2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧
芳しくない天気予報でしたが、ホテルを出る時だけは雨が降ってなくて助かりましたね。太平洋側は晴れ予報でしたから、これで傘を差すことはなさそうです。ほんと、昨夜の駅からホテルまで使っただけですね この大きなオブジェ、何度見ても「銀河鉄道999」…
さて、帰る日です。倉吉まで行き、「スーパーはくと」で京都までまいります。普通列車が極端に少ないので、ゆっくり目とまではまいりませんが、そこそこはゆったりした朝でしたので撮っておきます。毎朝一緒の似たような絵ですけどね、まぁ良いでしょう♀️ …
(♀️初日⑹漏らした件、本日アップです。時系列見てる方は皆無だろうから、問題ないよね) ひとめ見た瞬間、これはかわいいと思ってしまい即決即断でポチってしまいました ベロア調の素材が肌触りも良く、レッグカットのデザインもレースの装飾もとてもステ…
米子の夜はこの項でおしまいです。なんとなく細かく分けてしまいましたが、内容はナイですし、細々と分けすぎましたね 6缶買うと付いてくるおまけが欲しくて買ったエビスですSL COLLECTIONというシリーズでSL列車のヘッドマークコースターがおまけなんです…
「濫れて」なんて、とても淫靡な雰囲気がしますね。タイトルはテキトーなんでね。別に釣りのつもりはないですよ「エロエロ」とかタイトルに混ぜといて、全然エロくない画像が貼ってあるだけのアクセス稼ぎ風のブログも見かけたコトありますけどね、わたしは…
(*広島での♀️のアップをすっ飛ばしてしまってますそっちのアップは、三日めのアップ終了後に♀️まっ、別に誰も気にしてないだろうけどね) 運用を調べ損なって米子入りが遅れてしまったからかなのか、最終日の夜だったからなのかわかりませんけど、、いつ…
結局、駅のコンビニで白バラ牛乳プリンとか、ジャンクなモノで済ませた晩餐となりましたけどね前日買ったバナナも食べずにありましたし、ワインもそのままでしたから荷物を軽くするためにいただくコトにいたしましたよ そして、この夜の戯れは厚みがあって楽…
あー、ヒマだー、退屈だー!って風でスカート捲ったりして、アホなひとり遊びしてた頃ですね。なんていうか、目的の列車に乗る為のえー感じの列車がなくて、ここでの待ち時間が長くなってしまうのです。この駅、お手洗いもなさそうでしたから、長居はしたく…
わたしの乗って来た「やくも」は折り返しの岡山行きとなるので2番線の到着です。西出雲へ一旦引き上げてから折り返しする運用は3番線到着いたします。 降りた瞬間にサブ〜って口に出るくらい風が冷たくて、この時小粒の雨が降り始めました☂️コート脱いでま…
実は「やくも」に乗るのは思いつきのプランなのでした。「庄原ライナー」乗った後どーするって風で、その後は山口線の40系に乗ろうとでも思ってた程度で、どうしようか思案しておりました ふと、381系電車が春より順次新型の287系に置換になるコトを…
心配したお天気ですが、岡山県内は恐らく大丈夫かなという空模様です雨の前面展望席なんて、水中眼鏡の景色と一緒ですから、乗ってる意味なんてまるでないですからね。以前に「しまかぜ」で雨中の最前列に乗った経験がありますので、間違い無いです! 5時過…
和室のお部屋でやってみたかったコト☝️和装で乱れた風をアレンジしたかったのですでも、畳敷きではありましたが、鴨居も障子も柱もありませんので、和風のお部屋という感じでして、ちょっと求めたお部屋とは違いましたね。でも、ビジホだから仕方ありません…
ホテルは古いけど、お部屋はリフォームしたようで、とても広くて快適です。そして、玄関で下足するお部屋は初めてですよ。欠点は全て間接照明なので、お部屋全体が薄暗くて文字が読めないくらいでしたので、蛍光スタンドをお借りしたら少しはマシになりまし…
定刻に大型のノンステップバスがやって来ました。大きなバッグもありますので、これは荷揚げがしやすくて助かります地方へ行きますと、フツーに段差のあるバス走ってますし、京都バスでもステップ付きですもんね。 三次までは芸備線に並行する国道を、バスが…
広島駅コンコースやってきました。今日は18きっぷを使用しますが、新幹線ワープも利用します。在来線で広島からセノハチ越えして岡山までも可能でしたが、夜の戯れ時間を確保したいし、乗り換えでバタバタしたくなかったので、余裕を持って乗換できる列車…
9時の列車だからと、前夜は少々余裕ブチコキ過ぎまして、この朝は起きるのが遅めだったために、時間的な余裕は残ってませんでした。連泊じゃないから毎日パッキングしなきゃいけませんから少し大変なのです とりあえず、お洋服を来たらすぐに出かけられる状…
赤いセットアップは持ってましたけど、たまたま見つけたH&Mのセールで買った為、カップサイズが大きすぎて、毎度着る度になんだかなーって気持ちがありました。どうせヒラムネなので、カップサイズなんて全然関係ありませんけども、カラダに対してデカ過ぎる…
なんかまぁ、近頃こっちの比率の方が断然高くて、一体何のブログ?って風ですね。でも、正直夜のこういう時間が楽しすぎて、時間の掛かる食事は避ける傾向にあるのです。それよりも、早くお部屋で楽しみたいですからね♀️ ミニスカでしたので、キャミのよう…
14:38尾道発広島行き「etSETOra」。入線は発車3分前の14;35というタイトさです。回送でやってきて停車してら乗せたらすぐに出発する感じですのでバタバタですそして、この列車には途中駅の長時間停車がまったくありません。ゆっくりと顔とったり…
地味に時間を気にしながら降り続けてますこのままだと1時間半弱の余裕ができそうなペースですね。 佇むニャンコ見つけて、太々しさを撮ろうと試みたら、カップルが急に近くもんだからビックリして逃げていってしまいました。仕方なく紅葉と撮っておきました…
最初の12月の予定では、大人の休日倶楽部パスでJR東エリアに行く予定でした。冬の「SLばんえつ物語」と「リゾートしらかみ」のくまげら編成に乗ろうと思って予定を組んでおりましたのです ある日、広島の芸備線で「庄原ライナー」という広島〜備後庄原間…
いやー、入った瞬間にここスゲーって感動してしまいました。清涼寺よりも先に来るべきでしたね。だって、陽のの傾きも激しくなってるし、光がもっとあったらなお一層に素晴らしい光景だったかなって思えましたもん😫 このお寺は三脚を持ってると必ず預けねばな…
二尊院から清涼寺へは然程の距離ではありません。その道すがら、キレイな紅葉の写真の看板を見つけます。ていうか、先に看板を凝視してた上から下まで黒ずくめのオンナらしき人が目に着いて、わたしも気づいたのですけどね。黒のキャスケットを目深に被って…
人の映り込まないチャンスでしたから、撮っておきました。実際はわたしに隠れて一人いるんだけど、少しだけ写り込んでましたね ちょっと、露出が開きすぎなのか写りの発色が弱いですね。自撮りはオートしか無理なので仕方ないですけども♀️ 落ちて水場に溜ま…
本堂前より扁額を撮ります。 この時、雲が太陽を隠してしまい先ほどまでの煌めきがありません。それと、翳ると冷んやりしてまいりますね。 宮家のどなたかの植樹記念碑だと思います。後から調べれば良いかと思ってましたが、どなたがお植えになられたのかわ…
函館から帰ったばかりの翌週、色づく紅葉がどうしようもないくらいに見たくて仕方なく、京都へ出かけてしまいました。でも、カットにも行かないといけなかったし、実は翌週もお泊まりの予定がありましたので相当にムリがあったのですが、かなり感情的な行動…
ようやく千本鳥居の入り口近くまで辿り着いた頃です。ここでも写り込みのなさそうなアングルを捻り出して撮ってくださる感じでしたね。 これも欠礼のご挨拶に使いました。喪中の欠礼なのに、こんなお写真付きでもらった方はどう思ったのだろうね 上見ながら…
新年早々、能登の地震とか羽田の事故が続いた為に、ちょっと遅れてしまった余談です。今日は今日で小倉の大火災のニュースが流れてるし、世の中おかしいよね。。。 遅まきの余談ですが、大晦日の夜はジルベスターコンサートを見ながら年越しをしておりました…
まったく、なんという年始なのでしょうか。羽田の事故のニュースを見た時、ちょっと震撼しました。地震に引き続いて、なんてコトだろうって。その災害支援物資を運ぶ海保の航空機との事故だなんて、ちょっと言いようのない感情になりましたね。 お亡くなりに…
さて、令和五年がはじまりました。 喪中につき・・・ですので、ご挨拶はひかえさせていただきますね。 それにいたしましても、夕方の能登半島を震源とする地震には驚きました。微睡んでおりましたら、緊急地震速報のアラートで飛び起きまして、火の元消して…