埋没系女装をめざす、れいの女子的おでかけ日記・・・

きれいな女子に憧れて、女子姿でおでかけするささやかな日記

「秋の乗り放題パス」で神様のおわす国へ〜2日め・備後落合でお蕎麦をいただき、国鉄JR西のOB、永橋さんにガイドいただいた。そして、復路はキハ120で静かに揺られて帰ったよ。。。

「奥出雲おろち」が去ると静かなモノです。ほんと静寂とは素晴らしいのです😊

帰路も「奥出雲おろち」に乗っていたらマジ発狂してたましたね。ホント、指定席が取れてなくてよかったよ。。。

芸備線ホームのベンチで先ほど購入した亀嵩そばをいただくのです。少し寒いけどね⛄
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211506j:image

前回のお蕎麦は500円でしたが、今回はタマゴととろろがついて来て、大盛りにしたこともあって1000円でした。付加価値付けて単価上げてきたな😒でもわたし、とろろがニガテなんだよね😵山芋の状態なら好きなんですけどね…すりおろしはちょっとナノです😌
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211523j:image

寒いし、ホーム待合室で頂きたかったのですが、先ほどのおろちのトロッコ車両でずーっと側面動画撮影をされてた方が先客でいらしたし、なんか人を寄せ付けないニガテなタイプの方でしたので、待合室に入り難く、お外でいただいたのです。

ついでに、車中でひっくり返してしまったのでタマゴととろろが容器から少しこぼれてしまった始末でしたね😲
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211539j:image

お蕎麦は期待通りに美味しかった〜。でも、こんな日は温かいカケそばが食べたい気分でしたね。

時間あるのでホームで撮りましょう。

三次方面。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211559j:image
新見方面。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211643j:image

わたしの乗る予定の14:41発。芸備線も両方向共その辺りまで列車は来ないです。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211703j:image

列車のほとんど来ない駅ですが、お花は手入れされておりましたね。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031183643j:plain

f:id:hikarireinagatsuki:20211031183656j:plain

先程の転車台と駅名標。そぼ降る雨と朽ちた転車台・・・なんか、えー構図です。寂しげですけどね。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031183709j:plain

雨でも雰囲気はバッチリです。でも、かなり寒い。。。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031183723j:plain

雨が激しく振って来ましたが、花は咲き誇っております。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031183743j:plain

かわいい🐸も鎮座しておりました。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031183808j:plain

鉄分の方々は折り返しに乗らなかった様子です。芸備線のどちらかの方面へ行く模様ですね。

顔抜き撮ってみました。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211720j:image

木次線駅名標と。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211736j:image
駅舎の待合室。備後落合駅の栄ていた頃の展示写真とか飾ってあります。

おろちで見かけた男性もいらっしゃいました。
f:id:hikarireinagatsuki:20211028235818j:image
駅前に出てみます。自販機さえないシンプルな駅。一番近い自販機まで約1・5kmだそうで、かなり遠いよね・・・。

確かに駅の周り何もないです。完全に鉄路を繋ぐためだけに生まれた駅で、最盛期は100人を超える駅員がいて、随分と賑わっていたそうですが、今では無人駅ですからね。

それよりもお手洗いに驚愕しました😱常設のお手洗いは、なんと汲み取り式。深くポッカリと開いた穴が恐怖を誘います。そして、仮設タイプの洋式と書かれたお手洗いの扉を開いてみてさらに驚愕!!虫の死骸とか、その他が便座に散乱してて、ここに座って用を足せというのか??いうくらいのシロモノでした。

どちらがマシ?っていうくらいの選択を迫られて、結局仮設の便座を上げて座らずにスカート捲って済ませましたけどね。さぞかし、恥ずかしい格好だったでしょう😢ほんと、汲み取り式ってなんだか吸い込まれそうで怖いのよね・・・。

まぁ、素敵な駅ですけどもお手洗いには困りましたね。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211821j:image

廃線論も出て来た芸備線の幟です。乗って残そう、芸備線って感じなのでしょう。。。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211838j:image

お酒飲んでカラダを温めましょうかね。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211854j:image

備後落合駅の記念スタンプ押したー!
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211933j:image

あっさり飲んでしまって、列車までまだまだ時間あるなーって思っていたら、突然ひとりのおじさま登場です。

永橋さんおっしゃる、ここ備後落合駅のボランティアガイドをなさっている方でした。そういや、前回の訪問時もいらして、木次線でやってきたわたしに、これからどうするのかと聞かれ、折り返しで宍道に戻るというと、残念そうにされてらしたのを思い出しました。

そもそも、その頃は芸備線が水害で橋脚流されてしまい、狩留家〜新見間は不通でしたからね。代行バスはありましたけど、わたし的には宍道へ戻る日程しか組まなかったのです。今回は時間もあって、ガイドしていただきました。おろちの男性と、車で来た男性と、わたしの3人です。

この方、国鉄を経てJRのOBの方で、木次線芸備線への溢れんばかりの思いから、こちらでガイドをなさっていらっしゃるそう。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017211956j:image

木次線歴史から、当然に三段スイッチバックのお話、雪によるキハ53の脱線転覆事故とか、その車両は山が深すぎて回収も出来ず、奥出雲ループの建設工事の際にようやく車両に近づくことができ、結局使い物にならないことが判明して土に埋めたという、某国の新幹線事故車両のような結末でしたが、彼曰く全然経緯が違うとおっしゃってましたね。まぁ、その通りでしょう。。。

先人の成し遂げた偉業の上でできた鉄路へ思いとか、利益優先で駅に自販機もおかない等の、JRへの色々な憤りとかナドナド。それから奥出雲おろちループ橋の敷設にいたる経緯とか、鉄路存続への熱い思いとかもね。

最後に小さなジオラマを見せていただきました。最盛期の備後落合駅の風景だそうです。ささやかなグッズの販売もしてたからね、せっかくなので協力したかったのですが、全然そんなお話にならなくて、機を逸してしまいちょっと申し訳なかったのです💦f:id:hikarireinagatsuki:20211017212014j:image

まず、新見からの列車が到着いたします。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031183940j:plain

無人駅ですが、車でJRの助役クラス風の駅員さん2名がやって来ます。何だろうと思っていたら、ここで三次行きに乗り換えする身障者の方への介助の為でした。

昨今、イロイロこの問題で騒ぐプロ市民がいるけどね。

この駅は岡山支社の管轄らしいから、物凄いコスト掛けて、新見辺りからやってくるのでしょう。

そりゃ、だれでも移動の権利はあるよ。だから介助を断ったりすればまたまた大騒ぎでしょう。駅を無人駅にするだけで訴訟にまで発展するんだからさ。

わたしは個人的には、いろんなシチェーションでこういう方達には、フラットな感じでなんかしらの助けができればと思ってる。でも、世の中には逆差別的に健常者は身障者を助けて当然なのだという、ある意味傲慢な思いを持ってる人間もいるという事実です。

仕事柄、こういう人間に接する機会も多くて、身障者だろうが健常者だろうが人として間違ってるなって思うのですよね。そもそも、そんな事は関係なしに人として互いに対等なはずなんですけどね。まぁ、メンド臭い世の中ですよ。

まぁ、介助するのが企業として無理ならば、介助の必要のない、完全バリアフリーの駅の構造にせよとか、あの人たちは声を大にして叫ぶけど、もしそんなこと言い出したら、存続も危ういローカル線にそんな資金を回すよりも、いっそ廃線にしてしまうだろうね。

三次からの列車が到着します。車両とホームの段差は結構激しかったし、そもそもキハ120の出入口は広くはない上に、車内にもソコソコの段差があります。体格の良さそうな男性の車椅子を下ろすのも乗せるのも、大変そうに作業されてましたね。ほんとお疲れ様なのです。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031183957j:plain

顔とも撮っておきましょう。

f:id:hikarireinagatsuki:20211017212044j:image

行き先「東城」なってるけど、新見行きのはず。。。

f:id:hikarireinagatsuki:20211017212115j:image

ここで、ふと思った。木次線もキハ120だから、わずかな時間だけど、もしかして3両のキハ120がそろい踏み??って!!

f:id:hikarireinagatsuki:20211031184031j:plain

乗り換えの乗客でさきほどの静寂はどこかへ消えてしまいました。一瞬の賑わいを見せ始めます。

そして、鉄分の考えることは似たようなモノみたいで、そろい踏みのキハ120を捉えようとしている模様です。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031184052j:plain

そして並んだキハ120!!雨が強く降り出して、わたしはまた濡れ濡れですよ。うー、なんてこと😭

f:id:hikarireinagatsuki:20211031184104j:plain

しつこく撮る。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031184121j:plain

うひゃーの雨☔️右の男性が永橋さんです。

f:id:hikarireinagatsuki:20211017212131j:image

最後に永橋さんにお礼を述べてお別れです。さすがにここでゆっくりと降り立つことはないと思いますのでね。

列車が見えなくなるまで大きく手を振る永橋さん。。。お元気で〜!!
f:id:hikarireinagatsuki:20211028235838j:image

再びおろちループを抜けます。雲が相当低く立ち込めてる感じです。

f:id:hikarireinagatsuki:20211017212215j:image

まもなく、スイッチバックに入るところ。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212235j:image

再び出雲坂根です。さっきの焼き鳥の売店はもう閉まってましたね。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212327j:image

木次まで交換列車もないので、ここも4分ほどの停車で出発です。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212351j:image
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212430j:image

駅は少ないですが、駅間はとても長いのです。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212514j:image
雨でビタビタの髪。でも、静かな列車は気持ちいいね。お手洗いも洋式でキレイですし🚽
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212557j:image

木次到着です。17分ほど長時間停車するので、駅前や構内をウロウロします。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031184145j:plain

出雲横田行き出発〜。そういえば、出雲横田の駅舎が撮りたかったのですが、おろちはすぐの発車でしたから撮れませんでした。あ〜、残念・・・。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031184246j:plain

「奥出雲おろち」が留置されてました。この後、奥の屋根のある車庫へ入って行ってしまい、タイミングよく撮れてよかったのです。これで土曜まで車庫でお休みだね。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031184304j:plain

木次駅に佇むキハ。

この路線、キハ40が似合いそうだけど、ちょっと、勾配キツくて山を登れないかな。

思うに、JR東日本の「ビュースター風っこ」のようキハを改造して「新・奥出雲おろち」なんて風なのはどうなんだろうか。トロッコと控車の2両編成でさ。山陰はキハ47やキハ40の種車がゴロゴロしているから、改造費さえ存続を望む沿線地自体が捻出してくれればなーっていうのは妄想が過ぎるかな?山明紫水が1両800万円くらいの改造費だって聞いたことあるから、どうなんだろうね。沿線の自治体の体力がわからないけどさ。。。

f:id:hikarireinagatsuki:20211031184314j:plain

「き❤️」シャレですね〜
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212642j:image

これは「おろち」をオマージュした、地元専門学校の生徒の作品だそう。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212723j:image

木次駅前。備後落合に比べればコートはいらない感じですね。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212735j:image

観光協会の前です。ヘッドマークのオブジェありましたので撮っておきました。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212748j:image

ちょっと、暗くなって来てるから写りが悪いですね。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212800j:image

フツーの駅名標と。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212821j:image

キハ120の初期のタイプということ??
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212834j:image

まったくご縁は見つからずですが、ささやかな希望を抱いて、一応鐘をならしておきましたよ。一体、何がダメなんだろうか。。。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212848j:image

宍道です。米子方面はすぐの接続ですが、出雲市方面は40分ほどの待ち時間。なにするでもなく、列車が来るまでホームのベンチで過ごしてました。

気の毒だったのは、米子行きは木次線降りたホーム向かい側からの出発で、思い込みで跨線橋越えて来た方、数人が列車見て慌てて跨線橋を越えて行かれましたね。まぁ、番線が固定されてないのは単線の地方駅のあるあるですね。時刻表をよく見ないといけませんね。
f:id:hikarireinagatsuki:20211017212915j:image
世の中が病んでいるのか、ここでもバグった人がおりまして、スゲー大きな声で話しているので、最初はまたBluetoothで電話でもしてるモラルの低い奴がいるのかと思ってました。ところが、よくよく聞いていると、実に本当に簡単な単語を発音し、続いて日本語で繰り返えしてます。聞いていても中1レベルの単語ばかりです。何がしたいのかよくわからん野郎でしたけど、まぁ単にバグっているんだけなんでしょう。

ちなみに列車に乗る時も、ワンマンの乗り方を全然理解してないようで、開かない扉の前で開閉ボタンを連打してましたし、開かないとわかるや、気狂いじみたダッシュで乗車口へやって来て人を押し除けて我先に乗り込んでましたね。こういうのが世に野放しということですよ。

出雲市に戻って来て、夕食はまたまたお蕎麦をどっかにいただきに行くつもりでしたけど、なんか行きの列車から史上最高にムダに疲れてしまったし、早くホテルの暖かいお部屋で楽しみたくなってしまいました。駅ナカのセブンで鯖の塩焼きと冷凍たこ焼きを買って、これをお部屋でウイスキーでも飲みながら夕食にすることにいたしました。

まぁ、あーいう連中が乗るのも一応木次線の存続に一役買ってるコトになっているけどもさ。でも、なんか景色見ずに、ただ喚いて騒いでいるだけだったし、なんだかなーって感じでしたよね。あーあ・・・😩

つづく〜。