毎度ながら博多駅だけは方向勘が狂ってしまうのです😨前日も来てるのにね💦この朝もホームを行ったり来たりいたしましたよ😓
この日は佐世保まで往復です。前面展望のある783系「みどり」に乗車するのが主題ですが、佐世保は基地の町ですからね、折角なので軍港クルーズも楽しもうと画策した次第です🙂
さて、783系「みどり」の前面展望は博多方だけ楽しむことができるのですが、それも自由席なんですよね。行きは早岐から進行方向変わりますので、博多出発時点では最後尾に乗ってれば、早岐から最前列の席となります。でも、その最後尾がどっちかわからなくってしまして、最初は間違って先頭車の場所に並んでいたようです。ややこやしいことに、この日は臨時特急も運行されてましたから、乗車口案内もその列車が出発しないと表示されないのでワケわかんなかったのです。なんか違和感あるなって、駅名標を見にいきましたら、幸いに隣の両駅名だけ覚えてましたから、ようやく正しい位置が分かった次第でした。
臨時の「有田陶器市みどり号」だったと思いますが、このネーミングでピンとこなかったわたしがうつけでした😞だって、有田でビックイベント開催されているんだよ、混雑必至じゃんね😱どんたくといい、陶器市といい、まったく来るべき時期を誤りましたが、この日のコトを後悔するのはもう少し後のことです😓
「みどり」を待っていると、一昨日の方と偶然ホームでバッタリです。昨日から福岡大分フリー切符で乗りまくるとのコトはお聞きしておりましたが、予定の列車まで時間あるので鳥栖まで往復なさるそう。わたしには無いスタイルですね😁
予定の席に着席して、しばしの撮影。
783系もいつまで走るかわかんないですからね。「にちりんシーガイア」「きりしま」「ハウステンボス」のグリーン車かぶりつき席には乗車はしましたけどね。残る「みどり」も堪能しておきましょう。
母のお下がりのプルオーバーですよ😊年に1度は着るようにしてますよ。
シートを転換させて、景色が後ろへ流れてく感じで楽しく乗ってましたけどね。車掌さんは(あー、今日も物好きが乗ってるわー、なんで後ろ向きにのってるんだよー)的な反応を見せつつ、ダクトをずらして視界を広げてくださったりしてくださいましたね😊
ふと小さな女の子がわたしの横に立ってて、なんか眺めてる感じだったから電車好きなのかな?って思ってました。すると突然に「すいまんせん、あと何分で佐世保ですか?」って。いやいや、どうみても小学校の1年生くらいですよ。親御さんがいないなんて想像できなくて、わたしは(親、何やってるんだ?😬)って思うも、佐賀を出たあたりだったので「あと1時間くらいよ」っと教えてあげたら「ありがとうございます」って元気よく返事して戻っていきました。そうか、景色じゃなくて車掌さんに用があったのかと合点ですよ。
江北で早岐行きのキハ47の2連が停車中でした。ブルーのキハ47じゃなくて、ChooChoo西九州トレインペイント(ラッピングでなくて塗ってあるそう)でしたよ。でも、ちょっと品がなさすぎな感は否めませんでしたけどね😑西九州の40系めぐりはもう少し先の予定ですが、早く乗りたいですね。
その後、先ほどから15分もしない頃に、またまた彼女がやってきて「あと、何分ですか?」って。わたしも、どうもマジで子供だけで電車に乗ってるの?って思い始めます。だって、こんな幼い子が、フツー何回も他人に聞きにこないでしょう?
あと40分くらいだったのだけど、ふと車内にデジタル時計を見つけて、「あの時計が10:25」になったら佐世保だからねと言い含めました。そしたら、何回も聞いたのが恥ずかしかったのか「おにいちゃんが、心配して聞いてこいっていうもんだから・・・」とモジモジしながら戻っていきましたよ。ん、お兄ちゃん?🤔
んで、お手洗いに立った時、さきほどの女の子と、任天堂のゲームに興じるサイズ感がほぼほぼ変わらない”お兄ちゃん”が座ってましたよ。どうも、兄は小心でビビりなんだろうね。いつ着くか不安で仕方ないけど、自分では聞く度胸がなくて、妹に何回も聞いてこいって言ったのだろうさ。ゲームばっかりやって、内弁慶でダメな兄だなって思いましたけどね。そういや、博多でいつまでも車内を覗き込んでる女性がいたけども、わたしは写真が撮りにくいなーって思ってゲンナリしてた感じでしたが、どうもこの人が母親だったのかもですよ。不思議なのはB室側に座ってたと思うけど、がら空きのB室に兄がビビってしまい、人のいるA室の方に移動してきたってことかな?
お手洗いにて。内装がみどりだったよ😄意外とキレイなお手洗いでした🚽
早岐からわずかな時間ながら、前面展望を楽しみますと佐世保到着です。わたしは兄妹に佐世保だよって声をかけると安心した妹の方はニッコリ返してきましたが、兄は降りながら俯いてゲームやってます。リュックのファスナーもガバっと開いていたので、「お兄ちゃん、あいてるじゃん」と閉めてあげたら、妹の方が「ありがとうございます」ってさ。しっかりモンの妹とダメな兄貴ってとこでしょう。ホームには予想通り、満面の笑みのじーちゃんばーちゃんがお迎えに来てて、ふたりは手を引かれて去っていきましたけどね。
こんなわたしですが妹がひとりおります。今ではスッカリゲンナリの愚妹に疎遠となってますが、小さな頃は結構可愛がっていたことをふと思い出しましたよ。わたしはあらゆる意味で早熟でしたし、母親から「兄妹」仲良く、「兄」は「妹」を守るものだと教えられながら育てられてきたのですよね。でも、今では古いアルバムの中でしか妹を可愛がってる姿があるだけですね。なんだか、この子たちをみてて、遠い昔を思い出してしまいましたよ。
しばしホームで撮りました。帰路は最前列着席の為に、早めに並ばないといけませんので、ゆったり撮ってる時間がないかもしれませんからね。
ブサイク顔ですが、前面展望があることに絶対的価値があるのです🙆♀️
側面です。
観光案内所でクルーズのチケットを受け取ります。自由席だから早めに並ばれた方が良いですと言われたので桟橋にまいりましたけども、並んでるのか座ってるのかわかんない感じで列の秩序がなくて困惑です。とりあえず、テキトーに待ってる風ですね。
割と早めに乗船が始まりまして、我先に人々が進んでいった船首の席は埋まってしまいまして、空いていた左舷の前方の席に座りました。オススメ席とか調べてなかったモンですからテキトーでしたが、クルーズが始まると右舷の方が良いことに気づきます😱
ライフジャケット装着〜。
海風受けて海原へ出港!ガイドの方の話によりますと、この日は所属艦船の8割が停泊中だそうで、ついてるんだってさ😊
いきなり、イージス艦停泊中です。初めて見ました!呉の軍港クルーズも体験してますが、内港のためにイージス艦の配置がないのだそうです。
船は港を左回りに航行する為、圧倒的に右舷側の方が見易いし船が近いのです。結構変な姿勢で撮ってましたね😅アメリカ海軍佐世保基地もありますが、そこはアメリカにつき、自衛隊ほど近づけないのだそう。空母に見えるけど揚陸艦だって案内あった気がする。
居並ぶ護衛艦群。その中に、わたしには空母にしか見えない「いせ」も停泊中。サイズ的には呉の「かが」よりもひとまわり小さいそうです。その「かが」の方は、近頃F35戦闘機が発着艦できるように改修を終えたとのことで、もはや実質空母ですね😀
この切妻感。旭日旗が風に靡いております。
全長は200m弱、排水量14000トン弱のサイズは、旧海軍の重巡並のサイズですね。
湾の入り口へ進む為に急加速中です。
アメリカ海軍のパトロール艇。港内の基地エリアを巡視しているそう。機銃も装備してます。でも、わたし的には軍港巡りのお客にサービスするかのように、こちらに近づいてスラロームやら派手な操船を見せていたように思えましたね🤔
佐世保湾口。生憎のお天気ながら、雨でないだけ幸せです。
ドックの巨大クレーン。
イージス艦「のしろ」に近づきます。ブリッジも殆どが遮蔽されてて、従来の船のイメージとは激しく異なりますね。奥が「あきづき」。
近代兵器って感じですね🥺
「すずつき」と、奥が「きりさめ」。
「すずつき」ブリッジ。
掃海艇。機雷に感知されないよう、船体は木造とのことです。呉のくじら館で聞いたコトあったね。
「あきづき」「のしろ」の右舷側を見たらクルーズはおしまいです。
佐世保の軍港クルーズは土日のみで、しかも1日1本しか運行されませんからね。乗船できて良かったですよ。機会があればお天気良い時にまた乗りたいですね。
クルーズ終了です。潮風浴びて、髪がボサボサになりました😨
佐世保バーガーをお昼にいただいて、出発の1時間前から並ぼうかと考えてました。桟橋のオブジェと撮っておきます。
アルアルのやつだね。
桟橋気持ちいいです。お天気良ければ尚一層でしたけどね。
佐世保駅です。JR最西端の駅。沖縄のゆいレールやら、松浦鉄道も絡んで、最西端の定義はややこやしいです。
さて、お昼にしよー!