埋没系女装をめざす、れいの女子的おでかけ日記・・・

きれいな女子に憧れて、女子姿でおでかけするささやかな日記

振袖で古都を嗜むココロ👘2022・二日めの四・洛中へ戻り「陶版名画の庭」とまたまた「お西さん」へ😊

め旅行支援でいただいたクーポンの使い道は、サッポロ割りの際と同様、使うのに四苦八苦です💦使えるお店がイマイチですし、もし使えても人気のお店は混んでるのが常です😥

役所が作るサイトは、お店ひとつ調べるのも使い難くくて、そんなリサーチに時間を使うのもアホらしく思えてしまうのです😵

そんな折、行きに声かけてくださったじいちゃんのお漬物屋さんでクーポンが使える貼り紙を見て、化調や添加物も使用していないお漬物をいただいていくことにいたしました。あとは、もう一軒で、しば漬け中のしば漬けみたいなお漬物を見つけたので、重く嵩張るお漬物を抱えて坂を下りましたよ。どうも、今回は行きよりも荷物が重くなりそうな気配です💦

じいちゃんの方の漬物屋さんの軒先のお花。お店を調べてみてら結構大きい会社みたいで、バスからお漬物の工場が見えましたもんね。

帰路の大原からは国際会館行きのバスに乗りました。列が伸びだした20分前くらいから並びましたが、行きほどではないにせよ、始発からそこそこ満員でしたよ。トドメに八瀬駅前からも沢山乗ってくるものですから、激しく満員になって国際会館駅に到着です。なんか、運転手さんもゲンナリした雰囲気でしたね。毎便毎便、ラッシュアワー並のバスを運転してると疲れてしまいますよね。マジ、同情と感謝を込めて、降りるときに「ありがとうございます💕」って、めずらしくモゴモゴ言わずに降りてしまいました🥰

国際会館バスターミナルです。これから、地下鉄で北山の「陶版名画の庭」にまいります🚇一度は行きたかったのでね😊
f:id:hikarireinagatsuki:20221104232825j:image

やって来ました「陶版名画の庭」。京都植物園の一角でしたね。ただ、入場料100円の表示に、安すぎて不安になってしまいました😅往々にして、適正価格を外れている施設はショボいことが多いのです。まぁ、内容に比して高すぎるよりはマシなのですけどね😒
f:id:hikarireinagatsuki:20221104232854j:image

水中にモネの「睡蓮」が。
f:id:hikarireinagatsuki:20221104232910j:image

巨大は「最後の晩餐」です。
f:id:hikarireinagatsuki:20221104232926j:image
国際会館のコンビニで買ったおにぎり🍙これがお昼でしたね。
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233045j:image

「最後の晩餐」の前で、「まずしい午餐」するわたし🍙
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233059j:image

水はジャンジャン流れ出ておりますが、陶版絵画は5点ほどだけ。ガーデンミュージアム比叡のような展示だと思い込んでたので、肩透かしな感じでした。まぁ、100円だからね、お値段程度といったトコロでしょうか😵
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233112j:image

ルノワ〜ル💕
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233209j:image

ゴッホ。。。この先は早くも出口なのでした。
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233226j:image

なんか、そのまま出るのも勿体なくて、少し戻ってみます。来場者は少なく閑散とした園内でしたね。京都の寺院や観光施設の中で、一番人が少ないんじゃないかと思える静かさでした。
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233242j:image

チラ見せ😁
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233255j:image

庭園を後にいたしまして、ホテルへ荷物を置いたのち、京都駅にあるクーポンの使えるお店で夕食の予定でした。四条大宮へ戻って来た時、時間を見ると15:30過ぎでした。そこでまた、お西さんの夕方のお勤めのお経が聴きたくなったのです。

だったら、そのまま降りずにバスに乗っていれば良かったのですが、いつもの思いつきなので仕方ありません。時間は微妙でしたけど、とりあえず次のバスに乗って、お西さんの裏手にあたるバス停で降りました。裏からの入り口はなくて、大きな敷地を巻くように迂回して、前日とは違う横の門から入りましたが、なんとかお勤めには間に合うことができて安堵です😊

御影堂で静かにちゃんこして待っておりましたが、お勤めが始まる様子がありません。ん〜って風で、キョロキョロしておりますと、回廊のお寺ツアーガイドから、お隣の阿弥陀堂からお勤めが始まるとの声を耳にします。

慌てて移動して、阿弥陀堂でのお経を静かな気持ちで聞かせていただくことができ、御影堂へ移動して、またありがたく拝聴させていただきました。この日も、合わせてお経を唱える方も多くいらして、あーなんだか凄いなって、わたしも唱えてみたいなって思ってしまいましたけどね。でも、その時は盛り上がっても、帰ってくるとスッカリな感じで、ダメなわたしなのです🙅‍♀️
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233316j:image

前日行けなかった唐門を巡ります。西本願寺は一時期、新撰組の屯所があった場所で、そちらも訪れるつもりが、すっかり抜け落ちてしまいまして、重ね重ね残念な感じとなってしまいました。また来よっと🙆‍♀️
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233330j:image

二条城の唐門も立派でしたが、こちらも立派な唐門ですよ。人が少ないのも良いのです😊

「西」へ二回も巡ったのだから、「東」も行かなきゃって感じに盛り上がって来ます。17時まで開山だという記憶でしたのので、バスだと遠回りで時間も要しますから、横移動して多少迷いながらの東本願寺前です。ところが既に閉門しておりまして、案内を見つめたら、11月からは16:30が閉門になっておりました。あー、なんてこと😱

閉まった門の前です😭

f:id:hikarireinagatsuki:20221104233344j:image

ここまで来たならば、駅まで歩いて予定のとんかつ屋さんへ向かうことにいたします。お漬物にカメラや三脚も持ったままですが、致し方ありませぬ。まだ17時過ぎだからか、繁盛店でないのか不明ですが、店内ガラガラでしたね。

とりあえずの生で🍺
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233401j:image
とんかつは揚げたてでヌルくはなかったけど、お肉がパサっとしててイマイチでした🐷やっぱり、注文入ってからコロモ付けて揚げるお店でないとダメですね〜😩

京都の麗ちゃんと撮っておこ☺️
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233431j:image

お食事の後は、伊勢丹の地下をウロウロします。おいしそうなお菓子を探す為です。こちらはクーポンが使えるからなのですが、その中で、ひときわ行列のできる一角が目に入りました。どうもお茶のお菓子等を求めて並ばれている様子です。面倒でサイトとか口コミとか見なかったけど、並んでいる箱を裏返して原材料を見ると、添加物は入ってなさそうでしたから、まぁクーポンで支払うから腹は痛まないからええじゃろって気分で、しばし並んで求めることにいたしました。

ようやく、順番が来たと思ったら「しばらくお待ちください」って、店員さんが減ってしまって、あータイミング悪いな〜って風ですよ。

しばらく後、「お待たせしました、こちらへどーぞ」って明るくやって来た若い女性がレジしてくださいましたが、「お客様の(洋服のって意味だと思う)スタイル素敵ですね、わたしもそういう感じが大好きなんですよ!」ってニッコリされながら言われてしまう。テレテレてお礼を述べたけど、まぁお客だったのもありますし、彼女自身がシフォンとかオーガンジーとかシースルー系のフローラル絡めたのが好みだったので言ってくださったのでしょうけどね。

この時は斜めから物事見ることなく、似たような趣味の方に出会って、ちょっとほっこりいたしましたけどね。でもまぁ、ここでもステキなのは「お洋服」なのですよ😅

お店の名は「京都北山マールブランシュ」。店員さんもよくあるスカした感じではなくて、当たりも悪くなかったです。お茶のラングドシャと🍵栗のフォンダンショコラをいただいて帰りました🌰そして、名古屋でウマウマといただきましたら、マジ美味しかったですよ〜😋

日暮れてすっかり寒くなって参りました。コートがあった方が良い感じでしたので、足早に朝に比べて増えすぎた荷物抱えて四条大宮のホテルまで戻って参りましたよ😵

f:id:hikarireinagatsuki:20221104233459j:image

これは前日に二条城で買った、二の丸御殿の襖絵の絵葉書です😌
f:id:hikarireinagatsuki:20221104233512j:image
翌日はいよいよ振袖本番です。お天気も雨の心配はないようですが、雲の出方が気になる感じですね。

お時間も、まだ19時前でしたのでも少し夜を楽しんで過ごすことにいたしました💕

つづく〜。