ロケフォトのお写真の整理が大体終わりましたよ。600枚から150枚くらいにまで絞り込みましたので、もう少しディティールに拘ってチョイスした後、アルバム用のお写真を選んで、A4なり2Lサイズでプリントして行く感じですね。年賀状のお写真も決めました〜🙆♀️
お写真メインです。コメント控えめな感じの記事が、しばらく続きますよ。
毘沙門堂です。一番最初のシーンですね。
良い感じ💕髪の毛伸びてよかったです。そりゃあ、ロングのアップに憧れますが、わたしの二つの側面が混在する以上、現実的にこれが限界なのでとても満足ですよ🤗
紅葉にはまだ早い時期でしたけど、別に雰囲気は悪くなかったです。
ポーズのオーダーが入ると、ちょっとはにかむ顔になるのです😣
去年と比べると、やはり1年分のお歳を召した感じだと実感いたしました💧
洛内の寺院に比べれば静かなものです。回廊にこうして座位で撮ることも難しいコトではありませんよ。
なによりも太ったのが大きな変化です😵
笑って〜って言われるけど、笑い過ぎるとシワが激しく目立つから難しい〜😅
ムニって顔はいつも通りの顔?!
実は結構日焼けしてまして、顔が浅黒いんです。初日と二日目の日差しが厳しい中を、テクテクし過ぎたからだとも思いますけどね🚶♀️
お庭もキレイなんですけど、鳥除けのCDとかプラプラしてて、そこは興醒めでしたね。仕方ないけどさ・・・。
シナシナと歩みを進めているトコロ。
いかにもわたし好みの振袖だと納得いただけますでしょ😁
カメラさんのリュックから小道具が出てきました🌂
大きな毘沙門天と書かれた提灯です。
Ⅱへつづきますよ。