埋没系女装をめざす、れいの女子的おでかけ日記・・・

きれいな女子に憧れて、女子姿でおでかけするささやかな日記

おでかけarchives⑮ 近鉄週末フリーパス day1 観光特急「しまかぜ」 賢島から大阪難波へ!

術後の経過といたしましては、徐々に腫れの方は引いてる感じではありましたが、目の周りの切って内出血したトコロは紫色のままでまだまだ残り、お顔は全体が腫れてるおかげで丸いまんまです!ホントまん丸なのでした🐷

とはいっても先月よりはかなりましな感じですし、なんとか隠してメイクするとかコンシーラー塗りたくってカバーすればよいでしょう。もう、おでかけしたくてしたくて仕方なかったし。。。そもそも、しまかぜの予約したのは前回のお出かけ前だったし、もうどんな顔だろうと、おでかけする気満々だった訳です。ある意味、わたしがわたしに無茶振りしたようなものですね。。。

今回は↓これを利用して、おでかけです。メインはしまかぜの最前列でしたけども、近鉄の支線巡りも合わせていたしました🚃

www.kintetsu.co.jp

名鉄のフリーパスもあるのですが、度重なる路線縮小で魅力をなくしたうえ、2dayで4000円というお値段は個人的にもコスパが悪い気がするので、遠出した感のある近鉄でお出かけすることにした次第です。

あとはとにかく「しまかぜ」の最前列に乗ってみたかったのです💺

1ヶ月前の予約する前に、サイトを覗いて予約状況を確認してみたのですが、平日でも最前列は埋まっている事が殆どでした。特に、名古屋~賢島のしまかぜは上下共に乗車率が高そうでした。

結局、最前列が取りやすそうなのは賢島発の大阪・京都行きのしまかぜのようでした。あと京都発着は乗車時間が一番長くて、通常は特急しか通らない八木連絡線を通過するのも楽しそうでしたので、まずは大阪発着と京都発着のチケットを確保しようと試みた次第です😊

ということで、おでかけ初日は、賢島発の京都行きか、大阪難波行きの最前列のどちらかを確保すること。これによって、翌日以降の予定も決まって来ますのでね。

やってきました乗車1ヶ月前の10時30分と同時に、サイトから購入画面へ進んでみますが、本命の京都行きは最前列は打ち負け、急ぎ大阪難波行きを見ると、なんとか確保です。「しまかぜ」の座席は1+2の配置なので、一人がけは運転席の後ろになってしまいますが、それはまぁ仕方ないでしょう😌

2日目は必然的に、京都発の賢島行きを狙いますが、一人掛けが埋まってしまっていて、二人掛けの席にしようかどうか、考えているうちに打ち負けました。急ぎ、賢島発京都行きの最前列はなんとか確保できましたが、これでまたまた賢島から二日続けて同方向となってしまいました。まあこれも仕方ありませんね😰

3日目は大阪からアーバンライナーで帰ってくる行程です。これは難なく確保でした。

1日目 近鉄名古屋〜急行で伊勢若松〜普通で平田町〜折り返しで伊勢若松〜急行で松阪〜急行で五十鈴川〜普通で賢島〜「しまかぜ」で大阪難波〜急行で新大宮(泊)というルートです。ほぼ、電車乗りっぱなし・・

↓いきなりですけど、伊勢若松に到着です。ここで鈴鹿線に乗り換えです。本当は鈴鹿線湯の山線の予定でしたが、湯の山線へ寄りますと、四日市からの往復に時間がかかり、特急に乗らないと、賢島で「しまかぜ」に間に合わないの断念です。

それに、湯の山温泉到着後、4分とかで折り返してしまうので、折角の終着駅まで来て、それでは幾ら何でも味気ないから次回に送ることになりました。

そんわけで、鈴鹿線に乗ります。平日午後なのでガラガラに空いてます。コロコロカート引きずっての乗車ですが、最近は近鉄も駅のバリアフリーが進んでいて、エレベーターが完備されているので助かりますね😋
f:id:hikarireinagatsuki:20181211002817j:image

↓平田町行くは3両編成のワンマンカー。ラッピング電車のようですが、ただの地元ケーブルテレビの全面広告の電車でした。
f:id:hikarireinagatsuki:20181211002840j:image

↓平田町駅。こちらも折り返しが数分後なので、30分後の電車に乗ります。それまで駅界隈をウロウロ。お天気良いですが、風の冷たい1日でした⛄
f:id:hikarireinagatsuki:20181211002920j:image

↓ここへも子供の頃に来たことあるのですけど、1面2線が、1面1線に線路が減ったような気がします。

フリーパスは自動改札機に入らないので、駅員さんに見せねばなりませぬが、「自動改札機をご利用ください」の張り紙がありまして、有人改札は基本呼ばないと出て来てくださらない事がほとんでした。なのでフリーパスの期間中、かなりの頻度で駅員さん呼ぶため、声を出せねばなりませんでした。あぁ〜苦手だぁ〜。
f:id:hikarireinagatsuki:20181211002950j:image

↓また同じ電車がやって来た。。。
f:id:hikarireinagatsuki:20181211003018j:image

↓メイクからわずか数時間で、まぶたの辺りにヨレが出始めてます。術後の症状で、ヒクヒク痙攣気味にまぶたが勝手に動きすぎるからかなぁ〜
f:id:hikarireinagatsuki:20181211003053j:image

名古屋線の急行で松阪までいきます。ここまではクロスシートで急行でも快適ですが、乗り換えた大阪線の急行はほとんどロングシートです。快適でないけど、空いているので許せますけども。

五十鈴川止まりなので、ここから2両編成のワンマンの普通で一段とノンビリと賢島へ向かいます。

わたしの知ってる志摩線は、単線なのに普通電車の何倍もの特急が走っていて、交換しながら待避もするという普通電車に乗るとカオスのような感じで、いつまでたっても抜かれたり待ったりで終点に着かない感じの路線でした。今はスペイン村志摩磯部なんか、掘っ立て小屋みたいな駅舎がポツンとあっただけですし、更に賢島駅に至りましては、到着すると「普通電車専用ホーム」が特急ホームの崖下のようなトコロに存在するという不思議ぶり。子供ココロに近鉄の特急優先の徹底ぶりにの不可解に、驚きの連続でした。

今ではほとんどの区間が複線化されて、賢島の普通列車も特急ホームの隅に収まるようになり、当時の名残は中之郷〜志摩赤崎〜船津の区間くらいかな。単線で曲線きつくて、うねるように特急もゆっくり走るしね。あとはトンネル掘ったり、それに伴い駅移転したりで、もう昔の面影ないですね。

因みに、賢島駅の改札でて左手に進むとナゲー階段がありまして、それを降りた辺りが旧普通専用ホームの辺りです。わたしはコロコロバッグ担いでこのナゲー階段を降りてみましたけど。階段降りて出口から右手方向、左へ緩やかな不自然にカーブして伸びてる道路が大昔あった旧賢島港駅方面。

記憶ですと、普通専用ホームの先にも線路が伸びてまして、これがとっても子供心に不思議の極みでした、おでかけ後に調べましたら奥に続く線路は留置線だった模様で納得・・・。でも不思議だったもんね…終点なのにその先に線路があるのってさ。

↓賢島到着です〜なんかホームはしまかぜか伊勢志摩ライナーとかで溢れてます。隅っこに2両のワンマンの普通電車がポツンという感じ。
f:id:hikarireinagatsuki:20181211003126j:image

↓初めて見るしまかぜ。はしゃぎ写真撮りまくっておりまました。
f:id:hikarireinagatsuki:20181211003208j:image
f:id:hikarireinagatsuki:20181211003244j:image

しまかぜがホーム両側に並ぶ時間帯もあります。自撮りだとキレイに入らない・・・。右が名古屋行きで、左が難波行き。
f:id:hikarireinagatsuki:20181211003311j:image

大阪難波行きのドアが開いて乗車します。う~ん、豪華です。大きな荷物も鍵付きのロッカーがありまして、コロコロバッグも楽々収納。スゴーイ!

↓最前列で~す!
f:id:hikarireinagatsuki:20181211003334j:image

「しまかぜ」の顔つきはまぁボチボチかしらね?
f:id:hikarireinagatsuki:20181211003442j:image

革張りの電動リクライニングシート。う~ん!て唸るくらいスゴーイ!コンセントも付いてます📲

賢島発車時はそれ程の乗車率ではありませんでした。わたしの並びの二人掛けの席が空いてまして、それを見つけたおばちゃん達が勝手に座ってスゲー!スゲー!と叫んで興奮されておられましたが、でも検札で車掌さんに「間も無く他のお客様がご乗車されますの、お席にお戻りくださいと」注意されていた😅確かにここ空いていれば座りたくなるのもわかるなぁ。

鳥羽、宇治山田、伊勢市と停車していくうちに満席状態になりました。年が明けてるので、お伊勢詣りの方達でしょうか。鶴橋、上本町までほとんど降りる方はいらっしゃらなかったですね。
↓今で言うならご満悦です〜
f:id:hikarireinagatsuki:20181211003601j:image

↓これは化粧室の前。化粧室はカーテンとスツールまで付いてて、ゆっくりメイク直しさせてもららっちゃった💞鏡に映る私を撮ってみた。

f:id:hikarireinagatsuki:20181211003743j:image

この日の失敗は2月なのでまだまだ日暮れが早くて、大和八木を過ぎたあたりから暗くなり始めて🌃終いには夜間走行となり景色が見えず。あ〜そんなこと全く考えずに予約した〜!そりゃ大阪発とか京都発の方がずっと最後まで明るいわぁ〜

軽食の取れるビュッフェ🍴もあるので、そちらも覗いてみたいのですが、最前列に座っていると勿体無くて動けない!!大阪到着40分前には営業終えてしまうので、景色見えない頃には営業も終了で行けず終い。う〜ん、難しい選択だわ。

でもまぁ、とりあえず満足しながら大阪難波に到着いたしましたが、平日の夕方に付き、帰宅する方達の人波です。ウエ~!

大きなバッグ持っての通勤電車はキビシイものがありますが、奈良行きの急行は難波始発でしたのと、少しばかり早めの帰宅時間でしたようで、なぜか目の前にぽっかりあいた座席に偶然座れまして、邪魔な大きなバッグを倒れないように握りしめてると、大和西大寺到着。

大半の人が降りていくので、あ〜よかった〜と安心してたら、降りた以上の人が乗って来て驚愕😱わたしは次の新大宮で降りたいので、降りられなくて奈良まで行くのはゴメンなので、もう立ってドア付近にしがみついてました😰

そんなこんなで新大宮到着。意外と多くと方が降りたので、わたしの心配は杞憂でしたけど。

それよりも驚きは駅の構造。改札は上下線毎にホーム先端にある古臭い構造で、それはいいのだけれど、駅員は西大寺方面の改札にいるだけで、奈良方面の改札にいない!!ようするに自動改札機しかないのです。どうするの??強引に誰かの後ろにピタッとついて出札する??失敗するとメンドーだしなぁ。。。しばし考えつつ辺りをよ〜く見渡して見ると、駅員さんとの連絡ボタンらしきものを発見!!ボタン押して「あの〜このきっぷで出たいんですけどぉ〜」と告げると、「切符を枠においてくださ〜い」と言われ、ボタンの下にカメラらしき物が。その下へフリーきっぷを置くと、「お客さ〜ん、逆向きでよくわかんないんでぇ〜」と言われ、こりゃ失礼と向き変えてお見せしたら、「あ〜フリーですね〜と一番右を解放したのでそこをお通りくださ〜い」とのことで、ようやくことなきを得ました😅

ホテルは超駅前でびっくり!!近〜い!!

恐ろしいくらい愛想良すぎる男性がチェックイン手続きしてくださったけど、こちらもいろいろお聞きすることもあって、これまた恐ろしいくらいフツーに応対いただいたことがまたまた驚きでした。「常連さんなので(別にスーパーホテルのスタンプ集めているだけなんだけど・・・わたし常連扱いなの??)角部屋スーパールームをご用意いたしました!」みたいな、なんだろうこの人?!ってわたしが思うくらいの方で、超これなれているのか、超わかってないのか、どっちかわかんないですけど、以後こういう方に巡り逢ってませんね😄

夕食は、駅近くをウロウロしたのですが、結局人との会話を避けるために食券制の松屋で済ませる貧しいものでした🍚

なんか外人も多いし、全体的に客層も悪くてわたしは非常に後悔した😖一番酷かったの一人のくせに4人席占領して、なんと缶詰とご飯を持ち込んで、お汁だけ注文してお茶がぶ飲みして、醤油とかドボドボかけて、店員に偉そうにあれもってこい、これもってこいと喚いてエサ食らうクソジジイには驚愕の一言だったわ💢関西に来ると他の地域では生息しない生き物を見たりすることがあるけど、今回はその典型ね💦

危ないから見ちゃ行けないと思いつつ、わたしはついついウオッチしてしまう悪いクセです。そもそも松屋へこんな格好で行くわたしも変だけどね、お店の雰囲気から完全に浮いてたし。。。

とりあえず、まったりして明日に備えてネムネムしましょう。。。