5日目もやっぱり晴れたのです☀️雨は1mmも降ってませんし、たま〜に動く雲で影ができる程度の毎日です😊
この日の予定としては、根室本線の東鹿越をキハ40で目指すコトでした。ただ、旭川でも苗穂所属のキハ40の運用列車を捕まえる必要がありましたので、行きは旭川まで行き、富良野線で富良野へ向かい、東鹿越へ向かうコトにしたのです。
そもそも、滝川から根室本線に乗っても富良野で3時間近くも待ち時間が生じてしまいますし、キハ40の特別色に巡り逢うには、確かに運次第ですけども、とにかく遭遇する手数を増やしていくしかないのですよ。なので、苗穂の運用に「山明」が入っていることを祈って、まずは旭川に向かうコトにしたのです。
当初の起床時間ですと、滝川で富良野行きを見ることは出来ませんでしたが、早起きしたおかげで滝川で一旦下車して、富良野行きの車両を確認することができるのです。ご親切な運用情報を参考にいたしますと、この富良野行きが、留置後に東鹿越行きになるはずですので、もしこの列車が北海道色だったら行き先変更もアタマの片隅にあったのです。
8:30の「ライラック」の自由席で滝川までまいります。
そして滝川です。なんと、彼方の留置線に宗谷色が!!ここにいたのか〜!もうコーフンです。サボを望遠でみたら、「滝川ー富良野」って入っていたので、もしかして今日はこれか〜って色めき立ちましたね😍
顔をズームで撮っておきました。あー、一緒に撮りたいよー😫
すると、留置線の先でアイドルアップしつつ、ドア開けて換気中の国鉄色のキハ40を発見。どうも、こちらが富良野行きのようです。
でも、国鉄色は津山線でも撮ってる塗装だからわたしの中でプライオリティは少し低めで残念なのですが、ようやく特別色に巡り合えたので少しだけ嬉しかったです。まぁ、マニア視点なら2000番台と1700番台との違いはあるでしょうけど、わたしのこだわりとしてはそこまでじゃないのですよ。
転線して入線して来ました。
でも、やっぱりかっこいいね😳
ホームの乗客の数はハンパない人に多さで、遠足らしき大量の小学生も交えて来たので、超満員の様相です。LOVEパス特需の影響なのか、富良野までこの状態なのは間違いなさそうですよ。
三脚の足を伸ばそうとしたら、駅員がすっ飛んできて「三脚は禁止です!」って。一応従いますが、わたしのようなひとり旅の自撮りする為の三脚と、撮り鉄の三脚の使用方法とは、そもそもの概念が違うと思っているけど、とにかく禁止なのです。だったら、気を利かしてお撮りしましょうか位のヒトコトがないのがJR北海道でして、九州とか東日本の地方支社管内なら全体的に親切なので撮ってくださることが多いですよ。
仕方なく、バストアップで撮っておきます。風は少々強めですね。
地面に置いて撮ったたぁ〜。
旭川に転属したとのコトでしたけど、釧クシのままでしたね。
一応、顔を撮っておきましょう。
これも地面に置いて撮りました。そしたら、三脚でわたしみたいな自撮りしてる男性がいらして、その方にはお咎めなしですよ。もう、どういうコトよー💢
んで、わたしその男性に顔と撮ってくださいってお願いしたら、快諾してくださって撮ってくださったのです😊でも、アングルは非常に良かったのですが、わたしの顔が全部影に入ってしまい、真っ暗にしか写ってなかったのです。申し訳なかったですが、ボツになってしまいましたよ。撮ってる最中、発車まで1分あるのに、危ないから車両から離れろとか言われて、駆け込み乗車には寛大なくせに、わたしには厳しいなって気分悪く僻みましたよ😒
窓口で記念入場券買う際に、留置線の宗谷色はいつ動くのか尋ねたら、窓口の係は鉄分じゃないから、宗谷色、はてな?って風で、その意味がわからんかったみたいです。一応、どなたかに確認してくださったのですけどね。結局、夜まで動きませんって残念無念なお返事でした。もう、今度はいつ会えるんだろうね😢
教えてくださった方は、生真面目な感じの方だったのですが、過去にJR北海道には二度ほどテキトーにあしらわれ、その場凌ぎのガセネタ対応されたことありましたから、この時の確認のために、帰ってから運用表と付合わせをしてみました。そしたら、21時近くまで動かない運用でして、夜まで動かないというのは本当なのでした。
とにかく、運用を解析して、さらにお目当ての車両がそこにハマってないとダメなわけですからね。ほんと、これは難儀な作業ですよ😵
くそー、あれを動かしてくれ〜!と彼方の宗谷色を指差すわたしです。
「いい日旅立ち」って、いつのキャッチフレーズよ・・・。
滝川から「カムイ」に初乗車。車内は「ライラック」と変わりませんでしたけどね。ただ、グリーン車がないのが「カムイ」のようです。
そして、旭川駅4番線に到着とのこと。必然的に滝川行きの列車は向かいの3番ホームに入ってはずですが、車両は確認できません。なんにせよ、持ち時間は10分程ですから、降車の準備を万全にし、ドアの窓に顔を押し付けて必死に車両を観察いたします。そしたらなんと、「山明」♪───O(≧∇≦)O────♪!!
もう、色めき立って大コーフンです😍でも、転んだりモノを落としたりしないように注意を払いましたけどね。こういう時は失敗しやすいですからね😅
顔と撮れたよ〜🥰
車番と。
「はなたびそうや」が運休になってしまって、出会うまでに随分と時間がかかっていまいましたけどね。よかった〜💕
表情作る余裕もなく、慌てて撮ってましたね。
連結部です。通常は基本2両の運用なので、相方は北海道色確定です。
ホームを移動して編成を撮ります。
このアングルも収まっておくかな。
キレイな濃緑でしたね。「紫水」とセットでNゲージも買ってしまったけど、現車はいいねー。
ちょっと、ブレたかな💧そろそろ、発車時間です。根室本線が北海道色だったら、これに乗って滝川まで戻って苫小牧行こうかと思ってましたが、一応、国鉄色でしたので当初の予定通り、富良野へ向かうコトに決定です。でも、「山明」にも乗りたかった〜。
ホームの札幌寄りの先端まで走って行って撮りました。
運用ですと、帰路の岩見沢で滝川行きの普通として停車してるはずですね。バイバイ〜👋
とっても満足して、落ち着いて「カムイ」と1枚です。しかし、濃密な10分でしたね。
反対側に留萌からのキハ54が到着です。前日は撮ってなかったので、ここで撮っておきましょう。
「石北本線全通90周年」。旭川は幟でなくて、巨大横断幕でしたよ。
「山明」見た勢いで、旭川のキオスクで買ってしまったキーホルダーです。早く「紫水」も会いたいな〜。今回はムリだったけどね😭それにしても、こういうちょっとした衝動買いが多いのですけど😓こんなの、道内の各キオスクで買えそうなもんですけど、これは旭川でしか見かけなくて、北見で買ったのも他では見かけなかったのですよ。
11時過ぎましたので、早いお昼です。前日に見つけた駅そば店ですが、幌加内産のおそばとのコトでそそられて本日いただきました。
共用のベンチとテーブルありますので、そちまで運んできてくださいますよ😊
ちょっと、モチっとしてる食感でしたね。駅そばとしは美味しい部類ですね😋
さてさて富良野へ向かいますが、先程の滝川の光景からして富良野線も情緒ない車内になっている気がしてなりませんでしたよ・・・。
つづく。