②のつづきです。
①で撮ってもらった橋の上へやってきました。こんどは寄せて撮ってくださる模様😄
後方は先程訪れた長楽館。
柳の木の下で〜
池の鯉を見つめている風で。
お淑やかなポーズです。
嫌いじゃない顔ですな。
ちょっと明るくなりすぎてるかな。
ところで柳って落葉するのかな?
何気な感じです。
円山公園を後にして、今度は八坂神社へやって来ました。
七五三の家族連れが多く、一族総出でいらしてる方多かったですね。
国宝の本殿前。ここまで来ると人も多くて、映り込み激しいのです。
とりあえず、このお天気に恵まれたことに感謝いたせねばね
南の楼門前。
ニッコリ
わたし、こういうトコロで撮ってもらうのも好きです。多分朱色がキレイな感じなのが好きなだけかもしれないけれど。まぁ、侘びも寂もないヒトですんでね。
重要文化財「美御前社」。美容水に浸り、身も心も美しく・・・ですf^_^;
もちろん、美しくなるように厚かましくも祈るのです🙏
西の楼門です。そして、ここが「祇園」の交差点に当たるのだと初めて知りました💡
賑やかな八坂参道。駅からのバスは神社の西側の東山通りに発着するので、おのずと人の流れも多いのです。
着物着た若い子が多いな〜。
人の切れ目を狙って、撮ってくださいます。
この日の人手からしたら、奇跡的に映り込みがないのです。まぁ、美人さんのアングルの工夫の賜物でもありますけどね🎶
スマホ自撮りしようとしているトコロ。
祇園でバスに乗って、夢館に預かっていただいてる荷物をホテルへ置きに行くつもりでしたが、八坂庚申堂にもう一度行っておきたくて、この格好で小走りして先を行く美人さんを追いかけたのです。
もう、無茶無茶はしたないです😅所作も何もあったもんじゃありませんよ。撫子には程遠いね〜😖
八坂庚申堂から安井金比羅へやってきました。わたしは全然知らなくて、美人さん曰く「テレビとかでやるから有名やけどな〜」と仰りますが、この岩というか石というか、これをなんとなく見た記憶がありました。
金比羅さんなので、海の神様でもありますし、こちらは悪縁を断ち、良縁を結ぶというご利益があるそうです。
皆さん並んで、石の小さな穴を潜っておりましたね。わたしはいくらなんでも無理ですから見てるだけでしたよ。
東山はこれでおしまいです。
まだまだ、古都の振袖フリフリは続くのです😍