埋没系女装をめざす、れいの女子的おでかけ日記・・・

きれいな女子に憧れて、女子姿でおでかけするささやかな日記

なんとなく大阪・京都 day 2 ーvol.1 京都鉄道博物館でこどもの頃のわたしを懐かしむ・・・

明けて2日目です。。。

 ↓この日はこんな感じで動きました。なんだか、長〜い1日となってしまいました😅

江坂〜御堂筋線で新大阪〜JR新快速で京都〜大階段や空中経路をウロウロしてMさんと待ち合わせ〜市バスで京都鉄道博物館〜市バス乗り継いで出町柳叡電「きらら」乗って鞍馬〜3分の折り返しで修学院〜「ひえい」で八瀬比叡山口〜折り返して出町柳〜プレミアムシートで京橋〜お食事〜JR大阪環状線で大阪〜なんと御堂筋線の終電逃して、仕方なく京都線で新大阪まで行く〜約3キロちょっと歩いて歩いて歩きまくって、夜中の江坂のホテルへ戻った・・・(泣)

🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃

↓初めての方にお会いするのはキンチョーしますよ。メイク済ませておでかけで〜す!

UNIQLOのウールのオフタートルのワンピはとても暖かいのですが、どうしても丈が短くなってしまうのが少々難です。まぁコート羽織るからいいんですけどね。

ちょっと背景が汚過ぎですね・・・😰
f:id:hikarireinagatsuki:20190114102958j:image
↓またまた全身自撮りのため、セルフセットしてベッドに立とうとしたものの、バランス崩してしゃがんでしまい、慌ててニッコリしたら案外良かった❤
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100023j:image

↓きっぷ落とさないように出発で~す🚃
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100042j:image

↓新快速車内。補助席ですがご満悦~
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100120j:image

↓京都到着~新快速は速いなぁ~

緑の113系は草津線用だと思って至ら、湖西線も入るのね…
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100155j:image

↓待ち合わせの時間まで1時間近くありますので、烏丸口の辺りをウロウロします。お手洗いも全く並んでないので不思議な感じ。

こんなに人のいない京都駅は初めてです。9時30分頃なんですけどもね。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100232j:image

↓この駅の作りはキライじゃないですが、古都京都に相応しくないなぁといつも思います。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100257j:image

↓大階段側のエスカレーター。人いないねぇ…殆ど写り込まないよ~。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100322j:image

↓屋上庭園ですけど、わたしひとり。。。ホントにしばらくの間、わたし一人だけでした✨

ここは、2年ちょっと前に初めて新幹線に乗ってお泊まりでおでかけした際に訪れた場所です。その時程、お天気が良くないのが残念です。今でも自信はないですが、それ以上に人目を気にしながら過ごしていたわたしを思い出すと少しだけ笑えます・・・
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100345j:image

↓洛北の眺め
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100406j:image

京都タワーは昇ったことないですねぇ。奥の山は比叡山かな?
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100419j:image

↓庭園とは反対側の東側です。エスカレーターで1Fまで下り、またエスカレーターで昇ります。ホテルがあるみたいでした。人気なし。。。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100532j:image

↓なんだか忘れてしまいましたが、幸せの鐘のようなものだったカナ?!
f:id:hikarireinagatsuki:20190120010646j:image
↓更にエスカレーターを昇ると空中経路です。ここも人少なかった。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100510j:image

↓ここを進んでいくと、先ほどの空中庭園のあたりにまた出ます。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100600j:image

京都タワーの真正面に来ました。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100622j:image

10時に伊勢丹がオープンすると、デパート内のお手洗いが利用できます。今日もかなり冷え込んで、サムサムです⛄️お手洗いに座ると、おしりに暖かさを感じます。こんな寒い時は、何かにあっためてもらうと幸せな気分になりますよね。

↓多分、京都水族館のペンギンのブロンズですね🐧角度合わなくて一緒に上手に撮れませんでした😖
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100730j:image

Mさんにお会いするのは初めてで、わたしはお顔がまったくわかりませんので、「見つけてくださいよ〜」ってお願いしてましたが、あっさりお会いできてよかったです。

彼女は鉄分多い方で、わたしなんかよりもキャリアも長いし、いろいろご存知です。京都のてっぱくは行ったことがないとのことで、今回お誘いしたら快諾いただきまして、お会いした次第です。

京都市営バスの1日フリー券600円を購入しまして移動です。

わたしは鉄博以前の「梅小路蒸気機関車館」時代に二度来てます。最初は父の京都の知人宅訪問のついでに、連れて来てもらった小2の初夏の時。名古屋から165系の急行「比叡」で京都へ。廃止前の京都市電に乗ってここへ来て、SLのダイナミックさにも大興奮でしたが、知人の方が向日町に住んでらしたので、初めてみる20系「安芸」のブルートレインにも激しく興奮したのを覚えています。

それから高校生の時に18切符利用して一人で来ましたが、あんまりこの時の記憶が鮮明じゃないんです。来たことしか覚えてなくて。何なでしょうね、この記憶の差は😰

とにかく、ある蒸気機関車が見たかったのです。記憶の中の良き時代の良き思い出があったから。

京都市電が案内所になってます。Mさんも言って見えましたが、京都市内のマイカーの進入規制していれば、市電も残っていたかもしれないのにね。慢性的な渋滞も解消されたろうし、環境的にも結構素晴らしい事だったと思うのですけど。。。

f:id:hikarireinagatsuki:20190114100706j:image

↓てっぱく入場するといきなり0系がお出迎え。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100813j:image

大宮の鉄道博物館に比べると、猛烈な商魂を感じずにはいられません。そしてスマートでないんです。お弁当も写真撮影にしても、業者入れるならもう少しなんとかならないの?て思いました。品がなさ過ぎな感じで何かイヤ・・・。JR西日本の経営方針がこんな感じだから仕方ないのかな…

↓DD54が「はやぶさ」を牽引するという、知る人が見たら結構なデタラメぶり。他にも気になるひどい展示アリアリです。

室内保存車両の屋根のホコリがスゴく気になったし、少し目を配るところがズレてる気がしました。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100909j:image

トワイライトエクスプレステラス。実車見るのは当然初めてです。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114100941j:image

↓大阪方の最後尾車両。列車の豪華さに比べて、ヘッドマークがピンクのダサダサなんですよね。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101000j:image

トワイライトエクスプレス牽引機EF81。ベッドマーク欲しいトコロ。。。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101102j:image

↓車内販売のお仕事経験もあるMさん、20系のナシ20食堂車でお食事しようということになり入ります。わたしはお腹空いてなくて、ビールいただきました🍺
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101135j:image

↓ようやく建物内に入ります。ブルートレインヘッドマーク!!多分本物だと思います。

f:id:hikarireinagatsuki:20190122005810j:image
↓500系新幹線。私のお気に入り~
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101220j:image

↓583系?581系?形式よくわかりません😅「月光」
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101241j:image

↓489系?やっぱり形式には疎いのです😅「雷鳥」。「サンダーバード」よりも、響きがしっくり来るのはお年のせいかしらね…
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101259j:image

↓「L」の文字が懐かしい。。。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101315j:image

↓記憶にないけど、わたしのアルバムによると、乗ったらしいキハ81「くろしお」。

わんちゃんみたいな顔ね。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101355j:image

いろんな車両にMさんの車販体験や解説入りますので、ガイド付きのようで楽チンです🎉

トワイライトエクスプレスの豪華サロンカー「サロン・デュノール」と電源車カニ21。この展示線は、外の線路と繋がってまして、Mさんの推理というか願望によりますと、電源車を残してあるのはいつか復刻運行するんじゃないかというものでしたが、果たしてどうなんでしょうねぇ??
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101337j:image

サロンカーの内部見学が13時30分からのため、ジオラマ運転見たり、発車案内板操作したりしてました。

↓これは、あまりにも子供達がクシャクシャに操作していくので、Mさんがキレイにしていきましょう!と並べたモノです。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101440j:image

↓サロンカーの中に入りました。飲食は勿論のこと、着席も禁止。通り抜けるだけ。

でも、ゴージャスです。ここから眺める日本海の夕日はさぞかし美しく見えたでしょうね(お天気良ければね・・・)
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101503j:image
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101530j:image

↓「出雲」晩年の牽引機DD51。わたしが実家の目の前で毎日見てた機関車です。貨物列車でしたけど。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101545j:image

↓SLスチーム号。牽引機はC56 160号機。久しぶりにSLの轟音聞いたなぁ。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101627j:image

↓スワローエンゼルC62 2号機。つばめマークがカッコいいの!!一応動態保存機。走れる線区も少ないけど、架線のない函館本線持っていったら感動モンでしょうね…まぁJR北海道にお金ないから全然無理ですけども。。。あと、一部のクソみたいな撮り鉄が沿線群がって地域を汚染するから更に実現不可能ですね…
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101717j:image

↓これはなんだったかな???
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101733j:image

↓C62に接近して撮ってみた!
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101754j:image

梅小路扇形機関庫全景。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101819j:image

↓SLの重厚感はなんとも言えないなぁ。。。でも静態保存機はどこか寂しくてもの悲しい。。。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101927j:image
小2のわたしがここへ来た当時、動態保存機が20機ほど、静態保存機はわずかに4機程度だったと思う。動態機は1日数回、日替わりで機関庫から煙を上げて出庫して、転車台の上をグルっと回って、見物させてくれた。その時の機関車がこのD51ー1号機。

この機関車を題材にした、学校の図書室にあった小1の子供が読むには恐ろしく漢字の多い本(ルビはふってありましたけど)「栄光の機関車D51」(出版社は偕成社だと記憶してます。間違いなく廃版ですよね)を何回も読んだわたしには、子供心にも結構特別な思いがありました。ナメクジ型の初期のD51があんまりカッコいいとは思えなくて、いま「やまぐち号」牽引している標準型のD51の方が好きだったけど、やっぱり実物の迫力は、たかだか転写台に乗るだけでも凄まじいモノがありました。

わたしは煙を上げるこの機関車の上に乗ってボイラーのレバー握って写真に収まってまして、これは結構マズイんじゃないかと思える風景でしたが、今ならありえないですね~

今はこの機関車も含めて、殆どが静態保存となってしまったようです。維持には相当の経費がかかるようで、熟練の技も必要でしょうしね…

↓感慨深く、写真に収まるの図。Mさん撮影📷
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101843j:image

叡電も行かなきゃ行けないのに、時間は15時近く。大丈夫なのか?帰り道でビールのんだナシ20撮ります。ホームに停車しているみたいでしょ?
f:id:hikarireinagatsuki:20190114101906j:image

↓旧二条駅駅舎。梅小路蒸気機関車館時代はここが玄関でした。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114102008j:image

↓最初に撮るべきトコロ。。。最後になったわ😌
f:id:hikarireinagatsuki:20190114102032j:image

Mさんが「向こうに京都市電たくさんあるよ~」と悪魔の囁き。そんな事聞いたら無視できない!行ってみました。時間もないのにね。。。

なんか京都は市電の保存の仕方を間違ってる気がする。塗装も適当で、内部をよくわからい店舗に解放してしまって、もはやことの路面電車の風情のかけらもない。東京の「都電思い出広場」の方が全然ステキです。

↓かろうじてオリジナル感のある電車と。
f:id:hikarireinagatsuki:20190114102055j:image

梅小路公園を後にして、京都駅へバスで向かいます。。。

時間ないわ〜鞍馬散策どころでなくなってしまいました

この項はここで一旦終わりです。

vol.2へつづきま〜す!!