そもそも、おとなびwebパスを購入した1ヶ月前の2月のことです。
わたしは餘部と鳥取と津山へ行く予定でした。でもルート見直してて、よ~く考えてみるとなんか元が取れてる気がしないなぁって思えてきました。
そこで、運賃料金を通常価格で足し算してみたトコロ、ホントに足りてなかったのです😱フツーに買った方がお得です。。。
コレでは全然フリーきっぷの意味がな〜い!深慮がなさすぎました・・・😩
もう、キャンセル料かかるけど、今すぐ西日本エリアへ行く必要もないからキャンセルしようかなぁって考えていたら、突如わたしは岡山県へ降り立ったコトがないことに気が付いたのです😱イヤイヤ、乗り換えは何回もしてたから、もうスッカリ行って降りた気分でいたのですよ😌
岡山県行くなら、キハ47「ノスタルジー」で津山へ行って「津山まなびの鉄道館」へ行かねばなりませぬ。そして「ノスタルジー」は土曜のみの運用の為、こちらをメインにプランを練り直した次第です。(結局この情報も現地で失敗のひとつでした・・・)
とにかく、新幹線に乗らないと元が取れないから、新幹線のりまくりのプランにしました。そして、それなりにわたし的に内容のあるものにしたいし、行きたいトコロに行くということで、 まぁ、思いついたのは、門司の「九州鉄道記念館」と関門海峡巡り。それから路面電車の王国広島へ行くことでした。そして広島へ参るならば、このわたしのブログのレアな読者のぴいさんにもお会いせねばと思いまして、ご連絡させて頂いたトコロ、即決の快諾頂きまして、プランの大筋が決定したのです🙆
今回は2泊3日の朝から晩までの日程で、タイトな強行軍でしたが、関門海峡はとてもいいお天気に恵まれてホントに良かったです。
でも、わたしのする事です・・・😌当然、トラブルは発生いたしましたよ😰
さてさて、出発で~す(*^_^*)
JR最寄駅はこちら。
新大阪までは金券ショップで買った「のぞみ」自由席です。でも、コロナ騒ぎで出張も移動して、おとなびパスを受け取り、そして広島へ向かうこの日の日程です。
なんか、非常に空いていたのぞみ自由席💺
わたしが思う以上にコロナウイルスの影響がでているのかしらね?この頃は空いてていいなくらいの呑気なものでした。
わたしはマスクしてたけど、車内は結構してらっしゃらない方が多くて、ちょっとした驚き。名古屋市内はしている方の方が圧倒的に多かったから。
あっというまに新大阪。なんかやっぱり人が少ない気がします。
みどりの窓口で切符を受け取りに行きましたが、待ってる方が誰もいなくて、こんなの初めてです。時間帯の問題なのかわかりませんが、ウイルスの影響かしらと思えてきますね。
指定席券を同時に受け取りましたが、昨年からきっぷのルールが変わって、受け取り後は変更が一切不可能になってしまいました。
なので、今回はかなりテキトーに来た新幹線に乗りまして、一度も指定席に座らなかったです。とにかく、新幹線はスキスキなのでした。
広島までの🚄はちょこっと落ち着いたので、いただくことにいたします🍷
新大阪からもスキスキ・・・。
空いてるのは好きだけど、世の中大丈夫かいなと思いたくなるね…わたしは飲んでるだけですけども・・・。
新大阪から1時間40分ほどで広島到着です。名古屋から東京行くのと一緒くらいでしたね。
ぴいさんと広島駅で合流して宮島へご一緒する予定です。
その前に、とりあえずホテルで荷物を預かっていただこうと、銀山町のスーパーホテル へ向かいます。でも、広島駅降りるとスゲー雨でして、も〜!って感じでした。路面電車の電停から結構歩くので、ちっとばかし難儀に思えたのです。トコロが、電停二つくらい進んだだけで、雨は上がって晴れ間も見える急変ぶりです。なんか変なお天気でしたよ。
あと、広島ってマスクしている方が殆どいらっしゃらない!!電車の運転士さんさえしていない!!発症している方がまだいないからか??う〜ん、不思議〜・・・。
路面電車の1日乗車券600円也を購入いたしまして、初の広島路面電車に乗車ですが、初めての街につき、ちょっと緊張してましたね。
てっきり、「銀山町」は「ぎんやまちょう」だと思っていたら、「かなやまちょう」という読み方。アナウンスだけですと、サッパリわかりませんよ・・。危うく降り損ないそうになりますが、なんとなく雰囲気で降りたらやっぱり合ってました。
ホテルまで往復すると道路はすっかり乾いてましたが・・・。
電停二つでこのお天気。どうも、広島駅周辺は雨の模様。奥が真っ黒でしょ?
ちなみに、このトラムの最前列に座ったら非常に眺めが良くて、ご満悦なのです。マスクぶら下がってますけど、気にしないで。
ぴいさんとフツーに広島駅電停で待ち合わせ致しました。当然、初めましてなのですが、わたしは緊張少なくお会いできたかも。ぴいさんはこんなのに会うだけなのに、かなり緊張されてたそうです。いや、申し訳ないことですね・・・。
2号系統で宮島口までまいります。雨中の出発でしたが、やっぱりすぐに雨は止みました。
お話してる時、わたしの予定を聞いてたぴいさんが「博物館とかって、開いてますかね??」って。そーだ、名古屋もコロナウイルスの影響で、博物館とか美術館は臨時休館しているのだった。。。
タブレットでサイト見てみると、ん、イベントは中止か・・・。
ぴいさんに「イベントは中止みたいですけど、大丈夫みたいですよ〜」って。
でも、よ〜く見たらイベント中止の下に、「3月19日まで臨時休館〜!!」先に載せてよ〜!!
いやいや、全然ウエブサイト見てこなかったですね。だからと言って、おでかけ自体を中止にもしなかったでしょうけどね。もう、どうしようもありません。
結局、「九州鉄道記念館」も「津山まなびの鉄道館」も臨時休館ということで、いや〜明日と明後日、いったいどうするよ〜・・・。まぁ、あとで考えよって思って終了です。
そして、広電宮島口です。ここから宮島ではフェリーで渡るのです。
乗って来た電車ですね。
宮島まではJRと松大フェリー(広電系の会社みたい)の2社運航です。わたしはおとなびパスでJRのフェリーに乗れますので、ぴいさんもお付き合いして乗ってくださいました。
JRの方が大鳥居に近くを通る航路とのことで(ぴいさんの情報です)、でもその鳥居も大改修中で幕に覆われているとの、これまたぴいさんからお聞きしてました。
いや〜、ずっと来たかった厳島神社へ初めてやってきたにも関わらず、なんだかこういうのも、いかにもわたしらしいなぁと思うのでした。。。
↓船上にて
この時、雨が突然降ってまいりました。まったく、おかしな日だわ。牡蠣の養殖いかだ見ながら思います。
見えて来た大鳥居。確かに大きな幕で覆われてます。。。
姫路城の平成の大修理の時みたいに、幕に鳥居の絵でも描いてくれると少しは和むのにね。
JRフェリーの「ななうら丸」宮島桟橋接岸〜。小さな船ですよ🚢
桟橋でもまだ雨が落ちてましたが、少し参道を歩くとご覧の通りのお天気。宮島口方面です。
海青いわ〜。
表参道を抜けて厳島神社へ。ぴいさんによると、やっぱり観光客がかなり少ないそうです。。。拝観料300円也。イメージした、水が満々と満ちている時間帯ではなくて、ちょうど干潮の時間を1時間ほど過ぎた頃でした。
なので鏡池も見えてます。満ちてれば見えませんのでね。
荘厳じゃ・・・。
本殿正面です。
厳かな場所なのに、イカれた卒業旅行風のおバカな大学生ぽい女がデケェ声で叫んでイラつく。どうせ、ロクに意味もわからんだろうし、オトコとハシャギたいだけなんだろうから、ラブホでもカラオケでも行ってろ!バカ!!と思う。ちょっとお下劣かな・・・。
本殿側から大鳥居を望みます。
鴨かな??
唐獅子ガオ〜ってトコロかな。
能舞台。潮が満ちてこればこの辺りも水辺に接するのですが、今は砂浜状態です。
大きく反っているから「反橋」。謂れ書いてありましたが、忘れました。
潮の引いてる内に浜へおります。磯の香りがすごいです。
海から本殿を望みます。
来た時より、幾分満ちている感じ。この2時間後に満潮の予定とのこと。拝殿入り口に干満表が掲示してありました。
帰り道、人力車のお兄さんが「乗って〜」って風でしたが、ニッコリするだけです。でも、観光客少ないから、こりゃ死活問題だよね。
このあと、五重の塔へも行きましたが、またまた雨降って来て、傘を出すと止んでしまいました。まったくぅ〜
世界遺産を記すオブジェ。
日本三景の天橋立は行ったことありますが、松島は車窓から一瞬見ただけです。いつか、行けるのかな〜??
またまたフェリーで渡ります。
連絡船改札はこんな感じ。改札開始までは、物干し竿みたいな棒で塞がれてます。ICカードのタッチパネルもあります。もう、JR連絡船と呼ばれるのはここだけですもんね。
帰路は一番前に座りました。眺望良です。
夕暮れ時で、海が光り出しました。。。
ただキレイだな〜って思うだけです。わたしも黄昏てくるね。。。
②へつづく。。。