この日は熊本電鉄の併用軌道区間へ行って写真撮ったり、その後は熊本城や水前寺公園へ行き、夕方はまた博多へ戻る予定なのでしたけど。。。
まずは熊電の起点駅、上熊本駅まいります。JRなら熊本から一駅なのですが、市電を乗り継いでいったら、途中の接続も悪くて、50分近くかかってしましました😰
乗り換え駅の辛島町電停。上熊本駅前行きが目の前で行ったばかりで、この狭い安全地帯の上で15分も待つハメになります(*_*)
自撮る位しかすることないです。路面電車は見てるだけでも楽しいからいいけどさ、なんかいきなり時間が押して来てるのが気がかり💧
これは1954年製造の古い電車🚉結構、痛んでいたので可愛いそうな感じです。
単行の路面電車って、大体は前と真ん中に扉ついてるもんだけど、これは前後の扉でしたね。熊本市営のオリジナル車両だそうな。
ようやくやって来た上熊本駅前行きでした。シートが半分撤去されて、座席が少ないのです。斬新な改造だね…
小さな駅舎に単線のホームだけという、上熊本駅の質素な感じに驚きます。市電の電停の方が立派なのですよ。
ここでまたまた電車は行ったばかりで、次の電車まで30分待ちになってしまった😓
缶コーヒーで寛ぎながら待つしかありませんが、ホテル出発して1時間以上経つのに、まだ何もなし得てないという事実に苛立ちを覚えてる頃ですね😖
三脚出して撮っておきます。
おー、ようやく電車がやって来ました。内外共にくまモン一色の電車でしたよ🐻
くまモン①
くまモン②
これはお気に入りだ❤️
内装もくまモンだらけ〜。そしてガラガラ〜。平日のデイタイムじゃこんもんかしらね。
路線図です。
熊本市内ですけど、ローカル感が満載の路線ですね。
今日のアシ〜😁
そして、併用軌道区間を。
決して広い道路でもないですし、民家の軒先を掠めて走ってますね。
熊電のビルの1階が終端のターミナル風の終着駅となっておりますが、ビルはテナントも全く入っていない感じでゴースト風。無駄に大きな終着駅となってますね。
さて、歩いて先ほど通った併用軌道区間を目指します。方向勘だけで、少し迷いながら辿り着きましたが、線路沿いに道路がないのと、袋小路も多かったのが原因です😅
それよりも、ムチャクチャ暑い💦ジャケットはもちろん脱いで、日傘がなかったら大変なことになってましたね。もう、気温は30°を越えてましたもん。
ここで電車が来るのを待って写真を撮ります。
建物の日陰に座り込んで電車待っておりましたら、通りすがりの老婦人が「こんにちは、暑いですねぇ〜」って、話しかけて来ます。「なんでこんなに暑いんでしょうね〜」って。それはわたしが聞きたいくらいなんだけど、「そうですね〜」って適当に相槌打って返しただけですね。
併用軌道なんだけど、バラストが固めて敷いてありまして、奥に見えるアスファルトの部分が横断する箇所のようです。
藤崎宮前方面からやってきました〜。まぁまぁ迫力ありますね。
併用軌道区間は200mくらいの短い距離だと思うのですが、実際はどうなんだろう。
専用区間に列車が入っていきます。
次は北熊本からの列車を待ち、写真を撮ってから駅に戻って、自分が撮った電車に乗るという作戦。
まぁまぁ大変です💧
これ、先ほどのアスファルト上から。真っ直ぐな線路ではないです。
これ以外の場所で線路に入ると、軌道内侵入になるんかな?
玄関から1mも行かない場所に軌道があるってすごいよね。
右手に高校があるので、ここには渡りがあります。
こんどは線路に近い方で電車を待ちます。
壁にへばりついてますが、まぁまぁ近い!尾道のガード下から見た、電車が近いという比ではないです!!
おー、行った〜。さぁ、駅へ戻ろう。
10分少々かけて、藤崎宮前へ戻ってまいりました。アチーよ〜💦
メトロマークのあったところには熊電の社章が。
終点の御代志までまいります。
先ほど写真を撮ったあたり。ポストの頭だけみえてますでしょ?
車内は冷房が効いてましたから、少し復活です。
熊電まだまだつづきますよ〜。