっと毎週おでかけしているし、カラダも休めてないのでちとばかり大変なのですが、行くならこの週しかないかなって風でおでかけいたしました🙋♀️
翌週月曜は人間ドックの受検を控えてましたから、さすがにそこ辺りはバタバタでかけたくなかったし、さらにその翌週となると大晦日になってしまいますからね、お掃除とかくらいしておきたいじゃないですか?だからココしかなかったのですよね。
一応、散った紅葉が敷かれたお寺をめぐるのとか、ヒトカラで弾けること🎤王将で餃子喰らってビール煽って今年を締め括りたいっていう思いでおでかけいたしました、
それから、また春の桜の季節を狙って、フリフリしておこうかなって決めてましたので、お召し物のお下見も合わせて上洛しようって風なのでしたね🙆♀️
とりま、午前は夢館でお下見です。ピカピカのキメキメメイクで京都へまいりましょう🙋♀️
名古屋駅新幹線ホーム。人の多さはフツーってトコロですね。師走の土曜ですし、このくらいがフツーなのかと思います。
あっという間に京都です。慣れると新幹線はやめれれませんね😏新大阪行きの自由席は空いてまして、久しぶりに二人がけを一人で掛けてましたね💺
先に四条大宮のホテルへ荷物を預けにまいります。京都でも四条大宮は落ち着いているからわたしの好みのエリアですよ。今回は1日乗車券を買わずに、ICで乗車いたしました。それほどあちこち行かないし、結果割安だったからです。
いきなり夢館です。全身をアップしておりませんでしたけど、ミニスカにサイハイのブーツという出で立ちでお伺いいたしました。上から羽織るだけだからいいじゃろって風ですが、下足するのに座り込んでブーツを脱ぎましたから、もし道路からわたしを見たら、スカートの中が丸見えでしたね😱
しかし、インバウンド多いです。やはりキモノは日本の文化だという認識があるのでしょうかね?民族衣装ってどの国も晴れ着ですからね、キレイなモノが多いかと思いますよ。それでも日本のキモノを着てみたいというのは、どういう思いなのか、ちょっと興味深かったですね🤔
今回も若い店員さんがご担当でした。以前カメラさんに伺いましたが、結構離職も激しくて入れ替わりが多いのだそう。確かに、お下見で同じ方に遭遇した記憶がありませんね。
1着目です。少々落ち着いたお色にお柄ですが、ジルスチュートの振袖なんです❣️
思うほど、地味ではない気がいたしましたね。
これもジル。ウエブカタログで見たよりも、柄が小さいからか地味な印象でした。
期待していたのですけどね。
梅の花。いいなーって思ったけど、鶴が余分な気がしたのと、こういうのはどうしても年増演歌歌手のイメージが払拭できないお柄でありますね。
そして、これは結構お高めなんですよね💧
これはよかったし、イメージ通りで気に入りました😊ただ、紅葉模様入っているので、春よりは秋かなって思いましたけど、悩ましいですね。
いい感じだと思います。
これも思ったのと違〜うって風でした。わたしのサイズ感で着てみないとわからないコトありますよ。
タッパだけはあるもんですから、以前言われたように、やっぱり柄が大きい方が映えるというのは間違ってないのでしょうね🤔なやましい〜・・・。
イロイロと待ってるトコロです。わたしの横もお下見でしたけど、最初はわたしの同類?って思える感じの女性なのでした。よく言えば中性的で、悪く言えば顔の骨格が角張っていたから、いかにもオカマバーにいそうな感じの方なのでした。
んで、聞こえてくる会話が、いちいち理屈っぽいし何者?と観察しておりましたら、どうやら卒業生を受け持つ学校のセンセが卒業式参列の為に袴をレンタルしに来られたようでした。ナルホドですよ🤔
お天気もよーわかりません。雨なら幕末維新ミュージアムかなって思ってましが、天気予報は曇りでイケそうな感じだったんです。まだ紅葉見れそうとのお寺のアテはつけてありましたので、東山の建仁寺に参ることにいたしました。
バスは夢館前の五条高倉バス停から出てましたので、行動食のパンをすぐ近くのフレスコで買いまして、モグモグしながらバスを待ってるトコロです🚏
風つえ〜🌀東山安井までバスで参ります🚌
つづく〜。