朝の四条烏丸の交差点です。時間は10時前ですので、まだまだ人も疎らですが、暫くすれば溢れんばかりの人で埋め尽くされてしまいますよ。ホント、四条通りの混雑は異常ですよ😬
重いバッグありますから、南西角の位置にあるリフト乗る為に横断歩道を渡らないといけないのです。まぁ、急ぐときはガスガス担いでおりますけどね💦でも、ケガのリスクを避ける為にも、リフトを使うようにしております☝️
四条烏丸は雑踏とした雰囲気ですので、正直ステイするにはわたし好みの場所ではありません。四条大宮の方が全然静かで落ち着きますので、基本は大宮ステイにしてるのですが、ここは地下鉄駅もあるし阪急も大宮と違って、特急が停まりますので利便は抜群です。
今回は丸太町からのアクセスを優先いたしましたので、四条烏丸にいたしましたけどね。月末にやってくる際は大宮泊ですよ🏨
京都へまいります。地下鉄線内完結の竹田行きですが、近鉄の車両でした。
京都駅着くと、お手洗いに行きたくなりますが、京都駅周辺のお手洗いはどこも混んでます。空中回廊へ行く途中の7階東広場のお手洗いは穴場ですので、エスカレーターであがります。ところが開館時間を過ぎているのに施錠されたままでしたのショックです😨おなかが冷えたのか、ちょっともよおして来ましたから、事故が起きる前に対処せねばなりません。またまたエスカレーターを降りて、グランヴィア京都の中を抜けまして、京都劇場方面のお手洗いにまいりました。午前ならここも穴場系のお手洗いですよ😊
今度はリフトで一気に7階に上がり、ようやく空中回廊にやってきました。実は曇り予報でしたが、太陽が差し込むお天気でしたね。
違うお洋服持ってきてましたけど、結局前日と一緒の格好しております。ただ、足元はブーツをやめておいて、趣を変えてパンプス履いてみました👠ミニ+ブーツの絶対領域見せ見せと違って、これは足長効果はありますね😊
歩く人の姿も疎らで、幾何学模様がキレイに撮れたりします。
京都タワーに合わせるとわたしの顔が真っ暗で、わたしに合わせると、タワーが消えてしまう法則。
このアシの組み方が、一番綺麗に見えるハズです😁
のんびり降りて行こう🙆♀️
東広場で最後に撮りましょう。
背中ぱっくりトップはお気に入りです。今年は十月でも暖かいので、これ1枚でも全然ヘーキです😊
烏丸小路広場より、京都タワーと🗼一度も登ったコトないんだよね💦
やさしい光を浴びてご満悦です🤗
列車の時間まで30分ほどありましたけど、烏丸口まで降りて行きました。トコロが発車案内板を見ますと、米原方面の在来線に結構な遅れが出てるじゃないですか😨なんか、近頃遅延によく遭遇しますね💦
網干で車両トラブルが発生した模様で、その影響で20分から40分程度の遅れが発生してるとのコトです。こうなると11時の米原方面の新快速も遅延必至ですので、待つのは愚行です。遅延時のセオリーに則って、先着の列車に乗る作戦に変更です🙋♀️
25分遅延の野洲行きにギリギリ飛び乗りましたけど、車内は閑散としておりました。わたしの目論見としては、新快速も遅延しておりますので普通も遅延してるであろうという推測の元、いつもなら野洲で米原行き普通に接続してるはずですので、それを期待してました。
トコロが最初のアナウンスでは、野洲で接続を行わないというコトで、後発の米原行き普通に乗り換えるようとの案内にでガッカリでしたけどね。ところが、程なくいきなり一転いたしまして、やっぱり野洲で接続するよって案内に変わります。これで、予定通り米原で大垣行きに乗ることが出来そうでした😌
野洲では新快速を待ちしてた普通はすぐの発車です。12両から10両になりましたので、ホームをバッグゴロゴロダッシュですよ🏃♀️
そして、大垣行きは多分4両になります。米原で10両に分散していた乗客の見立て半分以上は大垣行きのホームに移動してる様子でした。これまた米原ダッシュで席の確保に努めねばなりませんでしたから、リフトを待ってる余裕などなく、階段をワシワシと降下いたしまして、大垣の乗り換えも勘案して最後尾車両の乗り場にたどり着きましたよ。あー大変💦
大垣行きは211系がやってきました〜!お手洗いは和式だし、好きな車両でもありませんが、315系の配備以降、名古屋ではあまり見かけなくなりましたね。
貴重な211系乗車ですが、大垣でまたダッシュしないといけないだろうな😩
大垣からは313系新快速です。東海道線も315系への置き換えが進み出すそうですし、関西線で4両の315系を見たときはびっくらこいたものですが、JR東海も一主要幹線はロングシートの車両で埋め尽くされそうですね。
土日うろついたので、空っぽの冷蔵庫埋める為にお買い物して帰ります。このセットアップが気に入ってしまったので 最後にしつこく撮りましたよ😄
寄せて1枚。
コレで最後😁
ホント、秋の重要タスクのひとつを終えて安堵してます。お天気勝負のイベント多すぎますので、今度は振袖フリフリの上洛に備えて、天気を祈ってお願いする日々が続きますよ🙏