朝から随分と楽しんでしまいました😅これより本題の昨年よりの懸案事項である錦川清流鉄道の終点錦町へ向かい、旧国鉄岩日線の未成線を走るトコトコトレインに乗りに行くのです😊
昨年、錦川清流鉄道を走るキハ40烏山線色の「清流みはらし列車」に乗車した際、初めてトコトコトレインの存在を知ったワケですが、その日は予定を入れていたので断腸の思いで錦町をあとにいたしました。その時からいつかは必ず乗るのだという決意を持っておりましたのでね、今回その機会を得まして乗車いたしましたよ🙆♀️まぁ、お天気は今日の方が全然良いですからね。結果的に良かったのですよ😊
フリー切符は岩国まで有効です。その先は切符を買い足さないといけませんが、岩国で買えばいいやと軽く考えての出発でしたよ。
山陽本線の普通列車で岩国まで参ります。宮島へ行く思われる観光客が向かいのホームでムチャクチャ沢山列車を待ってましたね。
ちなみに予報通り、太陽が顔を出してくれたので、錦川沿いを楽しい乗り鉄になりそうですよ😊
この列車も宮島口まではコミコミでした。今日の宮島、相当にスゲーひとだと思われます💦
車窓から厳島神社の鳥居が見えましたので写しておきました。
お天気良くて、瀬戸内の海と空が映えますね。
気づきませんでしが、先行の貨物列車が遅れている関係で、わたしの列車も5分ほど遅れている模様です。問題は乗換時間でして、岩国でお昼と切符を買うくらいの時間は余裕であるだろってタカを括ってましたから、このトラブルに焦りました💦
持ち時間が10分少々しかありませんでしたから、到着と同時に階段ダッシュをかまして、コンビニ走ってお昼と飲み物🍺を求めます。それからJR区間の川西までの切符を往復買いまして、走って飛び乗りましたよ。錦川鉄道線は車内か駅で精算できるだろうからね。
でも、時間もないのに岩徳線のキハ40がついつい目に入ってしまい、撮っていまいました💦わたしと自撮りする時間はなくて車両だけですよ🙍♀️
単行のキハ40幌付きはかっこいいのです💕
飛び乗って、空いてる席に掛けて安堵したのも束の間、考えれば座った席では川が見えない方です。慌てて川側の席を探しますが、窓と座席の具合がいい感じの席は埋まっていて、やや席と窓がズレた感じのトコロで妥協する事に😢
あと、ヌクヌクにならないうちにいただいてしまいましょう🍺
アテのチーズだね。
お天気良いので川がキレイに映ります。前回は曇ったり時折雨が降ったりだったから、悦びひとしおですね🤗これが目指した景色だからね😄途中、橋げただけ残された沈下橋が見えま。昨年9月の豪雨で錦川鉄道も一時災害不通になり、橋も流されたままなのだそうです。あー、わたしは昨年8月にここにやってきましたけど、その後不通になった記事を目にしたことを思い出しましたよ。
時折、観光徐行してくれて、運転士さんが解説して下さるのです。
景色見ないで、スマホとか本を読んでる方ばかりで、だったら席変わってよーって悪態つきたくなります👿この清流を眺めずしてどーする?ってわたしなんか思っちゃいますけどね。
錦町に到着いたしますと、車内で1日フリー切符を2000円で購入いたしました。実際は途中で下車いたしませんから、フツーに支払った方が往復1940円とお安いのですが、錦川鉄道の記念になるものもなさそうですから、まぁいいやって風で購入ですよ😄あと、トコトコトレインが割引になる乗車証明書をいただいておきます。
ここも15分ほどしか乗り換え時間がなく、その間に予約したチケットを購入しないといけません。往復1000円の割引運賃で切符を購入し、乗り場へ行くと席はかなり埋まってまして、当然の相席ですけども、よりによって落ち着きがなさそうな孫を連れたバアさんと一緒になってしまって、いきなり前途多難です💦
錦町を出発いたしますと、いきなりトンネルに入りますがヒヤーっとして、天然のクーラーですよ🆒🐧とても気持ち良い空気に包まれました。ただ、のりごごちはまぁまぁガタゴト感満載で、とても疲れる乗り物の模様ですね。でも、オープンエアーで景色は最高ですよ💕
トンネル内には、県内の大学とか、小学校、幼児園の子供たちが作った、イルミネーションがあるのですが、特に大学生の制作したものが結構立派な装飾なんですよね。停車してしばらく見学時間が設けられておりますよ。
パンフとかサイトに載ってる装飾です。
暗闇撮影でしたけど、フラッシュがキレイに発光して、背景は白くならず、わたしもクッキリ写りました。ここだけは新しいスマホのカメラの進化を感じますね。
でも、スッピンみいたいな顔に写るのが難点かも💦
気持ち良い〜🍃ただ、落ち着きないガキが足で座席をガンガン蹴るのでイラつきましたけどね。バァさんは電波の入らないトンネル内で、電話繋がらんとかわめているし、またまた愚民の極みと不幸にも遭遇した模様です😬
途中、蝙蝠の住むトンネルとか、民家の軒先を通るような区間を走り、40分ほどで終点のそうづ津峡温泉です♨️お尻痛かった〜😵
イメージはてんとう虫です。
錦町方面の走行して来た路面です。この反対側にトンネル入口も見えて、未成区間はまだまだ伸びてますが、今のトコロここが終点です。まぁ、ゴトゴトする乗り物にこれ以上長い時間乗るのは大変ですけどね。
温泉街まで行き次便まで過ごす方もいれば、そのまま折り返しに乗る方もおります。
ここを潜って降りていくとそうづ峡温泉ですって。
山中だからか、まだまだあじさいが花をつけてまして、素敵だったからパチリと📷
可憐だ😍
さて、錦町へ戻ります。帰りは最後列の席で後面の展望を楽しむことができそうです😊それにしても、アチ〜💦髪の毛ボサボサの汗パーマ寸前ですわ😨
錦町へ出発〜。転回用ロータリーを走行して向きを変えます。
春になると桜のトンネルになる区間です🌸今は葉が生茂る並木道ですけどね🍀
廃線マニアならぬ、未成線マニアの方もいるだろうけどね。そもそも、未成線とかって政治的な展開で路線計画が進められた残骸で”我田引鉄失敗”の成れの果てだよね。地元の票田に鉄道引いてウケ狙おうって感じだったワケでしょ?まぁ、茶番の結果がこれだもんね。永遠に列車の走らない鉄路の成れの果ては少しだけ哀愁が漂いますよ。
左は駅の予定地だったそう。プラットフォームだけが作られていた模様。
またまたトンネル内に停車です。行きとは場所を変えているのだそう。
天の川とか、夜空の星々のイメージかな?
この辺りは相当に素晴らしい〜☺️
ちょっと、人と離れて相当に下がって撮ってみました。
すっぴん風😀
錦町戻ってまいりました。楽しかったけど、おしり痛かった〜😨この距離の往復がマジ限界かもです💦ただ、往復1000円は安過ぎな感はありますね。結構、コスト掛かっているだろうにね・・・。
トコトコトレイン錦町の標の前で撮りたかったけど、ワケわかってないガキと浮かれた親に占領されて、近づくことさえ出来ませんでした。なので、フレームっぽいオブジェでおしまいですよ。
後方の輩が占領中のもの共🙍♀️そもそも、トレインに乗ったのかね?どうせここまで車で来てると思うし、いつまでも居座ってるんじゃねーよ💢って叫びたいですね。
途切れたままの線路。
車止めと撮っておきました。本来なら、線路はもう少し右へ曲がった後、先ほどのとことこトレインの出発地点へ繋がってくハズだったのでしょう。
帰りもさほど時間がありませんが、行きほどバタバタでないので駅とかと撮っておきます。もう、多分ここへは来ないと思うからね😢
このワンピもお気に入りなんで、撮影枚数多めです😊
構内留置中のキハ40。本来は臨時運用専用で月イチしか動かないハズですが、何気に案内板を見たら、なんと前日に代走があった模様でした。知っていたら乗りたかったなーと思いつつ、お天気も悪かったしトコトコトレインも楽しめなかったかもしれませんからね。まぁ、仕方ないということにいたしましたよ。
塗装が一段と痛んだ気配です。昨年の乗車時のアンケートで新塗装の案に関する質問あったから、わたし沢山書いた覚えがあるけどね。いずれにせよ、雨晒しでは塗装も一層痛むから、検修庫内で留置するワケにいかないのだろうかね?
腕木信号機風?!🚦
一緒に撮っとこ☺️
烏山線色は結構好きなカラーリングです。このまま塗り直すか、姫新線色とか、広島色とかでも良いかなという気もしておりますが、一体どーなるんだろうね?
3セク顔の車両ですね。
山に囲まれた錦町駅。
錦鯉の駅名標と。
出発前です。カーデ脱いで、二の腕丸出し〜💪
途切れた線路と、車止めが哀愁誘いますね。
さて、広島へ戻ります。でも、お天気良いので寄り道して帰ろうかと思案始めた頃ですね🤔
つづく〜。