埋没系女装をめざす、れいの女子的おでかけ日記・・・

きれいな女子に憧れて、女子姿でおでかけするささやかな日記

「近鉄週末フリーパス」で観光特急めぐり・中日Ⅱ  阪奈「ひのとり」最前列で大阪難波へ🚃そして、遺跡を近鉄が横切る、平城京朱雀門へ〜


この日は、阪奈「ひのとり」と、前日に運行が始まったばかりの観光特急「あをによし」、それから「さくらライナー」の3列車に乗る1日でした🚃

その隙間に平城京朱雀門と、そこを横切る近鉄電車の風景を眺めに行きましたけどね。お天気はサイコーでしたので、朱雀門乗り鉄も楽しめた1日となりましたね😊

「ひのとり」はご存知のように、名阪間の甲特急に運用されておりますが、朝と夜にだけ、阪奈間を走る「ひのとり」もあるんです。全面展望列車が走っている限り、乗り尽くしたいわたしは、この列車も乗っておきたいとずっと思っておりました。昨年、近鉄完乗の際にもチケットとっておいたのに、コロナの減便で直前に運休となってしまい、乗り損なっておりましたから、今年ついに乗る機会を得る事ができました🙋

問題は朝と夜しか便がありません。夜は本当に夜の時間帯で、前面の景色どころではない時間帯です。なので景色が見えるこの8:12発の便に必然的に乗るしかなかったのですよ。マジ、明るい時に走るのはこれ1本だけです💦
f:id:hikarireinagatsuki:20220501163949j:image

「ひのとり」入ってくるまで、しばし自撮ります。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164016j:image

大阪難波への車両の送り込み運用だそうで、難波へ着きますと、折り返して名古屋行きの運用に入るのだそう。顔が丸々してるのが気になるな・・・。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164030j:image

「ひのとり」入線です。まぁ、「ひのとり」の始発着駅は全部地下だもんで、変わり映えしませんね。精々、奈良は人が少ない事が違うくらいかな。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164048j:image

大阪難波」行きの表示なので、名古屋で撮るのと変わらないのが悲しい😭
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164104j:image

こんな表示があるなんて知らんかった〜
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164116j:image

プレミアムシート💺
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164127j:image

「ひのとり」マークと。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164141j:image

車内です。休日の短距離の特急だから、さぞかしガラガラと思いきや、西大寺や生駒から、それなりに人が乗って来てビックリ😵わたしは前面展望が最高の真ん中のB席。隣C席はチューボーくらいのメガネのボクちゃんがおりました。なんか、大昔のわたしを見てるようでしたね😁お友達も一緒だったのですが、なぜか彼は空いてる運転席後ろの最前列A席でなく、少し下がったA席に座っていたのが不思議です。難波までずっと空席だったのにね。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164154j:image

空いてるA席で寛いで撮ってみます。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164206j:image

フルリクライニングしてみた〜💺
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164223j:image

ご満悦です😊
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164249j:image

奈良線っぽい画像を撮らないといけないかもって風で、「いこま」到着前に撮ります。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164301j:image

奈良線快走中〜。やっぱりB席だな😃
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164317j:image

大阪難波まで、僅か36分の行程です。ちなみに、快速急行と所要時間は変わらないのがミソです👆完全に着席用ですよ😁
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164335j:image
皆は到着すると、ダッシュで降りていくのです。わたしは最後にゆっくりと撮っておりましたよ。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164403j:image

折り返しの名古屋行き「ひのとり」を見送っって、難波からトンボ帰りで西大寺まで戻り、そこからはバスで平城京朱雀門までやって来ました。車窓からは何回も見たことありますが、降りて間近で見るのは初めてですよ。平安京と違い、なんで遷都した後に街ごと無くなってしまったのか、不思議ですよね。

このあたりは5月3日から始まる「天平祭」の準備で、ちょっとバタバタした感じでしたね。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164429j:image
朱雀門、♪───O(≧∇≦)O────♪
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164451j:image

平城京をズバッと横切る朱雀門踏切へ。この日は「あをによし」狙いの撮り鉄がうじゃうじゃわいてて、カラッとしたお空とは裏腹に暑苦しい空気が充満しておりましたね。f:id:hikarireinagatsuki:20220501164502j:image

花はのどかに咲くばかりなり。

復元中の、大極院大極門とビスタカーと。

難波からの「あおによし」やってきた〜。遠すぎて、よーわからんかった〜😅

伊勢志摩ライナー」が奈良方面より。もう、うんざりするような場所の奪い合いがバチバチでしたね。「頭下げてくれー」とか、「そこ写り込むー」って叫ぶ声が響いてました。超狂ったマナーの悪い奴はいなかったけどさ。わたしは電車が平城京を横切る雰囲気が撮ればいいくらいだったから、踏切の際に立って電車を見ていたら、「そこに、すぐに立つんでー」って、勝手に俺様の撮影場所に立つんじゃねー的なこと言われた💢撮り鉄ってやっぱりアタマがフツーじゃねーなって思わずにはいられませんでしたよ。まったく、ここはオマエの土地か?

奈良からの「あをによし」が通過すると、撮り鉄共は消えて行きました。おそらく京都からの次の「あをによし」までどっかで時間を潰すのだろうね。運行初日の前日は大雨だったから、実質の撮りはこの日みたいなもんでしょうからね。わたしはツツジを愛でてます😊

ホント、ツツジが綺麗に咲き誇っております。昨年は葛城山ヤマツツジを愛でておりましたよね。ありきたりのお花ですが、たわわに咲く光景はやはり壮観ですよ。

お花を見に来たわけではないけれど、見ることできると、なんか嬉しい❣️

そもそも、近鉄が敷設された大正3年、当然ここは田畑広がるなんもない土地だったそうで、平城京跡地であることさえ誰も知らない時代でした。それが、後からここは平城京跡という事が調査でわかり、今年の始めに線路の移設されるという計画が発表されたのですが、なんせ出来上がった街と、世界遺産の真下はトンネルさえ掘れないそうで、とにかく制約多数の大工事の為、完成は2060年という途方もなく先のお話になっているんですよね。そりゃ、青函トンネルも計画から完成まで膨大な時間をかけて完成されたわけですから、それに匹敵するくらいの大工事ですよね。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164525j:image

近鉄の北側の平城京跡です。なんか、向こうまで行こうかなって思っていたけど、結局いかなかったです。f:id:hikarireinagatsuki:20220501164535j:image

お天気も良くて、時間もゆったり流れてる。通り過ぎる電車とお花を見てると和む。

毒々しいピンクよりも、白いツツジの方が好き❣️

かわいい💕

阪神の電車かな?

京都市営の車両もやってきます。

不思議な雰囲気の踏切ですよ。

最後に、電車と再建中の囲いと撮りたくてチャレンジするのですが、自撮りですからほぼ勘です!スマホの画面は光って見えんからね。それにしては頑張ったと思うよ。ギリギリだもんね。f:id:hikarireinagatsuki:20220501164608j:image

これはちと、早すぎたかも。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164619j:image

奈良市内方向の道路がかなり渋滞してるみたいですので、早めに切り上げて近鉄奈良駅へ向かうことにいたします。西大寺へ戻って電車か、奈良へ直行か迷ってました。あんまりに渋滞して「あをによし」に乗れなかったらシャレになんないですからね。その前にせんとくんと。相変らずキモいです😵後方の舟は遣唐使船のレプリカ。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164635j:image

様子を見に通りへ出たら、バスが遅れずにやって来たので、走ってバス停まで戻って乗車でした。そのまま奈良まで戻って来ました。
f:id:hikarireinagatsuki:20220501164655j:image
これから「あをによし」に乗車ですよ〜