まるまる朝から晩まで、一日中のメイクを4日間も続けたのです😸
わたしの劣化したお肌でよく頑張ったなというのが今回の印象。
昨日の最後はかなり崩れてたけど4日目にしてはよく持ちこたえていた方です。そりゃ、あれでか~と言われるとツライですけども、あくまでわたしナリにと言うお話ですから、ご意見無用にて😤
サイト上ならアプリでいくらでも顔作れるけど、でもわたしはありのままで載せていきたいのでね😒
いや、ホントにね人という生き物はね、半世紀も生きるとね、かなりヒドイもんですよ。もしヒドく見えない方は、稀にいらっしゃるよっぽどグレートでスゲー方か、お金掛けてらっしゃるかのどちらかですよ。
40代の方に物申せば、齢50を過ぎると。30代から40代になった時は全然違う急激な劣化に、計り知れないダメージをお受けいたしますわよ…マジで・・・😵
でも、この朝の時はおでかけの達成感はあったな・・・こんぴらさんの御守りを苦労して授かりに行ったもんね…苦行?!の分、必ず御利益もあるはずだと、信じて疑わなかったこの頃だから・・・。
↓5日め。昨日でお肌の最後の力を使い果たした感満載。帰るだけなのでね…もういいや。
↓なんでスカート持ち上げているんだろうね?忘れたわ😌
最初は、JRで高松へ出て本州へ帰ろうと思ってたけど、頑張って欲しい琴電に190円お支払いして高松に出ることにしました。
わたしはこういう人に理解されにくい行動をたまにするのです。基本はとても始末いいんだけど...
↓瓦町駅留置中の長尾線の車両。奥に元名古屋の地下鉄見えて撮ってみた。志度線以外にも走ってるって聞いてたけど、ここにいた。
↓瓦街駅の顔抜き~
もう、抜くに値しない顔なんでね。さっさと自撮りでスルーよ。
↓純粋な長尾線カラーと撮りたかったのに伊藤園カラーでした・・・。
顔が全体でむくんでるのです😰肉だんご化してる😫
↓琴平線電車の銘板。
↓高松駅花時計前。
↓このキハ、何色というのだろ?初めて見た色です。
↓強引に笑って見た。どっちにしてもダメだな…肉の塊みたい😫
サヨナラうどん県、高松~もっとたくさんの美味しいおうどん食べたかったよ~😭
↓今日は曇ってる。でも、帰り道は雨じゃなければいいのです。
帰路の岡山までは、マリンライナーでなく、「うずしお」自由席で。坂出から瀬戸大橋線に入らず、一旦宇多津へ行き、そこで南風と併結して岡山へ行く列車。高松から宇多津まではシートが逆向きのまま。馴染まないな・・・
10分先発のマリンライナーに方が速いし、料金もかからないから、「うずしお」はガラガラです。
自由席だったから、一番前に座ってみたよ。
↓でも、添乗のおっちゃんジャマで展望半減😩
↓コミコミのマリンライナー自由席より、遥かに快適ですよ~今日はダイヤも順調です🙆
↓「うずしお」岡山到着です。
↓JR四国の車両も暫く見納めかな…ホント行く先々で今度は
瀬戸大橋線が大きく乱れると、岡山からの新幹線に影響するので、かなり余裕持った列車でやってきました。結局なんともなくて、岡山駅でぼんやり過ごします。
↓後楽園かな
ふと、思い出す。。。
あの子、岡山へ来たがっていたな~って。岡山来たよーって言う度に羨ましがられたな・・・・あと大山もね…車で大山中腹まででいいからって言ってたから、わたしがレンタカーで連れて行ってあげたかったな。
多感な子供の頃を岡山・広島で過ごして、傷つくこともあったはずなのに、何で来たがったのか聞けず終いね…
↓のぞみで名古屋まで。
↓あっという間に名古屋です🚄「のぞみ」はスゴいよ…
長いようで、あっという間に5日間の旅は終了です。
この時は感慨深げでしたけどね…
今はぽっかり穴が空いてしまって、もうなにもなくなったな・・・