2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
千葉県上陸計画は、前日にいきなり思いついた企画です。 絵を見たあとの予定もないし、でもなんかしなくちゃなぁという感じで思いついたのがメトロで千葉県に行くというもの。。。 前夜にぼや~っと、東京の地下鉄はスゲ~な~と思いながら路線図を眺めてて…
この日は少しだけ気持ちが入ってた。 ちょっとだけ、小さな目的あったから... 少なくとも、ダラダラの前日よりは入ってた… 朝は6時半にはちゃんと起きて、メイク済ませて朝食いただいたわ 午前は千代田線の北綾瀬へ行き、その後上野の国立西洋美術館へ行く…
今だから、お気楽なタイトルつけて軽い雰囲気だしてますけども… 多少、ブログ書ける程度にはマシになってきたのでね… お台場ダイバーシティへ行きました。 ユニコーン・ガンダムを見るためです さて、サイテーの夜が明ければ、必然とロクでもない朝を迎えま…
この1ヶ月、ココロの調子があんまし良くなくて、不安感に纏わりつかれる日々でした。 東北へおでかけ行ってる間だけは、まぁまぁよかったのですけどね… 小さないろいろな負の要因が集まってしまって、不調をきたしているのだと思いますが、自身でなんとかす…
さぁて、お楽しみの時間もあと僅か。あとは、ただひたすら帰るだけ この日は5:30起きで準備します 指定列車の「はやぶさ」&「のぞみ」でゼッタイにお帰りしないといけませんし、最後のパッキングもありますので、忘れ物とかないようにしないといけませ…
さてさて秋田到着後も、折り返しまで慌ただしく過ごします。改札の外へは出たものの、駅の外まで出る余裕はなし。発車まで20分ないんですもん 今編はほぼ前編の巻き戻しみたいになりますのでね… 内容は結構重複するかもですよ(^_^;) ↓とりあえず、コンコー…
こちらへ来たならば、竜飛岬の次に五能線はマストだと思ってました 「リゾートしらかみ」に大きくこだわりはなくて、まぁ海を眺めながら、ノンビリ乗りたいなぁとは思いましたけどもね。 ところが、時刻表を調べてみると列車自体の本数が激しく少なくて、結…
竜飛岬を堪能したわたしです 訪れたほとんどの方が「ここ、なんにもないじゃん~」って仰るような場所ですよ、多分ね・・・。 でも、わたしにとってはずっと思い描いた「北のはずれ」の憧憬の場所っだった訳で、そこに辿り着けただけでわたしは幸せで心地よ…
灯台の駐車場へやってきました。この辺りが岬の北端となります。 3件ほどのお土産屋さんが軒を連ねておりました。イカ焼きとかのいい匂いさせてましたけど、この後に昼食にお魚いただく予定でしたのでね、ソソられましたけどやめときました 竜飛も本マグロ…
三厩駅を出て竜飛岬へ向かいます。海沿いを走りたかったのに、気がつくと山側の高台のクネクネした道を走ってた それにしても、のナビがやかましいのです 「急ハンドルを検知しました」 「速度超過を検知しました」 「安全運転に努めて下さい」 何回も何回も…