母の祥月命日を思い出したのは、10月12日の指定席を取った後のこと。つくづく、親不孝な「息子」だなと、少し自己嫌悪になってしまった。全然気にせずおでかけプランを練っておりました。おりしも、10月12日は母の祥月命日だったのです。墓地への納骨を、この1週間前に終わらせ、遺影の前にはお花を飾っておきましたけどね。
おでかけ前、母がみたくもないであろうメイクした姿で手を合わせてお家を出てまいりましたよ・・・。
🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼
全国の40&47運転線区の走破は喫緊の大命題です。今回は徳島運転所エリアの線区を走破する乗り鉄旅となります。徳島へは一度行っておりますが、その時は走破するなんて考えがありませんでしたから、四国色を撮りたいなって程度で鳴門線に乗ったキリでした。
とにかく、高徳線、鳴門線、牟岐線と、40&47の走ってるトコロを網羅してまいます。トコロがちょうどこの時期に、森の芸術祭の開催に合わせて「〇〇のはなし〜岡山編」が岡山〜新見間に運行されるニュースの耳にします。観光列車ではありますが、一応40系の血筋ですので、いつもなら走らない伯備線に入るワケですから、乗らねばなりません。というわけで、高速バスで徳島入りする予定でしたけど、新幹線で岡山入りすることとし、「〇〇のはなし」で新見まで。その後は「やくも」「マリンライナー」「うずしお」と乗り継いで徳島入りする初日の行程です。
名古屋発8:49「のぞみ」に乗るために、いつもよりは早い朝でした💤キチンとメイクして旅の始まりです🙋♀️
3連休の初日の名古屋駅、混雑しておりましたね💦
特大荷物席の窓側ですが、通路側に既に乗ってらして、テーブルもバッタンしてるので、いきなり乗り難い😬いつものコーヒーでブレイクしましょう☕️
鉄板ともいえる、混雑時の新幹線フリーWi-Fiは使いもんになりません。諦めて、ぼんやり岡山まで過ごしました。懸案事項は新見から徳島の切符を受け取るコトなんですが、先日の京都で受け取り済ませておけばよかったのに、バタバタしててすっかり失念しておりましたので、岡山か新見で受取るしかありません。岡山の乗換時間に済まそうと思うも、自販機さえ行列できてます😱
順番来てクレカ入れたら係員のいる窓口へのメッセージが表示されて、受取が不能でした😱悩ましい気分で有人のみどりの窓口を眺めるも、軽く20人以上は並んでる始末なのでした。改札を一旦出たみどりの窓口も似た様な行列で不穏な気分です。「〇〇のはなし」の発車時間もあるので並んでる時間はありませんから、岡山での受取を断念ですが、新見は有人窓口がありませんので、もし切符がちゃんと受け取れなかったらどうしようって不安な気持ちはマックスになってましたよ😵
入線はなんと4分前😱ギリギリ過ぎます!ついでに老人会の集いのようかご婦人方が乗り込んで、席はどこだかわからんとか、誰々さんと席が一緒じゃないとか、通路で立ち尽くすばぁちゃんのおかげで身動き取れませんでした。ついでに、わたしの取った指定席が思惑とは違ってまして、フツーに下関から回送された形跡がありませんでしたよ。なので進行方向と逆向きですし、高梁川沿いの席だと思っていたのに山側の席だったし、このナゾを解かねばなりませんでした😲
とりあえず、撮るかな・・・。
10時打ちまでして確保したのに、大したコトない席になってしまった💦
ボードの回覧はなかったので、自ら赴いて撮っていただきました📷
そして不幸は続きます。車内で飲もうと思って前日に用意しておいたワインは、安物の癖にコルクキャップ😱オプナーなんかねーよ〜💢しかたなく、カウンターで冷えた地酒をいただいて、呑むコトにいたします🍶
車内は耳の遠いバァさんどもが、狂った様に大声で喚くので騒々し過ぎで落ち着きません。芸術祭を見に行くツアーの様ですが、何を見に行くのかわかっているのかさえ怪しいレベルに見受けられましたよ。それに、切符の受け取りが心配で仕方なかったというのも、一層落ち着かない原因となってましたね。
飲み足りないので、地ビールを所望いたしました🍺
思ったより美味しかった😋
カツサンドが見当たらなかったので、ハムレタスのサンドイッチです🥪
車内で備中神楽の舞が演じられました。こういう伝統芸能はわたしの興味の範疇でないのですが、喧しいバアさん共にジャマされながら、演舞を見学いたしましたよ。
紅白のお餅をいただきました。トコロがこのブログを書き始めて頃、お餅ってどうしたっけ?って慌ててバッグをモソモソ探しましたら、カビだらけのお餅が現れて驚愕でした😱
おかしな鉄分が一人いて、配布される観光案内を貰うのも拒否し、縁起モンのお餅も頑なに拒否する輩がおりました。礼儀で受けとりゃいいのに、なんでそこまで?って風で眺めてましたけどね。スタンプ帳を後生大事に抱えてましたから、そっち以外は奴にとっては興味ないコトは、まるで必要のないのでしょうね。
井倉で唯一の長時間停車です。17分間の停車時間に撮りまくらないといけません。トコロが、なぜかポートレートモードになってて失敗でした😱もう、山陰本線復旧の暁には、必ずこの列車に乗りに行くのです。まぁ復旧は来年度中だから、その間に災害級の豪雨に見舞われない様に祈るしかありませんね。
車番もポートレートモードでした🤷♀️大失敗!
反対ホームに廻ってみます。「〇〇のはなし」は連結部がキレイなんですよ。前回は東萩の曇り空の下でしか撮れませんでしたから、今日はお天気良くてハッピーに撮れましたね。
このグラデーションはとても美しいです💕
太陽光が強烈過ぎて、影を作った感じで撮らないと写りません。必然的に斜めから攻めて撮りましたよ。
ドア開口部で。
顔抜き借りて自撮りです😁
1号車。
こっちの車番はちゃんと撮れましたね。
ここでようやく顔が撮れました。しかし、反対側の顔は有効長が短いホームのため、回り込んで撮るコトができませんでした。
そして、終点新見へ到着です。切符の受け取りの不安と、バァさん共のクソ喧しい感じで落ち着かない車内でしたので、2時間近い時間を過ごしたにも関わらず、記憶に残らない道中となりましたよ😬
緑の方も撮れましたよ。
お天気良い〜☀️撮っておこう〜🙋♀️
引き上げるまでの間、撮ってました。ただ、切符も受け取らないといけませんし、13:49の「やくも」に乗らないといけませんのでね。
連結部にて。
井倉と一緒の顔抜き。違うのは駅名だけです😁
これ、一度改札を出てホームに戻った時なんで、時系列揃ってませんけどね。北側の引き上げ線にから中線を通り、南側の留置線に移動開始いたしました。
さいなら〜👋今度は山陰本線で会おうねー😊
つづく。。。