暑い中、乗車位置辺りに立っていたわたしです。まぁ、これで座りたいところに座れることは確定でしたけどね。でも、なんか大阪編成と名古屋編成が連結する瞬間の動画をどうしても撮りたくなったのです。
大阪編成が連結作業の為に転線し始めた頃、わたしは乗り場を離れました。そしたら、さっきの暗い奴がススーッとやってきまして、先ほどまでわたしのいた位置に立ち始めます。別に乗るならわたしの後ろに並んでりゃいいのに、なんかまぁ、暗めのチンケな奴だなと思えましたね😒
わたしの予想ですと、多分コイツはCD席へ行くと思ったのですよ。それが前面展望の王道な席の感じでいろんなブログ等でもまぁまぁ紹介されてますしね。でも、先ほどの乗った感覚からすれば、目前に高さのある大きな装置がない分、B席の方が前面展望は良いような気がしたのです。(後日、実際にC席に座ってみると、なんかこっちの方がいい感じでした。この時はB席の方が良いと信じていたのです)なので、もう一人鉄分らしきのが接近したら急ぎ並ぶことにして、併結の動画を撮ることにいたしました📹鉄分あれば撮りたくなる気がするんだけどね。。。
これ、無事に撮り終えて席を確保した後です。発車30分以上も前の15時過ぎにドアを開けて下さりました。この時、まだ改札は開いてないのですけどね。作戦は功を奏したことになります。JRで来てよかったよ〜💞
そして予想通り彼はD席へ。わたしはB席へ参ります。高山来たのに改札も出ることなく、お手洗いさえ列車内の和式🚽で済ませたのですよ。飲み物も自販機で購入して、まぁまぁムチャクチャな風でしょう?
なんていうか、わたしは女子っポイことを全然しないですからね。お料理作ってインスタにアップしたり、こんなメイクしてます〜ってアップもしないですしね。ただ、メイクして好きなお洋服着て、ただひたすら乗り鉄してるだけ。たまに観光するけどね。。。
跨線橋部分が暗いねー。編成撮るなら名古屋かな。
やっぱ、幌付きの方が格好いいよね。
先頭車~。情報通りの非貫通です❤
眩しくて風が強く吹いて。もっちゃい顔😥
先ほど三脚が壊れましたので、地面置きです。眩しくて画面が見えなくてアングルも決まらず😵
ようやくココロ落ち着いて来ましたのです😊
跨線橋で自撮ってみます。
やっぱ、横向いた方が少しはマシかなって思いました。
大阪まで4時間12分のロングランです。思えば、「ワイドビューしなの」の大阪発着がある頃に大阪〜長野で乗りたかったなぁって思いましたね。あれは相当なロングランだったのですよ。
B席からの眺めです😊
テカってますが、まぁ夏はこんなもんです💧
眠るワケにはいきませんので、アルコールは抜きです。この日2缶目の缶コーヒー☕️とコーラだけ先ほど用意しました。
高山を出発しますと、行きと同様、飛騨川の美しい川面を愛でながらの行程です。
検札に来た車掌が、入挟済みのスタンプが押してない乗車券を見て、高山までの切符を見せてくださいって言う。わたしときっぷをマジマジと交互に見ながら、「あ〜、改札出なかったんですね・・・」ってヒトコト。全てのきっぷに押印してくださいました。ちょっと不思議なものを見るような感じでしたよ。そしたら、D席のネクラくんも改札出てないようで、でも一体どこにいたんだろうか?
飛騨側にはダムも何箇所かありますのが、堰き止められた人造湖の湖面が映えてますよね。
下呂温泉郷。川沿いに老舗旅館が並ぶのです。
下呂から乗客多数乗り込んで参りました。多分、自由席だけなんでしょうけどね。
D席に座っていたネクラくんのお隣のC席に、これまた暑苦しい鉄分が乗り込んで参りまして、吸盤取り出して前面動画撮影おっぱじめました。でも、この人って下呂から最前列の、しかもC席に座る自信がよくあったな〜って思いますよ。誰か座っていたら計画おじゃんじゃないですか?
わたしの隣は誰も来ることなく、というか何も見えないA席では誰も来るはずなく、ある意味とても快適で平和でしたね。
高山線らしい緑のガーター橋です。曲線の橋なのですが、よくこういう場所での写真が取り上げられますよね。でも、飛騨川って結構大雨に見舞われたりすることが多くて、橋脚にぶっとい木が挟まったまんまの箇所もあったりして、大丈夫かな〜ってちょっと心配になったりしましたよ。
美濃太田で若い鉄分のグループが乗り込んで来ます。一番前は埋まっているから、2列目、3列目に座ってましたけどね。やたら前方に人が固まって来て、鉄分濃度が上昇してます。
岐阜です。一段とワクワクします。東海道線を走る特急の最前列なんて、ちょっとしたロマンスですよ。
東海道線を西へ進みます。まだまだ楽しみは尽きませんし、太陽はまだまだ高い位置ですから、恵まれたお天気の日に乗れてホント良かったのです。
大垣を出ますと、いきなり単線区間に入ってしまって、しばらく思考が混乱いたします。
よ〜く考えたら通称新垂井線でした。下りの貨物と特急しか走らないんだったね。快速か普通にしか乗らないから、ここは通らないのですよ。「しらさぎ」にも長いこと乗ってないから、ここを走るのって本当に子供の頃以来かもしれないです。
東海道本線とは思えない景色ですね。
途中で、旧新垂井駅のホーム跡の遺構が確認できました。トンネル入って気づきますが、2列目3列のの彼らがスマホを座席から高く掲げて動画撮ってるのが見えました。涙ぐましい風景です。迷惑かからないように、あえて座ったまま撮っているのですから。厚かましい奴なら、ズカズカと最前列通路真ん中に立ち尽くして撮るでしょうからね。
米原で美濃太田からの鉄分グループと、前面眺望撮影していた下呂からの鉄分が降車します。2列目、3列目でも楽しかったのかな??
空いたC席には後ろで我慢してた中学生くらいのボクちゃんがすかさず座り込んで来ました。このこ、岐阜から乗って来たはずだわ。まぁ、D席に座らなくてよかったよ。入れ代わり立ち代わり人がいるなんてありえないですよ~😰
でも、ネクラくんは前方よりもスマホの方を見てる方が長かった気がするけどね。こういう人多いんだね。せっかく一番前に乗っているのにね😒
彦根城です。よく見えました。
米原からなんだかとてもゆっくり走っているのです。わたしはたまたま前の列車が詰まっているのかと思いましたけど、どうも予定調和のようです。速度計をA席の隙間から覗くと60km/hくらいでゆっくり走ってまして、こりゃ新快速よりも間違いなく遅いなって思わずにいられませんでしたね。このペースは草津まで続きます。
停車駅は少ないけど、スローペースなんですよね…
心配事がひとつ。運転席側って暗くなったらシェードが閉められるんじゃない?って。いやいや、この席ですと閉められたらもう何にも見えませんですね。この時のわたしの予想では日の入りが19:10の草津到着あたりに運転士はシェードを下ろすんじゃないかという予想でしたけどね・・・。
草津間近です。もう日暮れだよ🌇
草津に到着しますと、C席のボクちゃん降車していきます。
ところが草津過ぎても、運転士さんは全然シェード下ろしません。なぜ??
列車はようやく100km/h超の特急列車の雰囲気のスピードに戻して、京都が近づきます。
線路上はこんな程度の明るさが残るのみ。
京都駅到着です。ホームの灯りが眩いですですが、ここでもシェード降ろされず、このまま大阪まで行くのでしょうね。う〜む・・・。
日は完全に落ちてますが、残照が鮮やか🌆
フツーに座っていると、前面の仕切り窓が光ってわたしの顔しか映らない状態になりました。あたりすっかり暗くなりだしましたから当然ですね。
わたしは運転士に敬意を評して、前面を見てやろうと、窓に顔をくっつくくらいに寄せて、闇の中で光る線路をじっと見つめてました🌃
そして、夜の大阪駅に到着です。
いや〜、楽しかったね〜。
「回送」になってます。東海道線の途中の停車駅では、このキハ85が珍しいのか、結構フツーの方々もスマホで撮影されておりましたね。
大阪環状線よりのホームに到着でした。大きな駅に似合わない、こじんまりとした3両編成です。
いい感じ❤
大阪でも改札外に出ることなく、ホームを移動しただけです。新大阪まで行き、新幹線でトンボ帰り〜🐸
新大阪で光秀公のラッピングを遠くに見つけて、色めき立って走っていきますが。ホームへ降りたら宮原方面へ発車してしまいました😥
自由席なので後方の1~3号車への方へまいりますが、自由席だけ結構並んでますね😒
自由席乗るときは乗車口に並んでる人数を数えてみます。それから定員が多いのは2号車で、それから3号車、1号車の順に座席が少ないはずです。なので、並び人数がおんなじなら2号車の方が座れる確率は上がるはずなのです。
まぁ、運もありますけどね。名古屋まで50分弱だし、最悪立っていってもヘーキかなって達観しておりましので、ホームで自撮ってましたよ。
どうしても、お腹周りがボテっとしてますね〜。
まぁ、オトコの骨格である以上は厚みあるので仕方がないのと、お腹周りのお肉は付いたら落ちなくなっているのが原因でしょう。
正面の方が判りにくいかなf^^;
人数少なかった3号車へ並んで、迷わず3人がけの通路側へサクッと座りました。連れがいる人は並んで座ろうとして、そんなの自由席では最初から諦めてりゃいいのに、ウロウロしている間に席を見つけれなくて、数組が1号車と3号車の通路をいったり来たりしてましたね。不毛だな・・・。もう、指定席は空いているんだから、座りたけりゃケチンなきゃいいのにと思ったりする。数百円浮かしたツケだね😒
ちなみにN700Sでした(^。^)
名古屋で降りる時、自由席難民の男連れがの奴らが、「あそこあいたぞー」と叫びながら空いた席目掛けて突進して来ます。降りる方が通路から降り口に向かっているのだけどおかまいなしね。あ〜、大人のオトコが見苦しいことで・・・😥
それはさておき、まぁまぁ充実の1日でしたね。丸一日、キハ85を堪能いたしましたけど、これは第1弾です。HC85の置き換え前までには2弾、3弾と楽しむつもりですよ(^_^)/