ホテルから近鉄奈良駅入り口までの数メートルを傘なしで走ってクリアです。折りたたみ傘を開くと、結構あとの処理がメンドくさいからね😜
この日の行程は、近鉄奈良〜大和西大寺〜橿原神宮前〜吉野〜「青の交響曲」〜大阪阿部野橋〜JR〜鶴橋〜「アーバンライナー」〜近鉄名古屋でおしまいです。乗ってるだけの1日でしたね😅
奈良で駅名標と撮り忘れ、車内から縦型の駅名標と撮っただけです。何回も乗ったり降りたりしてるのに、すっかり忘れてしまいましたよ。それにしても、今回は人が多かったね。まぁ、これがフツーなのかも知れませんが、駅前の行基様の象の前の人だかりは凄まじかったですよ。去年は人がいませんでしたからね。コロナも本当に弱毒鎮静化に向かっていればいいのだけれど、身近に無症状の陽性にも関わらず、その後の後遺症に苦しむ方がいらして、やっぱり抗コロナウイルスの飲用薬が開発市販される位のレベルにならない限り、まだまだ予断を許せない気がしますね。でも、目一杯に感染防止対策とっても感染してるからね。マスクの効果の真偽も怪しく思えたりする今日この頃ですよ😒
西大寺で乗り換えの際、奈良からの「あをによし」が京都へ向かうところでした。この日も雨でしたから、運行開始3日目で晴れたのは一日だけ。でも、この車体の紫は雨の方がキレイに映えてる気がしましたね。みんな、スマホ持って走って撮ってましたが、このお天気ではキレイに写らないでしょうね。
ここはあちこちに線路が伸びてますので、駅名標もこんな感じになりますよね。
少しだけ時間があったから、展望デッキに出てみました。難波方面と、京都方面の列車が同時に出発する様は、なんかカンドーの構図です。
これは橿原神宮からの車内です。ガラガラでしたので、ロングシート横座りで正座して、寛いでいるトコロ😀
前日も通った吉野川橋梁。この時、雨は上がっていました。
またのお越しをという感じで、2日連続でやって来ました吉野駅です。
前の日も撮ったよね。
吉野の葛餅をいただきました。こちらの葛餅は素朴で美味しいですよ。
またまた雨足強く降り出して、まったくさー!!って気分です。12:35「青のシンフォニー」に乗車ですよ〜🎶
雨に濡れないギリギリで撮影中〜
でも、雨中に飛び出します。雨が画像に棒のように映るくらいに降っているのです😭
もう、雨に打たれながらの根性の撮影ですね👊
1勝2敗なお天気となった3日間でした。よく降るよねー☔️
雨が止んでるわけではありません。雨中でも撮らずにはいられませんでしたよ。阿倍野はビルの中だから、雨の日だとちょっと暗いかなって思ってしまったのですけども。
都合、「青のシンフォニーは」3回目の乗車なのですが、前回はヘロヘロで乗車した為に記憶もイマイチなのでした。今回は予約の変更を何回もしましたが、なんとかこの1席を確保した次第で、今回の列車は満席でしたよ。わたしはゆったりした席で、とりあえずご満悦です〜。
立って撮ってみた〜
フリースペースのベンチにて。
車両出入口はこんな風。前に立つと扉が開いてしまうのでね。調整して立つのです。
ラウンジです。買い物きましたが、列が長いので一旦退きました。戦略的撤退です。
おー、再度のご満悦〜😊
シートカバーのロゴです。
再び、吉野川橋梁を通過です。雨スゲー😵
そして、またまたラウンジにやってきました。お昼の代わりを調達しようかなって風ですよ。
日本酒って気分でなくて、地ビールのまたまた黒ビールです🍺手に入れるまでに10分近くかかりました。所要時間短いから、ちと難儀に思えてしまいましたね。
アテは鳥の燻製。なんか、ハムみたいなお味だったよ。
うまい😋それしかない!
記念乗車証です。以前は葉書サイズだったのに、小さくなったのね。
大阪阿部野橋到着です。人々さっさと去っていかれる中、わたしは撮りですよ。降車ホームだから、人がいなくて撮りやすいのです。
連結部です。お掃除の邪魔にだけはならないようにしないといけません。種車は急行型の車両なので、ドアが両開きでとても開口部が広いです。
側面のロゴ。
1号車と。
この車両は、吉野へ1往復してお仕事はおしまいです。
「青のシンフォニー」って結構な人気列車なんですよね。わたし的にはなんでかなっておもったりするのですけどね。吉野〜橿原神宮前だけとか、寛ぐヒマもないくらいに短い区間の利用も多かったし、ほんと不思議でした。
鶴橋へ向かわねばなりませんので、急ぎ最後に駅改札で撮っておきます。
JR環状線で鶴橋までまいりました。「あをによし」のポスターがベタ貼りされておりましたので、その前で1枚パチリと📷
寄せてみた〜。この日も雨で髪の毛がボサボサです。
アーバンライナー入線〜。さぁ、帰ろう。
名古屋へ近づくと予報通りに雨は上がります。翌日からはいいお天気が続くみたいで、なんだかなーって気分でしたね。クドイけど、お天気なんて運だとわかっていても、見えざる手に阻害されている気がしてなりませんよ。
近鉄名古屋無事到着です。8両編成のため、有効長一杯です。
初日は散々なお天気でしたし、最終日も雨の中で、2日目だけは楽しめたからよかったのですが、お天気悪いと、そもそもおでかけなんぞしてる場合じゃなかったなって、思ってしまうのでした。ちょっと自己嫌悪気味になるのですよ😔