今だから、お気楽なタイトルつけて軽い雰囲気だしてますけども…
多少、ブログ書ける程度にはマシになってきたのでね…
お台場ダイバーシティへ行きました。
さて、サイテーの夜が明ければ、必然とロクでもない朝を迎えます。
朝食もいただく気になれず、いつもの持ってきたキウイとコーヒーで済ませました。食べたくないから仕方ない。
グッタリしてベッドの上で、ぐでたまのようにグデっとしてましたけども、翌日は雨の予報だし、濡れると困るトコロだけでも行っておこうかと思い、とりあえず重いカラダを引きずり起こします。
でも、おでかけ準備に入るも、ほぼ身が入らず。
グダグダでメイクしたけど、やっぱり何か今日もヘンだわ・・・。
よくよく思えば下地を塗ってない😨もうありえない失敗にウンザリ。もう、全部剥がすしかないけど、そんな気力もなし。
パウダーの上にパウダーはあり得ないけど、お直し用のジルのプレストパウダーで応急処置。でも、やっぱりヘンだ。そりゃそーだ・・・。
↓菊名の東横線ホーム。もう、朝とは言えない時間だけどね。行くとするか・・・
見るからに座れそうもない特急や急行に、立ってま乗る気も起きず、座れる各停で自由が丘経由の大井町へ向かいます。
↓大井町駅。東急らしいステンレス電車で、譲渡先の地方ローカル線でよく見たタイプと一緒なのかな?最低でも、伊賀鉄道とか、上田電鉄で見た記憶。。。あと、どっか・・・
↓これは新しめか?
りんかい線で東京テレポートへ。お台場ダイバーシティの等身大ユニコーンガンダムは、流石に傘さして見るもんじゃないからね…
それにしても、りんかい線はとても地下深いのです。ウンザリするくらい、長ーいエスカレーターを何本も使って潜っていきます。一体、何メーターあるんだろ?
東京テレポート駅を出て人の流れに任せていたらたどり着きました~
↓おーここかぁー!という程は盛り上がらず😥とりあえず来たのですよ。楽しみにしてた場所でしたけどね…そういう意味では残念。
↓これを見にきたのです。東京近郊の方はお台場なんてご近所でしょうけど、わたしにとっては遠路はるばるですよ。
↓トレーラーショップです。見てると欲しくなるもの多いけどね…買うと処理に困るのも事実・・・
↓ユニコーンがデストロイモードに変型するのは2時間ごとなので、13時の変型待ちで、ボケッとユニコーンの辺りで待ってました。
大陸系がウジャウジャいる・・・この人達ガンダムわかるの?
今から8年ほど前、静岡まで行って、等身大RX78ガンダムを見に行った事あるけど、やっぱり等身大は感動するね…元気ならもっと感動したろうけどね…
でも、等身大ザクも見てみたいよね!特に赤いの!
↓聳え立つ、ユニコーン!大きいね…ここで初めて夜にはマッピングがあることを知るのですよ…今日の調子では夜まではムリじゃ…
↓側面。リアルだ…
↓背面。
↓この角度はカッコイいのです。
↓デストロイモード。撮ってみた。
↓これは変型終了後。
↓↓デストロイモード起動!動画です↓↓
先日のお台場にて。 ユニコーン、デストロイモード変形! 夜見た方がキレイかも。 マッピングもあるみたいだし。 https://t.co/XpzcYHLR7c
わたし、以前に昨年7月の上京が、30ン年振りの東京みたいなブログ記したけど、ふと忘れてた記憶が蘇ったわ…
実はお台場へ来たことがあって、ゆりかもめに乗ってフジテレビと船の科学館を見学したのです。TDRへ行くついでに立ち寄ったので記憶をスッカリ失ってましたね(*_*)工作船が船の科学館に展示してあったのは覚えてますね…一体何年前なんだろ?
その船の科学館も今は休館中みたい。
結局、昨年に東京来たのは16、7年ぶりだったのかな。泊まらなかったし、抜け落ちてたみたいね…
お台場のお花🌼
↓アガパンサスの花
↓マーガレットかな?
↓アガパンサスの白?
↓フジテレビ・・・。だから何?ってトコロですよ…
↓遥にレインボーブリッジ。
↓なんかよくわからないけど、ダイバーシティ内で撮ってみた。
意外と入りやすいお店が多くて、わたし好みのお洋服多かったのです🌹
今日は気分じゃないけど、いつかゆっくり見たいなぁ~👚🎽
わたししは、ガンダム好きだったけど、ガンプラには全然食いついたことなくて、買った事なかったな…
でも、フロア一杯のガンプラ眺めて、カンドーでした。
でも、プラモの進化も凄まじいよね。40年近く前のプラモと、現代のプラモ比べると、その差に時代のギャップを激しく感じる。
↓只今お気に入りSEED Destiny 。アスラン・ザラが好きかな…💞
今回はちょっとムリがあったわ。ただ来ただけになっちゃった。
屋外のマッピングも含めて見たいから、また来ようっと!
どなたか、上京時にお台場デートにでも誘ってくだされば、今なら「喜んで!」といった気分ですが、まぁ儚いわな…
↓りんかい線の本社は東京テレポートにあるのです。でも、運賃高いよね~ビックリしたもん。
↓もうクタクタだから帰ろうと思いますが、横浜のロフトで自分ツッコミくまグッズ見たかったので、品川出て泉岳寺までわざわざ行きまして、京浜で横浜へ参ります。先頭展望席に乗りたかったけど、ライバル多すぎて断念。
でも、フツーに考えりゃ、大井町からフツーにJRで横浜行けば良かった。ホント無駄な動きだったわ。アタマどーかし過ぎてました😥
↓2ドア特急なのでクロスシート。
↓ロフトにいたチコちゃん。くまはいなくては残念。欲しいものばっかりだけど、くまのキーホルダーだけ買いました。
↓横浜駅。そごうまで連絡通路はあるけど屋根がない。この時、雨が降ってきてもうあらゆる意味で限界。。。ホテルへ戻ろう🚶
超早めにホテル戻って来ました。コンビニで晩ご飯も買って来たました。もう、どっこも行きたくなかったので・・・。
↓3年前に買ったまま、クローゼットに眠っていたセットアップ。胸元が開きすぎてる以外は、そんなに悪くなかったな。
おでかけ始めた頃、ワードローブを増やす為に買い漁りしてました。
当時は「シフォン」という言葉にとても弱くて、何も考えずに買ってしまったものです。
↓ムリムリに女装した1日。ムリする理由はないけど、おでかけは女子になるためのモノだから、そうせねばなりませぬ・・・。
つづく。