福崎から寺前行きの列車に乗りましたが、そこから慌ただしかったです。寺前ではすぐの接続でしたから、ゆったりと写真を撮ってる時間などありませんでしたし💦
駅進入時に寺前のホームに停車する車両はキハ41だと確認します。うーん、うみやまむすびじゃないね・・・。
1両の単行ですし、気の利いたクロスシートの為か、乗客の数の割に座りにくい感じ。わたしはトート以外の荷物を全部網棚に持ち上げて席を空けておきましたけど、一応ボックスを一人で座っていた感じです。なまじ、荷物をキレイにし過ぎて、後ほどちょっと驚くことが起きますが・・・。
寺前を出ますと、もういきなり山中のローカル線の様相です。ガタゴトと揺られていくうちに、気づくと寝落ちしてましたよ。
生野駅で、何気に目が覚めて横を見るとなんと「うみやまむすび」が!!なんというタイミングで目が覚めたのでしょう!!ツイてるわ〜🙋
慌てて1枚撮りましたけど、これでこの日は播但線の運用に入っている事が確定です。後は、どうやって乗るかを考えないといけません💡
新井(にい)駅で10分ほど停車です。上りの「はまかぜ」を待ちです。当然降りまして、先ほど撮れなかった写真を撮ります。
それにしてもスゴい改造ですけどね。切妻感は103系なんか目じゃないですよね。ただ、内装の運転室の感じは先日の113系の改造よりも自然に見えたし、お手洗いも後付けには見えなかったですよ😊
魔改造とわたし・・・。わたしも顔を魔改造するかな?!
キハ41のトップナンバーかな?
フツーのお顔の方。ふと思ったけど、全部寺前側が切妻型になっているんだけど、どっかで向きを変えて揃えたのかな?ちょっとした疑問でしたね。
フツーの顔とも撮っておこう。幌の下の「キハ41」の表示以外は、キハ47と区別がつかないですね。
この後車内へ戻ると、わたしの座っていたところに高校生くらいの子が座っててビックリです😱荷棚にバッグを上げていたから、空席だとおもったのでしょうね。でも、雑誌の付録のようなアニエスベーの布トートをデ〜ンと向かいの座席に置いて占領してしまっているから、「座って良いかな?」て声掛けてトイメンを空けていただきましたよ。何も置かずに席を立ったのだから、わたしの席だとは言わんけど、スマホばっかり見てて、周りに関心払えないから荷棚とかまったく気にしないのかな?和田山でこれ見よがしに荷棚から下ろして見せたら、ちょっと意味がわかったみたいで、逃げるように降りて行ったな😒
さて、ここからが考えどころです。「うみやまむすび 」をどっかで捕まえねばなりません。キハ41で先程交換した生野まで戻って、下りの「うみやまむすび 」に乗れるのかどうかといったトコロと、和田山から折り返して寺前に行くのかどうかといったトコロです。もし、営業終了で豊岡へ帰って行ったらちょっと悲しいかもなんでね😰
その前にこのヒトを撮っておこう。
左の留置線にいるのはフツーのキハ47ですね。
のっぺり〜。
まぁ、わからんことは聞くしかありません。出発前の運転士さんに生野で下りの列車に乗れるかどうか確認いたしますと、あんまり時間ないからムリだと思うとのこと。ひとつ手前の新井の方がカタイみたいです。あと、うみやまむすびは戻って来るよとのことで、さらに和田山到着後はまたまた折り返しの寺前行きになるそう。これは良い知らせです😍
これでこの日の予定は決まりです。今宵は新大阪泊ですので、到着は20時を過ぎてしまいますが、ここまで来て「うみやまむすび」に乗らないワケにはまいりませんからね。
ゴトゴト揺られて新井です。ICは使えないって書いてあるし、和田山でアナウンスもしてるのにそのまま乗ってくる輩がおりまして、いつもならココロで罵声浴びせているトコロですが、運転士さんが証明書発行しているので、停車が長くなって、そいつのお陰でキハ41と写真撮る事ができましたよ。
駅の跨線橋から、去りゆくキハ41を撮ります。新井から次の生野までは急勾配区間だそうで、下り所要時間は9分なのですが、上りは15分もかかるのですよ。乗っていると、エンジンはゼェゼェいっているのに、キハはホントに止まりそうなスピードに峠を登って行く感じですよ。
何か、キハ40系は車重に比して、出力が不足気味な車両だそうです。
窓口はおじいちゃん位の方がいらして、委託駅のようです。売り場は16時で終了で、ちょうどお金の計算をしていました。わたしが会釈すると、こんな駅で降りるの?って風な顔して会釈返してくださいましたけどね。
窓口のおじいちゃん、「列車待ってるの?」って帰り際に聞いてきて、「16:34ので和田山行きます」って答えたら、「え、和田山行くの?」って不思議そうに返されちゃいました。その後、軽トラ乗って去っていかれましたけどね。
静かな待合のベンチでブルートゥース のテストです。ちゃんと作動しますね🎉
この駅、播但線の列車運行情報のモニターがありまして、列車がどの位置にいるのか表示してくれます。ちなみに先ほどのキハ41はIC証明書発行の影響で、1分遅れて生野を出発した模様が確認できました。
「あらい」でなくて「にい」
静かです。駅にはわたしひとり。なんか、ここで待ってて良かったなって思う駅でしたね。別に特段何かがある駅ではありませんでしたけどね。
この時、新井は曇ってましたけど、なにげに遠くの太陽の出ているところを見てみると、城址のようものが・・・。
そうです、かの有名な竹田城址です!!デジタルズーム100倍で撮りましたけど、意外とブレずに写ってますね。ちなみに城址公園はコロナの関係で休園中だそう。屋外だから休園にしなくても良さげな気もするんだけどね。
やってきました、「うみやまむすび」です
到着の瞬間をスマホで撮ってみた〜。ちゃんと黄色いブロックの外側に三脚置いて、わたしも出過ぎないように気をつけました。
窓向いた方の座席に座ってみます。座り心地はあまり良くないですが、これは座り方に問題があった模様。
竹田駅の横の水路の鯉。わたしが撮っていたら、他の方もなんかエモいのがあるのかという風で寄ってきましたけどね。別にただの鯉ですよ、コイ🐟
予報では厚い雲のくもり☁︎の予報でしたけど、なぜか徐々に晴れて来た☀️なんか、こういうのは驚くのです。ホントに・・・。
キンキラキンのケバケバ「花嫁のれん」よりも落ち着いて良い感じかも。でも、わたしの好きな振袖は「花嫁のれん」系のモノが多いですけどねf^_^;
ロゴもスッキリしてるし、悪くないデザインです。これが普通列車として運行されているんですから、素晴らしい〜。
側面①
車両中央の「むすび」のデザインです。
側面②
わたしはぼっちなんですけどね、まぁ「むすび」と撮っておきましょうね。
側面③落ち着いた煌びやかさだ。
顔と撮って。。。
側面④「UMIYAMA MUSUBI」
前後、一緒のデザインでした。
奥に赤煉瓦の建物が見えました。帰って調べてみたら、1912年に建てられた機関庫跡だそうです。近代遺産にもなっているそう。でも、屋根が完全に抜け落ちてますよ。。。
折り返しまでの11分で撮りまくりましたよ。この日名古屋を出てから、まだ一度も駅で改札を出ていないんですよね。ホームを移動しているだけです。
あー、和田山で折り返しになるのわかっていたから、降りずに乗ったまままで席を確保してもよかったのだけど、ホームに並んでいる人も多かったから、マナー守って一旦降りましたよ。そしたら、我先に窓側向いた座席目掛けてイス取りゲームしてるもんで、あっけにとられていたら、もう座れませんでした。
でも、結局座っただけで景色も眺めずにスマホ弄ってる人ばっかで、何を目指してそこにいるんだ?って思いましたね。それにおそらくこのシートは窓向きに座るんじゃなくて、斜め前を向いて座るのが正しいんじゃないかと思うけど。だって、そういう作りになってると思うだけどね。わたしも窓に正対すると、なんか背中が落ち着かないもんだから、もしかしてって思って斜め前を向いたら調子よくなったもんね。
座る場所に拘りはなかったけど、ここしか空いてませんでした。まぁ、ここを使うべき方がいらしたら譲る気でしたよ。わたしはそこまで厚顔ではないですからね。
座った時に、転換クロスだから最初に向きを変えておけば良かったのだけど、最初誰もいなかったので、これ以上は乗って来ないだろうとタカを括っていたら、乗ってきた〜!!それも、フィリピーナ〜
最初は竹田からで、彼女は御行儀いいもんで、フツーならトイメンの通路側に座るトコロをわたしの正面に座ってきたのです。まぁ、後からの方が座れるようにとの事でしょうけどね。そして、次の駅でも乗ってきたのですが、彼女もタガログ語らしき言葉を発していたので、多分フィリピーナァ〜ですよ〜。こうなると、座席を転換させることも叶わず、ひたすら乗り続けるしかありませんでした。
外人女子に囲まれて乗り鉄したわたしです。。。スゲ〜体験でしたね。。。
ユラユラゴトゴトと列車は進み、寺前に到着です。ここでも10分ほど出発まで時間がありましたので、誰もいなくなった車内を収めておきました。左側のクロスシートは新快速とかのシートと一緒の気がします。
また和田山へ帰って行きます。さすがにガラガラでしたね。でも、姫路からの列車が到着してないから、人が乗るのはそれからかな。
バストアップで、「むすび」と。
キハはやっぱり楽しかったな。来て良かった〜
キハ41と「うみやまむすび」。キハ41の運転席後ろはお手洗いに改造された為に、窓が潰された格好になってます。
また「BANTAN103」で姫路へ戻ります。
地元の高校の美術部の学生さんが描いたイラスト風の駅名案内です。
どの作品も、高校生とは思えないイラストレーターの作品みたいですね。絵心を持たないわたしはひたすら感心するだけです。
黄昏時の播但線。姫路目指してひた走りです。
ライトアップされてる姫路城。スマホじゃブレてしまいますね。
姫路の乗り換え時間は4分。バッグあるから無茶はできずに、ちょっと焦りましたが、なんとか乗れました。
日暮も随分と早くなりましたね。6月、7月の時の日の長さが嘘のよう。景色が見えないとつまんないですからね。もう闇の中を走るのでボーッとしておしまいでしたね。
新大阪へ着きまして、コンビニでビールだけ買おうと思う途中、コイツを見つけてしまいます。早くホテルへ入りたいのについつい撮ってしまうのです🐼
あ〜「サスティナブル・パンダくろしお」と写真撮りたいな〜。キーホルダーだけ買ってしまったのですよね〜
スーパーホテル 新大阪です。楽しい1日の終わりですよ。
翌朝は5時起きだから、何もせずに早くネムネムするつもりが、この後ついつい戯れを始めてしまって、大変なのでした。おバカさんです。
つづく〜